
最近赤ちゃんがおっぱいを離して泣くことがあります。出が悪いのか、味が悪いのか、便秘と関係があるのか心配です。
前まではおっぱいを飲みながら寝てしまっていたのですが、最近は途中で(?)おっぱいを離して、手をぶんぶん振ったり、体を反らしたりして暴れて泣きます。
お腹いっぱいで離したのか、おっぱいの出が悪くて離したのかわかりません。もしくは出てはいるけど味が悪いのでしょうか?
離したおっぱいから母乳が溢れているのを見たこともあるので出が悪いということはないと思っていたのですが、
おっぱいをしまうと口をつけて探すようにするのでおっぱい出すと飲みますが反射で飲んでいるだけでしょうか?
ちなみに最近便秘気味なのですが、もしかしたら関係あるのでしょうか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

おかわり姫
うちの子もウンチがでないと飲む量少なくなります。
母乳ではないですが( •᷄⌓•᷅ )
お腹がキューってなるのか時々いきんでは泣きを繰り返します(´×ω×`)

どらねこ
味の濃いもの、辛いものは食べてないですか?
そうすると赤ちゃんは嫌がりますよ!
また、うちの子は詰まる時はそんな感じでした!
おっぱいカチカチなところないですか?
-
初めてのママリ🔰
辛い物や刺激物は避けるようにしているんですが、味の濃いものはついつい食べてしまっています…。
痛みはなく揉んでもなくならないしこりのようなものがあって気になっていたんですが、これが詰まっているということなんでしょうか!?- 7月14日
-
どらねこ
それ詰まってますね、きっと!
その部分に下唇がくる飲ませ方をしてみてください!- 7月14日
-
初めてのママリ🔰
これが詰まりだったんですね!ちょっと上の方なので下唇がくるようにするのが難しいです😭
調べてマッサージとかして直してみます😭- 7月14日
-
どらねこ
お風呂に浸かりながら手で搾乳すると詰まりが取れやすいです!
いずれおっぱい全体がカチカチになるので、そしたら完全に詰まってますね💦- 7月14日
-
初めてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!全体がカチカチになる前にやってみます😭
- 7月14日

れあり
おっぱいの出が良すぎて怒る事もあります😅
便秘とおっぱいは関係ないと思います😃
-
初めてのママリ🔰
時々むせることもあるので出が良すぎるのかもしれません。
おっぱいが出て悩むなんて贅沢かもしれませんが考えものです…- 7月14日
-
れあり
私の子供達もよくおっぱい飲んでむせてました😅
人の悩みに贅沢なんてありませんよ‼️他の人から見たら贅沢に見えるだけです😃
出すぎてむせる場合は数回吸わせて離してを繰り返すとむせなくていいですよ😃ただちょっと面倒ですが😅- 7月14日
-
初めてのママリ🔰
そうですよねありがとうございます😭😔
面倒ですが、むせるのも可哀想なのでやってみます!- 7月14日

りんりん
うちの子も1ヶ月ごろに同じような動きをしていました。そして、ちょこさんのように心配していました😿おっぱい飲んでくれないと、すごく不安になりますよね、、
うちの子の場合、おっぱいくわえちゃぁ泣き、くわえちゃぁ泣きするときは、眠い時がほとんどです!本人も眠気の辛さなのか、空腹の辛さなのか、まだわかっていないのかもしれません👶だから、ギャン泣きしながらも、トントン背中を叩いてあげると、数秒〜数分で寝てしまいます😌
あまりに不安だと、動画に撮影して、産婦人科や小児科で相談されるのもよいかもしれませんね♡
-
初めてのママリ🔰
今まで寝ていたのに寝なくなったので眠くて暴れているとは盲点でした!
確かに本人も何に泣いてるのかわかってないのかもしれませんね。
一度落ち着かせて様子を見るようにします。- 7月14日

たんぽぽ
生後1~2ヶ月頃、そんな時期ありました!うちの子の場合は💩踏ん張ってる時が多くて(笑)出たら、集中して飲むようになったりすることが多かったです☺️
-
初めてのママリ🔰
やっぱりうんち💩ですね!
お腹の のの字マッサージはしてみてるんですが、あまりにも辛そうだったら綿棒浣腸もしてみようと思います。- 7月14日
初めてのママリ🔰
やっぱりうんちが出てないとお腹が苦しいんですかね(´・ω・`)少し様子を見てみます。