
コメント

はじめてのママリ🔰
後期ではなく初期にいきました(^ ^)
調理室に行き作る
離乳食の説明をして
何人かの
チームになり離乳食を作りました
作った後、それぞれ作った離乳食を
試食しました
その後は離乳食にたいしての不安とか質問とかをする時間だったと思います
結構楽しかったですよ(^ ^)
うる覚えなので
こんな説明しかできなくてすいません
参考になれば幸いです( ^ω^ )
はじめてのママリ🔰
後期ではなく初期にいきました(^ ^)
調理室に行き作る
離乳食の説明をして
何人かの
チームになり離乳食を作りました
作った後、それぞれ作った離乳食を
試食しました
その後は離乳食にたいしての不安とか質問とかをする時間だったと思います
結構楽しかったですよ(^ ^)
うる覚えなので
こんな説明しかできなくてすいません
参考になれば幸いです( ^ω^ )
「離乳食」に関する質問
食べ物の好き嫌いっていつからでますか?🤔 生後5ヶ月から離乳食をスタートし、 生後8ヶ月で卒乳。 今では、本当に何でもパクパクたくさん食べてくれます。 一生懸命、色々作っているので、 何でも美味しそうに食べてくれ…
【生後1ヶ月混合育児】 現在母乳6割、ミルク4割の割合で育てています。1人目が体重の増加の問題でほぼミルクで育てたので、今回は少しでも多く母乳をあげれたらな〜ぐらいの気持ちでした。 今のところ母乳片乳5〜7分+ミ…
生後9ヶ月半なのですが、この頃のお昼寝って何時頃にどのくらい寝ますか? 最近活動限界が5時間になったのかやたら起きてて、ちょうど夜ごはん食べてお風呂入る頃に眠さの限界が来てるようです😭 6時に一度起きますが二度…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふー
作ってて試食なんですね
結構楽しいならよかったです
行こうと思います!
はじめてのママリ🔰
参加しているお母さん方もお子様と
近い月齢の方々ばかりなので離乳食を作っている合間に離乳食以外での
子育ての悩みなど雑談混じりでお話ししましたよ(^ ^)
暑い日なので気をつけて
いってらっしゃい( ^ω^ )
ふー
月齢の近い方ばっかりですもんね
相談や雑談 出来るの嬉しいです
ありがとうございます
(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪
話は変わりますが最近やっと支援センター行きました
行ってますか?
はじめてのママリ🔰
支援センター行ってきたのですね(^ ^)
私は支援センター行ってないです
どんな雰囲気でしたか??
3ヶ月の赤ちゃんが行っても大丈夫そうですか??
ふー
午前中だと走れるこらも結構いるみたいなんですが
娘自体ほぼ午前中は寝てるので午後から2回しかまだ行ってませんが
1回は8ヶ月の子親子が1組
2回目は誰もほかいなかったです
話しやすい感じでしたよ
3ヶ月でも大丈夫だと思いますよ
初めて行くとどこて?なる感じでした笑
はじめてのママリ🔰
午後からですと人が少ないんですね
私の所は午前睡と午後睡と夕方睡を一回ずつするのでタイミングが合えば支援センターに行ってみたいです( ^ω^ )
情報ありがとうございます😊