
暑さ対策で悩んでいます。エアコンがないので扇風機で凌いでいますが、子供には心配です。手頃な対策を教えてください。
毎日、暑い日が続いていますね😩
皆さんは、どのような暑さ対策していますか??
私の家は残念な事に、エアコンがありません😭😭
買おうか買わないか、物凄く悩んでいるところです。
買うにしろ、設置するまでの間は扇風機で暑さを凌ぐ。
買わなかった場合も扇風機で凌ぐって感じなんですが。
私達、大人ならどうにか我慢も出来ます!!
しかし、子供の息子には暑さは結構しんどいものだと思い
こまめに身体を拭いてサッパリさせてあげたり、水分補給
してあげたり、色々試しているんですけど…。
皆さん(家にエアコンがない方)は、普段どのような暑さ対策
していますか??
それと、お財布にも優しく手頃にパパっと実行出来るような
事があれば、是非教えて頂きたいです😌参考にしたいです。
よろしくお願いします🙏🏼
- あま(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぽにょ
エアコン、買ってあげてください!
異常な暑さの中、クーラー無しでは赤ちゃんがかわいそうです。
あとは、小さいプールとかぬるいお風呂で水遊びですかね。

。
エアコンなしで
すごいですね
何度なんですか?

ひなまま1024
エアコン買った方がいいと思いますよ。きっと汗かきな赤ちゃんの髪の毛べっしょりとかですよね…。
-
ひなまま1024
室内熱中症もありますし、今通わせている保育園でもエアコン使ってますよ。昔は35度以上の暑さにはならなかったですよね…。汗だくで真っ赤な顔し髪の毛が汗でびっちょりしている孫(息子)の顔の写真とって旦那さんや義理両親見せてはどうですか?旦那さんはエアコン効いている職場で働いてるんですよね?
あまさんのご両親はどのような考えですか?もしエアコン上手にという考えでしたら、うちの親が援助してくるとか言ってみてはどうですか?- 7月14日

〇〇
絶対買った方がいいですよ💦
室内でも熱中症になります!!必要な出費だと思います(><)

K
エアコン買った方がいいです!
子供は大人以上に絶対暑いですよ😭

あーか
エアコン買いましょう!!
こまめに体拭いたり、お風呂で水遊びさせたり、水分補給するくらいしかできないですし、それって熱中症対策としては弱いと思います。
まだまだ体温調節が上手でない子どもなので、熱がこもって熱中症になったり、脱水症状を起こしたりしたら命も危ないです(xдx;)
近年は温暖化もあるのか、かなり気温も高いですし、外から帰ってきて家も暑いとなると大人も良くないと思いますよ。。
夜寝てるうちの熱中症も怖いですし、これからもっとお子さんも動き出すと思うので、そうすると余計に子どもも汗かくので(´xωx`)
-
あーか
昔と今と比べてどうするだって話ですよね。。
今の時代を子どもは生きてるわけで、何十年前の気温とは違うし、紫外線の量や強さ、子どもの体質だって変わってるのに…
熱中症で運ばれる人たち大人が多いのは、昔は大丈夫だったからとか言って、昔の感覚で過ごしてるから熱中症になるんですよね。
何かあってからじゃ私も嫌なので、この環境では子育てできない!って実家帰ります( ̄^ ̄)ーз
旦那さんも義母さんもひどいです。。- 7月14日
-
あま
私、旦那と年の差婚で色々意見が合わなかったり、義母は今の若い子の考えがよく分からないなど言うので、私がそう言っているのも2人からしてみれば、大した事じゃないなって片付けられてる気がするんですよね。私の言っていること考えていることが子供だっていってくるときもありす。なら、大人の貴方達が子供の私でも分かるよう納得するような話をしてくれればいいんですが、中々上手くいかずって感じで。私は怖くて自分の意見を言いたいのに言えば片っ端から断固否定されるので、何も言えなくて。
- 7月14日
-
あーか
ご両親の協力は得られませんか?
一度ご両親も一緒にお話ししてみてはどうでしょう??
子どもの命に関わることなので、親になった以上、若いとか古いとか関係ないと思います。
今、目の前にいる子どもを育てていく上で何が1番良いのかを考えて行動できる人が正しいと思います。
どんなに旦那さんと義母さんがあれこれ言ってきたとしても、エアコンなしでok!っていう答えには絶対ならないですよね(xдx;)- 7月14日

はじめてのママリ🔰
すみません。ごめんなさい。信じられないです!お金より子供のことが大切です!熱中症になってからじゃ遅いですよ。子供の命に関わることと思っていいです。この夏の暑さは異常です…
てか、旦那も義理母もどんだけお金出したくないんですか。。ほんとに信じられないです。きつくなってすいませんが子供のために無視して買ってあげてください。
ぽにょ
私たち親が小さかった頃と今とでは、最高気温や平均気温が全然違います。
もちろん、使わなくても大丈夫な気温なら、エアコンばかりに頼るのは…と思いますが、特に今週は異常な暑さなので、つけないほうが危ないと思います。
旦那さん、わかってくれるといいですね。