![yu_u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹に妊娠報告ができず、不安と申し訳なさでいっぱい。義妹の状況やSNSの書き込みから、伝えるタイミングがわからなくなってしまった。
妊娠報告についての悩みです。
でき婚で1人目を出産し現在2人目を妊娠中です。
義母には心拍確認後報告したのですが、
義妹には、出かけたり家にも遊びに来ますが
まだ直接伝えられていません…。
義妹は私たちより1年早く結婚してましたが
流産を経験し、中々妊娠できず
今は入院しながら治療しているので
旦那も義母も中々言えずにいました。
入退院を繰り返しての治療なので
一時退院したら遊ぼうとのことでしたが
そのときに義母が妊娠のことを言ったのか
SNSに意味深な書き込みがあり、
連絡もするねと言われてたのに来ません。
義妹とは仲良くしてもらってたのに
意味深な書き込みも私に対してな気がして
伝えるタイミングがわからなくなりました。
申し訳ない気持ちと不安でいっぱいです。
- yu_u(6歳, 7歳)
コメント
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
どのタイミングでも義妹さんの気持ちは複雑なんですよね
でも質問者様が悪いわけでもなく義妹さんもSNSに吐き出すしか無かったのかも知れません。
そこはもう周りのサポートにつきますよね😢
義妹さんの気持ちもはかりしれないですが、おめでたい事ですしストレスになってもいけませんのでご自分だけで悩まないでくださいね。
![きり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きり
友人の話ですが、全く同じ状況(デキ婚で結婚して2人目妊娠分かった時に実の姉が不妊治療中でなかなか授からず)で、「なんでお前ばっか出来んの」と言われたそうです😥
実のお姉さんでも関係がギクシャクするくらいなので、お互いのためにも今は少し距離おいてもいいかもしれないですね☹️(必要以上に連絡取らずで。)
友人は少ししたらお姉さんも授かれたみたいで、今は仲良しです👌
-
yu_u
実の姉妹ではないので直接は言われないとは思いますが、SNSで私が見てるのもわかってて書き込まれてました…
今のような感じだと
連絡も取りたくないし会いたくないと思ってしまいます。
けどお腹は大きくなるし、ずっとこのままの関係だとどうしようと不安です。
義妹も治療をすれば100%治るし、妊娠もできると医師に言われたそうで今だけの辛抱と自分で言ってました。
あとはタイミングなんですけどね…- 7月14日
![きり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きり
なんか、こちらから積極的にコミュニケーションをとると「無神経!」とか思われそうですし😥
旦那様には顎さんから直接報告してあげてとか、お見舞いに行ってあげて。とか言われてるみたいですが逆効果な気がします💦
お義母さんか旦那さんからの報告で十分だと思いますけどね☹️顎さんの体調の事も有りますし。
義妹さんも複雑な心境だとは思います。心から祝ってあげれない自分が嫌になってたり、でもやっぱり嫉妬してしまったり。私も不妊ではなかったですが、結婚してない友達が先に妊娠して、若干嫉妬してたりしました😵
「何で?」って、そんな自分を性格悪いな。と落ち込んだり😓
本当にこればっかりは難しいですよね😥正解がないというか…
-
きり
返信したつもりが…投稿になってしまいました。
- 7月14日
-
yu_u
義妹は1人目を可愛いがってくれてて子供に会いたがるので、励ますためにお見舞いに行ってと言われるのだと思います。
けど今の状況だと少し違うかなとも思います…
私はやりたいことを諦めて出産したので、同年代でやりたいこと出来てる人は羨ましいと思ってしまいます。
けど仲良かった友達も私が妊娠したと報告してから、いちいち文句を言ってくるようになり縁が切れ、ないものねだりかなと思います…
本当正解がないですね…- 7月14日
-
きり
義妹さんの精神状態で受け取り方が変わりますもんね💦子供は可愛いけど、妊娠さんに対しては嫉妬したり😥
本当無い物ねだりですよね😵- 7月14日
-
yu_u
たぶん現状そんな感じだと思います…
お金で買えないのって
妬み恨みに変わるので怖いです。
今はストレスにならないように
どうにか頑張ります…- 7月14日
yu_u
コメントありがとうございます。
お互い状況は違うけど辛いです…
妊娠は病気ぢゃないけど
つわりだったり身体が思うように動かなくて
何より初期のときは負担減らしたかったけど
周りのサポートもなく、負担かかる一方で、ストレスが身体に出てしまいました。
近くに頼れる人がいなくて
どうしたらいいかわからないです。
るか
旦那様からしたら実の妹ですから旦那様も難しい立場だと思いますがどんどん頼りましょう!
旦那様が報告するのもいいと思います☺️実のお兄さんになら本音で色々ぶつけられるかもしれません。それを質問者様が知ることもありませんし
どちらの気持ちにも優先順位はつけられませんが確かに言えるのは今1番大切なのはお腹にいる赤ちゃんなので。
義妹さんのことより赤ちゃんのことを考えてなるべく穏やかな気持ちでいてくださいね!
yu_u
実の妹が大事なのはわかります。
けど旦那からしたら自分の子供になる訳ですし、私はストレスから初めて帯状疱疹がでました。1人目も1歳ならずうつる可能性もあります。もう少し優先して考えて欲しいと思ってしまいます。
頼りたくて話してもイライラされて終わります。
報告も私からするようにと言われます。
本当るかさんが言う通りに進めばいいのですが、中々そうもいかず…
るか
それは相応なストレスですね、、
板挟みが嫌なんですかね
それならば
義実家と距離を置く
旦那様がお二人のサポートをする
どちらかになるかと思います。
どっちも出来ないなんて無責任なこと言わせないでください!
それは妹も奥さんも赤ちゃんも全部大切に出来ないってことと同じです。自分がよければ他はなんでもいいと
私はこんな理由があって自分からは報告できないと伝えた上で
あなたが報告しないのであれば妹には伝えられないまま出産になる
その場合、伝えることが出来るにも関わらず伝えなかった旦那様に責任があると思います。
これをこのまま伝えてみてください💦
yu_u
妊娠関しては女同士話してと言われ、だいぶ無責任な感じです。
帯状疱疹の原因もストレスからだって
って言ったら、何がそんなストレスなの?って言われました…
ちゃんと話すしかないですよね…
何度も試みたものの最初は適当に流されて、最近妊娠のことやストレスのことを話すとイライラされて、避けられる感じです。
喧嘩になってでも話す場を設けるしかないですね…
るか
妊娠と不妊 今回は相対するものだと教えてあげてください!
喧嘩はいけませんがちゃんと話してダメなら義実家と距離を置くに限ると思います。実家に帰っちゃってもいい
そしたら可愛い息子さんいるんですから旦那様も義母さんも考え改めてくれると思いますよ。
頑張ってください!
応援しています
yu_u
本当最悪は実家に帰ります。
少しでもお腹の子にストレスを与えないようにしたいです…
長い時間、話聞いて下さりありがとうございました。
頑張ります。