
離乳食皆さんいつから始めましたか??始めて良かった事、悪かった事教えてください❤️
離乳食皆さんいつから始めましたか??始めて良かった事、悪かった事教えてください❤️
- emi (7歳)
コメント

M
5ヶ月から始めました!リズムを崩さず量も徐々に増やしていき、よく食べてくれたので10ヶ月で自然と卒乳しました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

くーママ
私は5カ月になった初めての土曜日から始めました!
良かったこと•••日に日に食べるのが上手くなっていく成長が見られること
悪かったこと•••ブレンダー使ってますが、それでも用意はやっぱり面倒です😅
-
emi
今度の土曜日にうちの子も5ヶ月になります❤️成長が見れるのは素敵ですね😊💕ブレンダーを使ってても面倒ですが?私ブレンダー買ってないのですが、、、買いたいと思います。
- 7月13日
-
くーママ
じゃあちょうど1ヶ月違いくらいです♡
私は自分がポタージュが好きでハンドブレンダーとチョッパーのセットのやつを持ってたので離乳食のために買ったわけじゃないのですが、かなり便利でオススメですよー。でも初期だけだし、買わなくて大丈夫という意見もありますよね!たしかに迷いどころですね😯- 7月13日
-
emi
そうですよね❤️スープ作ったりスムージー作ったり色々と使えますよね!!!買うなら離乳食用やと思わずに、1つの家電を買う気持ちで買ったほうが良いですね❤️
- 7月13日

nico.
5ヶ月と一週間経ってから始めました♡
良かったことは食べてる姿が可愛いこと、食べてる間は泣かないので日中泣いてる時間が減ったこと、新しい表情や仕草が見れるようになったこと、大人と一緒に食卓を囲めることです♡
悪かったことってほどでもないですが、離乳食作りが家事にプラスされるので時間が取られちゃうこと、ストック作りがそれなりに大変なこと、毎日の献立を考えるのが難しいことです( ;꒳; )
-
emi
ありがとうございます😊えーーー泣いてる時間が減ったのですか?一生に食卓囲むのは本当素敵です❤️
離乳食作り、やっぱり大変ですよね、、、。- 7月13日
-
nico.
最初の頃は全部すり潰さなきゃいけない大変さ、2回食、3回食になるとストックを作っても作ってもすぐに無くなっちゃう大変さがありますね( ;꒳; )
後は、お出かけの時間帯によってはミルクだけでなく離乳食やエプロン、スプーンも持ち歩かなきゃいけないのは少し手間です( ;꒳; )笑- 7月13日
-
emi
わぁ、、、作るのも、お出かけもめっちゃ大変そうですね。泣
怖くなってきました。- 7月13日

ゆりぽよ
6ヶ月になる少し前に
始めました♪
美味しい物はパクパク、
トマトとか酸味のある物は
顔くしゃくしゃにして
マズそうな顔したり
いろんな表情が見られて
おもしろいです😆❤️
初期のすり潰しは
ほんとに苦労しました💦笑
-
emi
いろいろな表情楽しみです❤️すりつぶしはブレンダー使われましたか??私まだブレンダー買ってなくてとても迷ってるんです。泣
- 7月13日
-
ゆりぽよ
食べる量が少ないので、
私はブレンダー買わずに
離乳食の調理セット使いました!
すり鉢とか裏ごし用のアミアミ?
になってるやつでやりましたよ👍✨- 7月13日
-
emi
セット売ってますね❤️知ってます知ってます😊💕ありがとうございます😊
- 7月13日
-
ゆりぽよ
アカチャンホンポで
3千円ぐらいのセットのやつで
一通りの事できたので、
あとから買い足しも
してないです😊🍀
レンジでおかゆ作れるやつ
買ったぐらいです!- 7月13日
-
emi
ありがとうございます😊レンジでおかゆ作れるやつ、お友達にオススメされました❤️スプーンで潰せるから楽だと!!
- 7月13日
-
ゆりぽよ
そうですそうです😆✨
スプーンの裏がガタガタになってて
すり潰せるやつが付属されてて、
チンした容器のままできるので
洗い物も増えず便利でしたー♪- 7月13日
-
emi
めっちゃ使えますね❤️
ありがとうございます😊- 7月13日

