

たた
0ヶ月の頃は、家から出られずストレス発散とまではいかなかった気がします。ただ、家族の誰かと話すだけで多少緩和されていました。
相談できる環境にはいますか?
自分の好きなように出来ない環境って、ストレスですよね。よ〜く分かります!それが育児やメンタルに飛散してくる事も…。
誰かに自分が思っている事をこうやって相談するだけでも違うと思います。誰かに聞いて貰うと、多少スッキリしました。
私もその時期、訪問してくださる助産師さんに相談したりしてましたよ。
たた
0ヶ月の頃は、家から出られずストレス発散とまではいかなかった気がします。ただ、家族の誰かと話すだけで多少緩和されていました。
相談できる環境にはいますか?
自分の好きなように出来ない環境って、ストレスですよね。よ〜く分かります!それが育児やメンタルに飛散してくる事も…。
誰かに自分が思っている事をこうやって相談するだけでも違うと思います。誰かに聞いて貰うと、多少スッキリしました。
私もその時期、訪問してくださる助産師さんに相談したりしてましたよ。
「授乳」に関する質問
生後11ヶ月の娘がいます👶 少し前まで添い乳しながらでしか寝ることができず 自分の力で寝ることができない状態でした💦 添い乳をやめて座って授乳で寝かせるように変えて 夜中は起きても授乳はせずに抱っこで寝かし付け (…
予防接種当日〜翌日はよく寝ますか? 生後2ヶ月で、きのう2回目の予防接種でした。 熱はありませんが、とにかくずっとよく寝てます。 こんな時、起こして授乳しますか?
生後11ヶ月のお子さん、おやつあげてますか? 今息子が離乳食3食+朝晩のミルク(各200ml)と、 夜泣きの時と昼間2回ほど母乳をあげています。 今は母乳がおやつみたいな感じになってます😯 昼間出かけている時は授乳しない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント