※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたらし
子育て・グッズ

新生児が胸の上でよじ登るのは普通の行動ですか?

新生児の脚力ってどれくらいですか?

生後14日の赤ちゃんを育てています。
全然寝ないので胸の上にうつ伏せにして寝付いたらベッドへ、というやり方を試したのですが泣きながら肩までよじ登ってきてしまいます💦

肩までくると落ち着くみたいですが窒息が怖いので胸の上で寝てほしいです💦(私は起きてます)

新生児なのに登れるの?ラッコ寝のやり方に登ってくるなんて書いてないのに…とびっくりしているのですが赤ちゃんってこんなものなのでしょうか?

コメント

はむはむ

結構強いですよね💦
そんなものですよー😭いまからどんどんつよくなります

  • みたらし

    みたらし


    そうなんですね💦
    赤ちゃんってもっと弱々しいものだと思ってました!(笑)

    • 7月15日
  • はむはむ

    はむはむ

    自分も一人目はそんな感じでした💦
    てか子育てとかなめてましたもん😭

    • 7月15日
🐬

足の動きが激しい子は上までぐいぐい上がるみたいですよ😙
産後、入院中に新生児室で12人の赤ちゃんが寝てました🙋
そのうちの3〜4人布団を蹴り落として布団の上まで上がりベビーベッド?(よく病院で赤ちゃんを寝かせてる透明なケースみたいなやつ(笑))の縁に頭を押し付けてる子がいました🤣
看護師さんもあの子達は足の動きが強いからよく頭を縁にぶつけてるの〜って笑ってました(笑)

赤ちゃんは1歳頃に大人と同じS字カーブの背中になるらしいです💡💡
それまでは背中が少し丸まるCカーブが安心するようですよ!
もしかしたらお母さんの胸とかで背骨が反ったり真っ直ぐになって落ち着かないのかもしれないですよー✋☺️
私の赤ちゃんも自分がしっくりくる位置になるまでけっこうじたばた動きます(´°▽°`)

  • みたらし

    みたらし


    うちの子も布団やタオルケットを蹴り落としてます(笑)
    よく動くタイプなんでしょうね🤔
    なるほどー!
    確かにポジションを探して登ってる感じです!
    気が済むまでじたばたさせてあげます😊

    • 7月18日