

ぽちゃぽちゃ
こんばんは!少ないですが、私が分かってることを書きます。
心臓自体の働きとして血液を全身に送り全身を通った血液がまた心臓へ戻るポンプ機能があります。
その心臓を動かすために心臓にも血管があり、それが冠状脈です。
冠状脈が心臓の栄養を運ぶ血管になってます。
心臓が一回どくんと脈打つ事で全身に血液が行くとともに冠状脈にも(心臓を動かす血管自体にも)血液が流れていることになります。
血管には酸素の多い動脈と二酸化炭素の多い静脈がありますが、冠状脈にも動脈血が通る冠状動脈と二酸化炭素の多い静脈血が通る冠状静脈があります。
心臓を動かすために動脈血が冠状動脈を通っている内に静脈血へ変わり冠状静脈を通って、全身を通った心臓に戻ってきた血液と一緒に心臓へ入ります。
その冠状静脈のとこに異常があるということになります。
どう異常があるのかが分からないので、血管自体の説明になってしまってすいません。
あと、説明が下手で文章が分かりにくかったらすいません。分からなかったらスルーしていただいて構わないです!
少しでも参考になれば良いのですが…

♡
詳しく教えていただきありがとうございます。
ゆらままさんが回答していただいてる内容を説明で聞きましたが、そのときは理解するのに必死で…詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
異常については、血液の循環が本来なら左から右に送られるのが、左から左に行われてると言われました。
それでも影響なく生活している人もいると聞きました。
検診では元気に成長していると言われましたが、そんなに心配することではないのでしょうか?

ぽちゃぽちゃ
そうなんですね(>_<)
やっぱり、赤ちゃんが産まれて赤ちゃんの心臓の動きや様子などを実際にみてみないと分からないと思います…ですが、今赤ちゃんが順調に成長しているようなので、赤ちゃんを信じてあげてください!
私も妊婦の時に赤ちゃんが水頭症かもしれないと言われて、不安になる気持ちは痛いほど分かります‼︎赤ちゃんの今後の成長や産まれてからの事など不安でいっぱいいっぱいだと思います。
でも、赤ちゃんを信じましょ‼︎
いつでもお話聞くので考えこまないようにしてくださいね(´・ω・`)
赤ちゃんがこれからも順調に成長して産まれて来てくれることを願ってます!

♡
ありがとうございます(;_;)
ゆらままさんも同じように検診で不安なこともあったのですね。
産まれてくるまで楽しみな気持ちと不安な気持ちがあるのは皆さん一緒ですよね。
予定日まで後1ヶ月もないので、元気に産まれてきてくれることを信じるしかないですね!
話聞いていただけただけで、気持ちが楽になりました!★
また何かあれば報告させていただきます。
コメント