※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

息子が指差しをしないことに不安を感じています。他の方法で物の名前を教えているが、指差しの重要性も考えています。焦る必要はないでしょうか?

息子が全く指差しをしません😅

喋るのは個人差があると思うので焦ってません
スーパー行ったら、これ人参だね
とかは指をさして声かけてます

皆さんは、どうやって物の名前とか教えてますか?


ただ指差しはそろそろ…?
と思っていたのですが、、
まだ焦らなくても平気でしょうか😅?


コメント

あいりーん

息子もまだしないです😊
私も絵本読んだりするときに指さしたりしますが全然です(笑)
焦らなくてもいいと思いますよ︎︎︎︎✌︎︎︎✌︎︎︎︎︎✌︎

えび

子供用の図鑑みたいなのを買って一緒に見てました😊

びーちゃん

絵本なので野菜や動物は指差しながら
声かけてます。
ねこ にゃーにゃー だね
かえる ケロケロ だよ
くるま ブーブー だね
となるべく関連した文言を繋げて教えてます😊‼︎

そのおかげかかなり単語も喋れるようになりましたよ\( ˆoˆ )/

さるあた

まだ焦らなくても平気ですよ。
うちの息子もそれぐらいのときはしませんでした。

息子が見てる物や興味を示してる物には〇〇だよとか言ってました。

いち


お返事遅れて申し訳ありませんでした😭

すごく安心しました!
いまは伝わってなくても、コツコツやっていきたいと思います☺️👌