![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は20週目ぐらいで行きました😄
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
7ヶ月くらいから行きました⭐️
マタニティビクスをしましたよ!
めっちゃ疲れます😂
こんな動いて大丈夫なんだーと思いました。
後半はヨガをしたり、
骨盤底筋を鍛える運動などしましたよ。
タオルと室内で履くスニーカー忘れずに👟
-
y
回答ありがとうございます😊
7ヶ月頃ですね!
マタニティビクス気になっていました!
結構疲れるんですね😂
安産クラスの方は行ったことありますか?- 7月14日
-
はるママ
ごめんなさい安産教室の事だったんですね😅
安産教室は8ヶ月頃行きました⭐️
出産のビデオを見たあとに助産師さんが、お人形で赤ちゃんが産道を通るまでの流れを教えてくれました^_^
後は陣痛中のリラックス法を説明してくれたり、お隣の方とペアで肩や背中をさすったりしましたよ。- 7月15日
-
y
マタニティビクスも安産クラスも気になっていたので全然大丈夫ですよ☺️
8ヶ月頃ですね☀️
陣痛中のリラックス法とかわかるのはいいですね!
立ち会い出産の予定で夫も安産クラス必須なので
そろそろ行く予定たてないと!- 7月16日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は一回も行ってないです💦
初期はつわりで入院してて
中期もつわりがおさまらず
後期は面倒臭くなっちゃって
その代わりYouTubeとかみて呼吸法の勉強したり、本を買って学んだりしました😄
おかげさまで呼吸法上手だね!いきみ逃しもいきみ方も上手だね!って褒められました🎵
-
y
回答ありがとうございます😊
つわりとても大変だったんですね〜😔
中期までつわりで大変だったりすると後期も面倒くさくなっちゃいますね!
YouTubeとかにもあるんですね!
早速見て勉強したいと思います😄- 7月14日
![sa-ya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa-ya
私は、出産する3週前くらいに行きました!
-
y
回答ありがとうございます😊
結構ギリギリで行ったんですね!- 7月14日
![マリィディジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリィディジー
私も、1人目は瀬尾さんで産みました❗️出産する3週間くらい前に、マタニティビクスに参加しました❗️その前までは仕事をしていたので参加していません💦
結構ハードな動きでしたが、出産につながらず、予定日超過しての出産でした💦その時の出産が辛くて、出産の呼吸法や流れはとても大切だということがわかったので、初産であれば参加した方がいいと思います😭
-
y
回答ありがとうございます☺️
マタニティビクスはやっぱり結構ハードなんですね😂
運動苦手でかなり運動不足なので
赤ちゃんのためにも頑張ります💪🏽
安産クラスの方は行ったことありますか?- 7月16日
-
マリィディジー
安産クラスは行ったことないですが、余裕があるのであれば行くことをお勧めします😃
お産について知っておくと、安産にもつながると思いますよ😊- 7月16日
-
y
予定を見て安産クラスも行きたいと思います☺️!
- 7月16日
y
回答ありがとうございます😊
20週目くらいで行ったんですね!
そろそろ行かなきゃ!