
コメント

まみ
5年妊活しましたー😂
初めは不妊治療を行っている開業医の病院に行きました。検査の結果、夫婦ともに異常なし。フルで仕事をしていたため、タイミングだったり人工受精でその時できる方法でしてたんですが授からず…
昨年、仕事を辞めたのをきっかけに、不妊治療を専門に行ってる大きい病院に転院し、検査をしたら、次から次にひっかかり(5年の月日があったのでなんとも言えないですが)原因を取り除き体外受精1回目で妊娠しました♪

ラブ
3年、不妊治療専門の病院に通いましたー。
タイミングから初め人口受精も7~8回しましたが全然ダメ……。
検査も一通りやりました。ホルモンの薬も飲みました。
いろいろ悩んで体外にステップアップ1回で妊娠できました!
-
あんころ
おめでとうございます!人口受精なども頑張られていたんですね🙌🏻
不妊治療って終わりが見えないから辛い思いもたくさんされたと思います😭
子育て頑張ってくださいね!- 7月18日

totoro
妊活4年です❗️
最初は女医さんの婦人科を受診しましたが、相性が悪くて、知人の通っていた不妊治療専門に転院しました❗️
タイミング法半年、人工授精3回、内膜症の手術、体外受精4回目を今やってる所です😹
妊娠は奇跡だなーと思います😹
-
あんころ
本当に妊娠できるって奇跡ですよね😭体外受精などきついこともたくさんあるかとおもいますが一緒に頑張りましょう😭
- 7月18日

こまり
アプリの排卵予測によるタイミング法→産婦人科でのタイミング指導→専門病院でのタイミング法→人工授精4回→体外受精1回目で妊娠
経済的な問題で専門病院に行くまでが長く、5年掛かりました😢💦
-
あんころ
5年かかったんですね😭
妊活って精神的にも金銭的にも負担がかかるから大変なことばかりですよね😭出産頑張ってください✨✨- 7月18日

退会ユーザー
10年妊活してました。治療は休み休みで正しい年月覚えてないのですが8年、少なくとも6年くらいはしたとおもいます。
タイミングから顕微のフルコース。疾患に対する治療を除けば日本で出来る治療は大体したんじゃないかと思います。
今は不妊と言うことをインターネットのお陰でメジャーになってきましたが私がタイミング〜人工してた時は影に隠れるような治療でした。
年齢が若ければ、、とよく言われますが個人的には治療の回数、月数でどんどんステップアップしていくことをお勧めします。
私のように医師から正しい説明もなく10回前後人工を繰り返すような方が少しでも減ればと願ってやみません。
過ぎていく時間は戻れないので。。
タイミングは半年、人工は6回以内、それ以上は体外を視野に入れて話し合いをするのがベストです。
-
あんころ
長い間妊活されていたんですね!無事に赤ちゃんが来てくれてよかったですね✨私も今は薬を飲みながらのタイミング法ですがなかなか来てくれないのでステップアップ考えてみます🙌🏻
ありがとうございます!- 7月18日
あんころ
妊娠おめでとうございます!✨
5年かかったんですね!なにも原因なくてもできなかったり、できにくいと言われていたけど妊娠できたりと 、妊娠って本当に奇跡ですよね😭
無事に出産されますように✨