
コメント

遥ママ
私ならお祝いもらえば何かしらの形でお返しします。
すぐにお返しが無理なら電話でお礼は言いますね(>_<)
友だちでも同じような人います(>_<)

👶
私は結婚式行ったのに友達が出産間近で
来なかった人が居たんですけど
お祝いもなにもなかったですよ😂😂😂
私行ったのになあ~ってずっともやもや
してます(笑)
-
わん
もやもやしますよねー!!!
私だけじゃなくてよかったです😔- 7月15日

えりぃ
もやもやしますね😂
お祝い貰ったら半返しが一応常識かと思います💦
ありがとうの言葉もないのなら、ちょっと非常識というか悲しくなりますよね、、、😭💦
お互いお祝いだけで内祝いはなしと決めているなら納得できますが、やはり気持ちの問題で何もないのはこの先フェードアウトしちゃうかもです😂
私の友達にも、いつも貰ってばっかりの子いますよ😅
-
わん
ネット時代なのにそーゆーの調べないんだって思っちゃいます😂😂
フェードアウトしようとおもってます笑笑- 7月15日

R
内祝いは基本ですよね😔
私も結婚式に出席してくれた友だちが結婚した時に、その子たちは結婚式しなかったので、お祝儀と同等のお祝いをしたのですが、それから何度も会ってたのに内祝いなく……
モヤモヤしていたのですが、私が出産してから会いに来てくれて、結婚祝いのお礼まだやったから…と、出産祝いで少し多めにくれました☺️
仲良い子なだけにモヤモヤしましたが、スッキリしました😊
-
わん
それだとまだいいですね😊
でも1ヶ月以内に返すのが一般的ですよね??みんな気にしないのかなー☺️- 7月15日
わん
やっぱり返しますよね!笑笑
そういった友達との付き合いってどーされてますか?
遥ママ
あたらずさわらずって感じです……
私は式あげてなかったのでお祝いもらってないですが
その子も式挙げなかったけど祝い包んで渡しましたが
その後連絡とお返しもなく……
私の出産後別の友達とお見舞いにきてくれたんですが
来てそうそうお見舞いないけーと……
別に期待はしてませんでしたが
それをいうのはどうかと(>_<)
一緒に来てた子は
式あげてない私にもお祝い包んでくれて出産祝いも……
なんか合わないので複数の友達となら会いますがそうでなければ距離おこうかと……
仮にその子が子ども出来てもお祝いどうしようかなって感じです(>_<)
心せまいんかな?(>_<)
わん
いやいや全然狭くないですよ!!
私だったらその人にあげないですもん!!
仲良い子だったので悲しいですけどやっぱり徐々にフェードアウトしてく感じにしようかなって思いました!笑笑
お祝いないのによく病院にいけましたねその方🤣恥ずかしくないのかな?笑
気持ちの問題なのかもしれないですけど、やっぱりお礼等きっちりしてる人の方がいいですよね!
遥ママ
高校からの同級生で昔からちょいちょいぶっとんだとこあったんですが
社会人でこれだとちょっと……(>_<)
何しに病院まできたの?って感じです……
あとから聞いたら、その子がお祝いくれた子誘って日にち合わせて来たみたいで
なおさら頭のなか?ハテナです( ̄▽ ̄)
わん
社会人でそれだとほんと呆れますよね😩
理解できないですね。笑笑