※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜寝は個人差があります。旦那との睡眠環境に悩みがあるようです。早く家族で一緒に寝たいと思っています。

ママさん達に質問です。赤ちゃんが夜寝てくれるようになるのはどのくらいからですか?😊
今、娘はまだ1ヶ月半くらいで昼夜逆転状態です。旦那は仕事がいつも朝早くからなので睡眠の邪魔をしたくないので、私と娘は旦那と別の部屋で寝ています。でも旦那も1人で寝るのは寂しいそうで、早く家族皆で一緒に寝たいな〜って思ってます😊

コメント

deleted user

うちの娘は2ヶ月後半(3ヶ月直前)くらいから、朝までぐっすり寝るようになりました!

りいちゃ

うちの子は昼夜逆転はなかったので、参考になるかわかりませんが、、
日中はカーテンなど開けて朝と夜の区別をしたりするとだんたん昼夜逆転が直るみたいです!🙌

みひろ◡̈❤︎

下の子がいま4ヶ月半ですが
生後2ヶ月あたりからだいぶ
まとまって寝てくれるようになりました☺️✨
いまは夜1.2回起きるぐらいです♪

もり

うちの娘は…最近です(笑)
1歳過ぎた頃からまとまって寝るようになりました。
それまでは5,6回起きてました😭
今も2,3回起きますがトントンですぐ寝てくれます(^^)

りんごのほっぺ

うちの子は病院にいる時は完全に昼夜逆転でしたが、1ヶ月頃には夜はぐっすりでこっちがアラームかけてミルクあげてました!
その時にしてたのはおおよそ決まった時間にお風呂に入れ、決まった時間に電気を消し、決まった時間にカーテンを開けていました!

サキ

昼夜逆転、大変ですよね‼うちは2ヶ月を過ぎた頃から徐々に夜間の睡眠時間が増えていきました!
朝遅くても7時までには起こし続けました!

ママリさんは睡眠不足してないですか〜??家事の合間に赤ちゃんとお昼寝できますように(*^^*)

deleted user

うちは1ヶ月後半からいきなり朝まで寝てくれるようになりました!
最近また夜中起きるようになっちゃいましたが💦

なんとか軍曹

うちは2ヶ月くらいからいまのこの年齢になるまで
ほぼ夜泣きもなくぐっすり朝まで寝てくれてます♥️

hxrx

私はもう2ヶ月から昼夜の差をつけるようにしました!
時期によって夜中何回か起きることありますが、その頃からまとまって寝るようになりましたよ😀