
児童館で息子が女の子に引っ張られケガをした。先生の対応に不満がありました。
児童館での先生の対応で、気になったちょっと悲しかったことがあったので、吐き出させてください🙇
2人乗りの大きめな車の遊具があり、息子が乗り口のところにつかまり立ちしてました。そこに1才半くらいの女の子がトトト…と来て、息子のTシャツの襟をガシッとつかみ、引っ張られ、息子は泣きました。それなりに勢いがあったので、後で見たら、首にひっかき傷ができ、軽く出血もありました。
すぐに乗りたかったんだろうなー。邪魔だと思ったんだろうなー。
女の子の気持ちは分かるし、この時期の子だし、傷もすぐに治るので、その子やママに対してはいいのですが、その場で見ていた先生の発言が気になってしまいました。
息子が泣いた瞬間に、「その程度で泣かないで大丈夫よー!」「(その女の子に)乗りたかったんだね。反対側から乗ったら?」
ちなみにその女の子は車では遊ばず、すぐ他のところに行っちゃいました💦息子やられ損😱笑
本人はすぐにケロッとしてましたが、ちょっとは気持ち受け止めてほしかったなー。ケガは親の責任ですが、一応確認くらいはしてほしかったなー。と思ってしまいました。
- ABC(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

モモ犬
その程度って🙄
モヤモヤしますね〜。
どこが痛かったかな?大丈夫?お友達も乗りたかったんだね〜。
という感じで、普通に言ってくれたら良かったのに。と、私も思いました。
とっさの時って、きっと自分もうまく言葉が出ないかもしれないけど、児童館の先生ならもう少し寄り添って欲しいなって、ある程度のプロとしての対応を求めてしまいますよね😅

むむ
そんな対応するところには預けたくないですね😂自分が見てないときどんな感じなのか気になるし不安で仕方ない…先生の性格や態度で子供の育ち方って変わりますもんね(*_*)
-
ABC
必ず親は一緒なので、預けることはほとんどないのですが、ちょっと保育をしてくれるときも、無言で子どもを抱っこで移動させて泣かせたりなんかなーと思うことがちょくちょくあります(^-^;
でも息子はその先生好きなんですよねー笑- 7月13日
-
ABC
コメントありがとうございます😭
- 7月13日

退会ユーザー
そこは小さい子供を守ってあげないとー!一歳半なら少し注意してほしいですよね😞
なに、その程度って。って私なら怒っちゃいます…😓
-
ABC
コメントありがとうございます!
ママが妊婦さんで女の子も少しカリカリしてる感じがある気がしたので優しく言ったのかもですが、息子の気持ちを伝えるくらいはしてくれてよかったですよね…- 7月13日

jpj
その程度…その言葉親からするととっても悲しいですね😢もし私が保育者なら女の子の方がお姉ちゃんなので小さい子に優しくしてあげて欲しいと言う気持ちからやはり悪意は無くとも倒れて泣いちゃった小さい子にちゃんとごめんなさいが言えるよう働きかけたいなと思います、もちろんその後女の子の早く乗りたかった気持ちも受け止めますが。息子がその立場だったら…と悲しくなっちゃいました、そして逆に女の子の立場だったらちゃんと謝るよう言って聞かせたいです(>_<)
-
ABC
ありがとうございます!
数日経って思い出しても、やっぱり悲しかったなー。息子のためにも女の子のためにも止めてあげられたらなー。
もっと上手にフォローできてたらなー。
と色々考えてしまって…
まさに、jpjさんのおっしゃるような対応をしたかったです😭- 7月13日

退会ユーザー
その声かけは間違ってますね!
腹立ちます( ;゚皿゚)ノシ
その程度?
あなたにとってはね!
子どもにとってはその程度じゃないんだよ!
大丈夫?びっくりしたねーって言うべきですよ!
一才の子どもであっても親がみてないなら代わりに注意してよ!
てか親なにしてんの?
引っ掻き傷つけたって親に話してよ!
と怒りしかわきません(>_<)
私ならそこには二度と行きません。
全くなんのためにいるんだか(´д`|||)
親もスタッフも…
お子さんも主さんも災難でしたね。
-
ABC
ありがとうございます!
ママはその先生と話してました(^-^;
正直、みんな目の前で見てたから余計に…なんですよね。
多分先生の発言があったから、ママも大丈夫だと思ったのかも…
傷になったことくらいは先生に伝えれば良かったー😭と今更ながら後悔です…- 7月13日
-
退会ユーザー
またそんな事がらあったら、デカイ声で
「やだー傷できてる大丈夫?痛いねー」って独り言言って良いですよ!!
それ位オーバーにしないと分からない人もいるので(笑)
意地悪な発想ですみません(´д`|||)- 7月13日
-
ABC
たしかに💦
次があったら、もっとはっきり伝えます!あったら困りますが(^-^;
ありがとうございます!- 7月13日

CC
はぁ?!ってなりますよね!いますよ結構そうゆう人。意味不明な事言う人います。そうゆう人は違う人にも思われてるはずですよ💦お母さんも、お子さんも災難でしたよね😣
-
ABC
ありがとうございます!
ですよね…あんまり他のママとそういう話はしないので分からないのですが、アドバイスも上からだったり、正直あんまり関わりたくないです😭- 7月13日

はな
え⁈私も嫌です。
その程度って?ってなります。痛いものは痛いしビックリするでしょ。赤ちゃんは泣いて表現するのに!
女の子の方に注意するべきだと思います。「この子を引っ張らなくても反対側から乗れるよ。引っ張ったから転んじゃって痛そうだよ」ぐらい言ってほしい。
私はそこまで通ってませんが、そんなトラブルないです^^;
-
ABC
共感ありがとうございます!
そうですよね😭そのちょっと前に息子が腹ペコで泣いてたときは、「さっき癇癪起こしてたけどどうしたの?!」って気にしてたのに🌀
やっぱり謎です笑- 7月13日
ABC
ありがとうございます😭
そうなんです…ちょっとでも寄り添ってくれたら救われたのに…って気持ちが大きかったです。
共感していただけて、ホッとしました。