
コメント

退会ユーザー
腹帯用意しましたが、面倒だしズレるし
全くしませんでした🤣
妊娠線は、安いベビーオイルとボディクリーム
塗りまくってましたよ!😆
足や胸にもできるので気をつけて!

ママリ
戌の日のお参りのときに持って行きましたが、その後一度も使ってないです😂
妊娠線予防、わたしはお風呂上がりに化粧ジェル又は馬油を塗りたくってます!!
今のところ出来てません😊
-
のんのん
へぇなるほどね。
朝とお風呂上がりにオイルをお腹に塗っています。
妊娠帯要らず、妊娠線できてませんね。- 7月13日

あかり
妊娠帯、親から貰いましたが全く使いませんでした(笑)
私はニベアを塗ってました☺️
-
のんのん
妊娠帯を用意してあるので、一度も使ってみるわ。夏は暑いので使わないと思う。。冬になると温めるため、妊娠帯を使おうかなと思ってる。
- 7月13日

しー
腹帯と妊娠線は関係ないですが、
お腹が出てきた頃から腹帯をすると
楽だったりしたので
辛いなーって時はつけています!
普段は暑くてつけていません(笑)
妊娠線予防は塗りまくるしか
ないかとおもいます💦
1人目でお金なくてあまりケアしなかったら
中期後半〜後期に
見事にたくさんついたので
今回もそんなに気にはしてなく
たまに風呂上がりに塗る程度ですが(笑)
-
のんのん
なるほどね。
腰が痛くならないように
妊娠帯を使った方がいいと
聞きました。- 7月13日

あだむ
妊婦帯は、日本にしかないらしいですよー😣妊婦帯をすると安産になると言われていますが…妊婦帯は、赤ちゃんによくないと言って禁止する産科もいると聞きました!
昔の人の考えを否定するのは面倒なので、してるよーと言いつつ、私なら夏場はしないかな…
腰の予防なら妊婦帯より骨盤ベルトの方がしっかり支えてくれますよー
-
のんのん
最初は妊娠帯は日本にしかないと思ったが、意外に海外も海外も売ってます。使う人が少ないみたいね。
海外在住の私なので、海外で妊娠帯を買いました。
8人を産んだ祖母、伯母、母もちゃんと妊娠帯を使って問題なく元気な赤ちゃんを産みました。
それぞれ考え方によるね。。
せっかく妊娠帯を買ったので、一度もいいから使ってみるね。合わないなら使うのをやめるわ。- 7月13日
のんのん
一度も使わなかったね。。
妊娠帯を用意してあるので、一度も使ってみるわ。冬だけ温めるため
妊娠帯を使おうと思ってる。腰が痛くならないように妊娠帯を使った方がいいみたい。