
2人目不妊治療中で周囲の2人目妊娠報告が辛い時、どう気持ちを保てばいいか悩んでいます。周りの期待や比較に苦しむ心情について、どう対処したらいいでしょうか。
2人目不妊治療中の方、治療がなかなか上手くいかなくて気分が落ちたり不安定になったり、周りの2人目妊娠出産報告が辛かったり、、そんな時はどうしていますか?
1人いるだけでも十分幸せなのは分かっているのですが、周りは悪気なく「2人目は?」と聞いてくるし、みんな順調に1人、2人と授かっていて、そういうのが耳に入ってくるとどうしても、なんで自分は…と思ってしまって辛いです。どうしたら気持ちを保てるのかわからなくてなってしまいました。
- naaco(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ken
わかります!
どーしたら気持ちを保てるか私もわからないんです。
羨ましくてしょーがない。
支援センター行ってても妊婦のママ友とはあまり話さないようにしています。

おはる
私も羨ましくて仕方ありません。職場が妊娠ラッシュで妊婦さんも多いので、余計に(T_T)
でも今いる子に救われています。一人目も時間がかかったので、子供をみると落ち着けます。
一人じゃないですよ❢
-
naaco
ご回答ありがとうございます。
確かに、子供の存在は大きいですよね😢✨ 私も、一人目も時間がかかって、2人目も同じくで心が折れそうになりますが、頑張ります😭 お互い、授かれますように🙏🏻✨- 7月14日
-
おはる
二人目欲しくてもう1年治療してますが、まだです。二人目ってお金とか難しいです。一人目の時はできるまで絶対って思ってましたが、二人目は一人目を考えると、どこまでやるか悩みます。
- 7月14日
-
naaco
お子さん、同じ月齢ですね😊❗️
私も1年ちょっと妊活しています。
私もたくさん悩み、どうしても諦められず今月から体外受精に進むことにしました(>_<)- 7月14日

ゆっち
その気持ちわかります!私も二人目希望ですが。。。一人目も結婚6年でできた子なので、二人目も難しいかとおもいながらまだ諦めたくないし、
友達も二人目妊娠報告今多くて
かなり凹んでます。
申し訳ないけど、こんな気持ちの時はそういう友達と距離を置いたりしてしまいます。息子が癒やしをくれるのでそれで頑張ろう!って思えますけどね。
-
naaco
ご回答ありがとうございます。
私も一人目も時間がかかってしまって、2人目も同じくなので心が折れそうになります(;_;)
私も、友達とは距離を置いてしまっています。。でも、子供の存在は大きいですよね😌 私も息子に癒しをもらいながら、頑張ります✨ お互い授かれますように🙏🏻‼️- 7月14日
naaco
ご回答ありがとうございます。
本当、羨ましいくて仕方ないですよね😢