
娘が肺炎になりかけて入院し、退院後も咳や嘔吐が続いています。家での原因がわからず相談したいです。
カテゴリ違いだったら、ごめんなさい。
助けて下さい。
娘は肺炎になりかけ、の気管支炎と病院で判断され、この一週間ずっと点滴をしながら入院してました。
本日退院したのですが、寝る時咳込みをし、嘔吐‥。
まるで病院行く前に戻ってしまいました。
家でのほこりアレルギー?タバコ(旦那が喫煙者)?
アレルギーとかしか考えられなくて。
今の時点でアレルギーは無いので、漠然とした考えです。
詳しく相談出来る人も居ないので、ここに相談させて頂きました。
今は吐いたからか、グッスリ寝ています。
電話相談なら、ここが良い、とか。
咳込む理由を教えて下さい。
- しゅー(6歳, 10歳)
コメント

未熟ママ
旦那さんのタバコやばくないですか?
気管支炎の子が居るのに、タバコは、やばすぎですよ。
アレルギーうんぬんじゃなく、ぱぱにタバコ辞めてもらわないと、娘さん良くならないんじゃないですか?
一概にパパが悪いとは言い切れないですが、気管支炎の娘がいて、タバコ辞めないパパは、私なら嫌です。

5児mama🤍
気管支炎って1週間じゃ
よくならないですよ😭
咳は1ヶ月近く続いたりしますし
肺炎になりかけていたなら
かなり咳も酷いでしょうし
気になる咳でしたら
またすぐ病院に連れていって
あげてくださいね💦
-
しゅー
そうなんですね、長引くものなのですね。
初めての経験で全く無知なので、回答助かります。
ありがとうございます!- 7月13日
-
5児mama🤍
結構長引きますね😭
でも、そんなに酷いとお子さん
辛いでしょうね😭
早く良くなりますように🙏- 7月13日
-
しゅー
ありがとうございます。
入院すれば、すぐ治ると思っていたのが甘い考えでした。
入院で心もズタボロの私でしたが、お優しい言葉に救われます!
延長戦も頑張っていきます!!!- 7月13日
-
5児mama🤍
私の子供も喘息で入院したり
病院に通院したりと
小さい頃は大変だったので
よくわかります😭
大きくなるにつれて、
気管支炎も出にくく
なってくるし今は仕方ない
と思って頑張りましょ😭
お母さんも頑張りすぎて
体調崩さないようにして下さいね✨- 7月13日
-
しゅー
子供ってまだ小さいからこそ弱いのでしょうかね!?
大きくなるにつれ気管支炎も出にくくなるのですね!!!
その言葉にホッとしました。
明日からでも止まれー、って感じですが(笑)
根気よく頑張っていきます。
本当にアドバイスもありがとうございます!(´;ω;`)- 7月13日

マヒィママ
お住まいはどちらですか?
今回、入院は、肺炎の気管支炎だったと言うことですよね。
アレルギー検査はされましたか?
お部屋は乾燥してませんか?
タバコはやめた方がいいですね。
空気清浄機はありますか?
-
しゅー
住んでる場所は北海道です。
今回の入院は気管支炎です!!!
部屋の乾燥、空気清浄機の確認はバッチリです。
ただ、アレルギー検査はしていなくて。
タバコ、旦那に伝えます。
まだ無知な状態で、ついさっきネットで調べたら乾燥、空気清浄機、アレルギー、タバコのキーワードが出ていたので、ここで質問させて頂きました。
回答ありがとうございます。- 7月13日
-
マヒィママ
旦那さんには協力してもらうのが1番です。タバコは害ですからね。
北海道ですか、、相談窓口わかりませんね。すみません💦
環境はされてるみたいなので、
少し枕の高さを作ってあげてみるのもいいかもしれませんね。
明日、朝に入院されていた病院に
相談されると良いと思います。
お大事にしてください。- 7月13日
-
しゅー
わざわざお調べありがとうございます。
旦那にはキツーく言って。
色々相談してみようと思います。
ありがとうございました!- 7月13日

かーちぇ
娘も風邪から咳き込み嘔吐をすぐします!
頭を高くして楽な形で寝かせてあげるといいですよ。嘔吐して逆流すると怖いので!
お母さんも大変ですが頑張って下さい‼️
-
しゅー
よくある事なんですかね。
昨晩、頭を高くしたら楽そうでしたので、枕買いに行きます(笑)
回答ありがとうございました。- 7月14日

おののこまち
うちのこもよく、気管支炎になります〜💦入院はしたことないですが毎回風邪引くと、ゼイゼイします。喘息はありません。
かかりつけ医は、アレルギー検査もしてくれたのですが、ダニやハウスダストのアレルギーなかったです。またタバコを吸う人はいないので、体質だねーと言われました。
気になるなら明日午前中にでも、アレルギー調べてもらったらどうですか?😃
ちなみに、いま時期は湿気がすごいのでカビが悪さをしてる可能性もありますよ〜💦💦
私は吸入器を自宅用に購入して、枕も高めのを用意してます。根気よく薬飲ませてよくするしかないです💦
-
しゅー
カビ、って言う考えもあるとは。
体質もある、とは知らなかったです!
根気良く頑張っていきます。
まず、枕買ってきます(笑)
回答ありがとうございました。- 7月14日

しー
原因…は…肺炎なりかけなら
治ってないんでしょうね(⌒-⌒; )
私が喘息持ちですが
勿論タバコはダメです。
煙吸うと息苦しくなったりします。
そして私がホコリアレルギーですが(笑)
ホコリアレルギーだとしたら
今すぐどうこうはできませんが
掃除と洗濯を徹底するしかないです💦
息苦しい時は寝かせずに
頭を高くしたり
それでもダメなら抱っこして
縦にすると少し呼吸が楽になります。
私の喘息&アレルギーの
経験談でした。(笑)
薬など飲んでもダメなら
連休に入りますし
明日また病院に行けるなら
行った方が良いかもですね(⌒-⌒; )
-
しゅー
きっと完全には治って無いんだ、って思いました。
色々やってみます!
経験談、説得力あって嬉しいです。
また病院と友達になりながら長く付き合って行こうと思います。
回答ありがとうございました。- 7月14日

eulw
看護師してます💉
本日退院したばかりということは
まだ身体は完全な状態では
ないと思うので、気管支炎の
影響で咳が出る可能性は
あると思います。
また、日中よりも夜寝ると
咳がひどくなっていませんか?
人間は入眠すると副交感神経が
優位になります。
副交感神経が優位になると
気管支が細くなります。
そのため寝ているときは咳が
出やすくなります。
気管支炎じゃなくても風邪を
ひいたときに、夜間寝ると
咳がひどくでることは
ありませんでしたか?
うちの子供たちは風邪をひくと
寝たときの咳がひどいです😭
何回も吐くこともあります。
吐いてしまったときに
窒息や誤嚥しないよう
頭を少し高くしたり
横を向かせるようにして
寝かせてあげてくださいね😌
早く良くなると良いですね!
お大事にしてください。
-
しゅー
昼寝もするのですが、夜が特に酷いです!!!
辛いと泣いて余計に嘔吐してしまうのが、ほとんどでした。
頭を高く、横を向かせるのですね。
適切なアドバイスありがとうございます。
早速、本日の晩からやってみます。
回答ありがとうございました。- 7月14日
しゅー
タバコがダメ、って言うのをついさっきネットで調べてみたばかりだったので。
旦那にこれから伝えます!
回答ありがとうございます!!!