※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

授乳中にスマホをいじることに罪悪感を感じる。赤ちゃんとの時間を大切にすべきか悩んでいます。

皆さん授乳中スマホいじりますか?
私は必ずと言っていいほどいじります。

でも育児本や、雑誌などで、授乳中は、赤ちゃんとのコミニュケーションを楽しみましょう。とか、
今しかない大切な二人の時間を楽しみましょうとか見ると
罪悪感が生まれます。

コメント

ひー

スマホいじっちゃってます…。笑
よくないのは分かってるんですがゆっくり見れるのがその時しかなく😭

ぼくちゃん

いつもいじってます…😇
なんか、つい暇で、。笑

ひな

正直、目を合わせてくれるのなんて5ヶ月くらいからだったし、それまでは申し訳ないけどこっちもちょっとした息抜きの時間としてスマホみたりボーーーっとテレビみたりしてました😂

でん

いじっちゃってました😂

でもずっと携帯やテレビ見てるとこっち見て!って泣かれて飲んでくれない時期がありました。ちゃんと顔を見てると飲んでくれてやっぱり赤ちゃんもよそ見じゃなくて見ててほしいみたいです😣

ふみ

授乳中、娘のことも見るけど、スマホもテレビもガンガン見てます(笑)

育児書なんてある意味、綺麗事、理想論(離乳食のインスタ映えメニューなんて特に)だと思いながら読んでるので😅

夜は寝る!日中は遊ぶ!でもママは家事もするからね!って感じで、遊ぶときや構ってあげれるときはめいっぱい向き合ってるので、これでいいって思ってます😁

ワガママも笑顔も同じぐらい増えつつ、ちゃんと成長してくれてます❤️

deleted user

わたしは授乳中ってゆっくり出来る時間のひとつなので、録画したドラマ見ながら〜とかネットサーフィンしながら〜とか、グズリが酷いとずっと抱っこになっちゃうので最悪食事しながら授乳する事もあります(笑)

はち

私も見ます😅

新生児の頃なんか泣いてばかりでスマホ見る余裕なんてないしやっと寝てくれた時は自分も寝たいし💦
育児について調べたりするのは授乳中にしてました💧
最近は息抜きで動画見たりしてます。

そのかわり?起きてる時間は全力で遊んでます!笑
まだこっち見ないし目が合うようになったらスマホはやめようかな〜と思ってます😊

deleted user

いじってました(笑)
うちの子、スマホ見てなくても目を合わせることなく授乳に必死だったので、こっちもここぞとばかりにスマホ見てました。
罪悪感感じたりしてましたが、今思えば別にそれくらいいいと思います!
他の時に構ってコミュニケーション取ればいいし、1日何回もある授乳なんで、それしてるだけでも触れ合ってると思います。
うちはミルクにしてからの方がスマホ見れなくなりました💦💦哺乳瓶で片手取られるのと、ミルクだと目を合わせてきたりするので、母乳よりミルクの時の方が構ってました(笑)

deleted user

卒乳の時まで授乳の時は絶対目を瞑っていたのでスマホ触っちゃってましたよ😅