![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
暑そうだし脱水、熱中症とかが気になります💧
まだ5ヶ月なら授乳もあるし私ならやめときます💦
![hinapii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinapii
私はありだと思いますよ☺️💓
気分転換にもなりそうですし!
-
ママリ
ありがとうございます🎵
- 7月14日
![ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
混んでたら、ベビーカーだと危ないかなと思いますが…酔っ払いやヤンキー?は大丈夫でしょうか?
虫より心配になってしまいます💦
-
ママリ
道が通れないので実家に行くまでがベビーカーで、
そのあとは抱っこひもか実家の真ん前なので家の中に避難しようかなと思ってたのですが…😣- 7月14日
-
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
やばかったら帰れば良いですからね。気をつけて、楽しんで来てください^_^
- 7月14日
-
ママリ
ありがとうございました☺
- 7月14日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
夜遅くまでに帰ってくる、長居しなかったら徒歩5分ぐらいなら1日ぐらい気分転換にもいいと思います😊💗
-
ママリ
ありがとうございます🎵
- 7月14日
![ママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママたん
うちは二人目なのであまりきにしてないので連れてっちゃいますね!
お母さんも気分転換になりますし^_^
5分の距離ならすぐ帰れるだろうし授乳時間も4時間とかあいてますよね?
保冷剤などはたくさんもっていって気をつけて行きますね^_^
そこまでの規模じゃなきゃベビーカーもありかと!
花火大会のようなお祭りでしたら混雑してるのでベビーカーは避けますが^_^
-
ママリ
実家の真ん前なので、混んできたら家の中に避難しようかなと思ってたのですが…😣
家が道路沿いでほんとに目の前でやるのでいいかなと…。- 7月14日
![ちっぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷん
歩いて5分のところならちょっとだけ行って雰囲気だけ味わいたいですね✨
でもベビーカーよりは抱っこ紐にすると思います🤔
-
ママリ
行くまでがベビーカーで、
着いたら抱っこひもにしようと思ってます!
ありがとうございました☺- 7月14日
![mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana
わたしも今月上の子の保育園で夕涼み会があるので連れていきますよー\(^o^)/💓
虫対策は子供用のスプレーしていく程度です😂💦
抱っこ紐どうですか??
ベビーカーより安全かなと思うのですが。。。☺️
-
ママリ
実家に行くまでがベビーカーで、
そのあとは抱っこひもか実家の真ん前なので家の中に避難しようかなと思ってます😊- 7月14日
-
mana
そうなんですね💓
せっかくなので楽しんだらいいと思います☺️💓
息抜きしたいですし!☺️- 7月14日
-
ママリ
ありがとうございました☺
- 7月14日
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
歩行者天国の道が人混みになるようでしたらベビーカーではなく抱っこひもがいいかと思います💦
お祭りの人混みにベビーカーで行くと、気を付けててもまわりの人の足を引いてしまったり、逆にベビーカーにぶつかってこられたり危ないと思います😵
お祭り自体はまだ理解できない月齢なのであまり遅くならないで少し雰囲気を味わう程度ならいいのではないでしょうか☺
-
ママリ
実家の真ん前なので、行くまでがベビーカーで着いたら抱っこひもにしようと思ってます!
ありがとうございました☺- 7月14日
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
生後2ヶ月の時に、うちから徒歩5分の場所でお祭りがありました!
歩行天になるのでものすごい人で、たまにニュースで見るような、人が凄過ぎて押し倒されるような感じの場所もありました。
毎年そーゆー状況になるのを知っていたので、赤ちゃんは実家に預けて、夫と上の子たちと4人で行きました。
ベビーカーでもスイスイ歩けるようなお祭りなら全然ありだと思いますよ☆
虫刺されも、夏はある程度仕方ない部分もあります。それを気にしてずっと家にいるわけにもいきませんしね!
赤ちゃんを安全に連れて行けるなら、私は行っても大丈夫だと思いますよ^^
-
ママリ
ありがとうございます☺♡
- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お祭りいいですね!
私なら行きます!でも人が多いとベビーカーが邪魔かなって思うので、行くとしても抱っこか抱っこで行くかなと☺️
楽しんできてください!
-
ママリ
着いたら抱っこひもで行こうと思います🎵
ありがとうございました☺- 7月14日
![めいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいママ
夜なら少しは気温も下がりそうだし、私なら行っちゃいます‼︎実家にいて、少し雰囲気だけ〜ってイメージですよね☺️夜だし、顔が見えなかったりするかもしれないので、抱っこ紐の方が良いかな〜と思います。
私も今月、地元の小さい祭り?に、娘に浴衣着せてデビューさせる予定なので楽しみです✨
-
ママリ
そうです!
そんな感じです☺
ありがとうございました🎵- 7月14日
![はるちゅんママ✩*॰¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゅんママ✩*॰¨̮
夜なら行っちゃいますね!
家からも近く実家の目の前なら暑そうだなとかちょっと休憩させたいなって、時もすぐできるので。
なんでもダメダメだとママさんも息抜きないしアリだと思います!
-
ママリ
そうですよね☺
ありがとうございました🎵- 7月14日
ママリ
そうですか。
実家の真ん前なので家の中に避難しようかなと思ってたのですが…🙈💦
とまと
人混みの中にあまり入らず保冷剤やミルクなど調整できるものを持っていくといいかもです(^^)
ママリ
ありがとうございました😆💓