※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
ココロ・悩み

保育士への質問です。保護者の精神的な不安について伝えると、対処してくれるでしょうか?困ることはありますか?

以前も同じようなことを質問したのですが気になっているので回答お願いします。
保育士さんに質問です。
保護者がパニック障害やうつ病など精神的に不安定になりやすいことを伝えておくと何か対処はしてくれるものですか?相談されると困りますか?
心配事で不眠になってしまったり人と関わりたくない時があることや登園させることが辛いときがあるなど伝えるとどう、思いますか?

コメント

ねこ

園にそういう保護者の方がいましたが、話して下さった方は出来る限りの配慮はしていました。
遠足のバスが無理だからその方だけ現地集合したりしていました。
『何であの人はこんなことばかり?』だったのですが、実は…と話していただけて『そういう事情なのね!じゃあ配慮しましょう』に変わりましたね。
もちろん全てが全てその人に合わせることは無理でしたが、ご参考までに(*'ω'*)

みほ

保育士をしています。
育児お疲れ様です。
まず、保育士の基本的な役割の1つに保護者支援というものがあります✨
保護者と連携し、子どもの健やかな成長を見守っていくことが保育士の役目です。

そのため、トマトさんが不安に感じていることがあれば信頼できる保育士、園長先生でも誰でも構わないので相談されたら良いと思いますよ✨
保育士の方は親身になって聞いてくれるはずです。
保育士といっても、色々な方がいるかもしれませんが、基本的な保育士の理念として保護者支援がありますので、相談し迷惑といったことは絶対にありませんよ。

まずは「この先生なら話せるかも」という保育士を見つけて、「少し相談があるのですが、、」と話されてみたらよろしいかと思います。

お身体にはご自愛なさってくださいね。

ゆうき

元、保育支援をやってました!
保育士とは違いますが
保育側からして、そぃう相談は
してくれるほうが断然ぃいです!
お話ししてくれることで
少しでも気が楽になると思うし
なにか、ぃい案や対策など
保育士なので周りは
福祉関係とかに詳しいかたが
多いと思うので一緒に探したり
できるとおもいます!