りか
7ヶ月から初めました💗
よかったことはミルクの回数が減りました(*・ω・)
-
emi
ありがとうございます😊七カ月からですか❤️ミルクの回数が減るのはたすかりますね!
- 7月13日
-
りか
はい助かります♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱でもみなさん個人差があるみたいなのでお子さんの成長に合わせてやるのが1番です💗
- 7月13日
-
emi
そうですよね??❤️ うちの子はいつもよだれ出してるし、食べてるときは見てるけどモグモグはしてないし、母乳の時間も決まってなくて、、、。でも最近母乳がめっちゃ少なくなってきてるのです、、、難しいです。ありがとうございます😊
- 7月13日
-
りか
母乳なんですね💗母乳をやめるのって難しいですよね(;Д;)(;Д;)でもゆっくりで大丈夫だと思いますよ!頑張ってくださいね♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
- 7月13日
-
emi
ありがとうございます😊
- 7月13日

ぽぽちゃん♡
上の子は5ヶ月、下の子は6ヶ月から始めました。
少し大きくなるとうどんとか食べられるのでお出掛けの時に一緒にご飯食べられて授乳に時間取られなくなったのが嬉しいです^ ^
準備は大変です😢💦
-
emi
ありがとうございます😊やはり準備が大変ですね!!!何故上のお子さんとしたのお子さんは違う時期で始められたのですか??
- 7月13日
-
ぽぽちゃん♡
上の子は早めに保育園に行く予定だったので早く始めていろんなもの食べられるようにしたかったからです。
下の子は1歳半まで家で見る予定なのでゆっくりで良いことと、遅いほうがアレルギー出にくいと聞いたからです^ ^- 7月13日
-
emi
そうなんですね!丁寧に答えてくださりありがとうございます😊私も一歳半まで家で見る予定なのでそんなに焦らなくても大丈夫そうですね。
- 7月13日

さちゃん
私はキリがいいので1日から始めました😆♩
良かったことは、よく食べるのが分かったこと?うえーなにこれ!って顔も見たいのにまだ見れず..
悪かったこと朝寝坊できないくらいです笑
-
emi
ありがとうございます😊よく食べてくれたら嬉しいですね❤️
でも
朝寝坊できないのですか??泣- 7月13日
-
さちゃん
何となく午前中にあげたほーがいいのかなーと、、、笑
今までは30分起きてそのまま朝寝してたのに....- 7月13日
-
emi
すごいです!!
めっちゃ偉いですね❤️私もちょいちょいおきますが、12時まで朝寝してます!- 7月13日
-
さちゃん
寝てしまいますよね😂😂😂
今は朝起きて夕方眠くなって寝てまた夜ねれなくなる悪循環です..- 7月13日
-
emi
めっちゃ寝てしまいます。泣
昔みたいに、深く寝れることがなくなりましたね。懐かしいです!- 7月13日

り
5ヶ月になるキャンペーン2日前ぐらいから始めました!!
ヨダレだらだらで人のご飯常にガン見だったのでもう少し早くあげようと思ったんですがなんかドタバタで😅
1回食は楽しいです😊
2回食からは自信がありません😥
-
り
何がキャンペーン?ww
間違えました...- 7月13日
-
emi
キャンペーン❤️めっちゃ笑っちゃいました!!!ほっこりしました!ありがとうございます😊今週末から5ヶ月なので、、、そーですよね。ドタバタになりますよね??本当難しいですね。
- 7月13日
emi
うちの子、今でも母乳のリズムがないのですが😢飲む時はめっちゃ飲むし飲まないときは150をチョビチョビのみます。泣 10ヶ月で卒乳すてきですね❤️