
義母や義父に二人目へのプレッシャーをやんわりとかけられたとき、皆さ…
義母や義父に二人目へのプレッシャーをやんわりとかけられたとき、皆さんはどのような対応してますか?
この前、義父には、二人目はいつかなぁー?次は男の子かなぁー?と言われ、旦那さんはシカトだったので、わたしはまぁとりあえず今は仕事復帰もできたので、お金貯めないと。と。義母は義姉の子どもをあやしながら、わたしがかわいいかわいい言ってたら、ももぺいちゃんもこの子見て懐かしくなっから赤ちゃん産みたくなったら?と。そのときは笑って終わらしましたが。夫婦では家族計画をたてていて、娘とは4歳差で次の子をと考えてます!なので、私達の気持ちは揺らがないので、ほっとけばいいですが。なんか娘が1歳を迎えた途端そんなことを言い出すことが増えたので、うざいなぁーって(笑)😂どのように返すのがモヤモヤしないでしょうか?
- ももぺい(7歳)
コメント

s ♡
まだ一歳なのに?!
私の身内は1人目の子を存分可愛がってある程度大きくなってから2人目がいいよね!っていう考えですけどね‥
うちにはうちの計画があるんでーって返しといたらいいんじゃないですか?焦らすような事言わないで欲しいですね(~_~;)

ゆ
そうなんですねー!じゃあふつうに今度そういう話になったら、次は4歳けらい歳を離すんですよー!てハッキリ言えばいいと思います😄
じゃないとこの先3年間ちょいちょい言われますよー😢💦
-
ももぺい
そうですね😣
しっかりはっきりいいます😥
なんだか、ほんと、デリケートな話だから
踏み込んでこないでってなります。
二人目の話をされること自体が
ストレスです(笑)- 7月13日

しお
私が2人目はーって言われた時には
「いやー!こればっかりは授かりものなんでじゃあ今からつくりますね!なんて言えませんし、今まだ娘が可愛くて可愛くて次なんて考えてないですよー!」って言っちゃいました🤣
-
ももぺい
そうですね!
体験談ありがとうございます!
私もそう思います!そう言いたい!
言おうかな(笑)
授かりものですよね。ほんとに。
つくるものじゃない😣😣
それにほんっと、今は娘可愛すぎるし、
プラスまだまだ二人育児という体力ないです(笑)😣😣- 7月13日

みつ
両家とも息子が初孫なので1人で十分メロメロですが
私もよく2人目はいつ?みたいなことを親戚に言われます😂
欲しいけどまだ考えてないや〜とか2人目は女の子がいいな💓とか適当に言っています😂でも私も4歳さんがベストなので4歳差で考えていると伝えますよ!2歳差の方が良くない?とか言われますけどそうだね〜可愛いよね〜と流します、本当うるさいですよねだったら自分で産めばいいじゃんと思います🤯
-
ももぺい
やはり、言われますよね😭
もう、あーまた始まったと😑😑
耳を塞ぎたいです(笑)
適当に流すんですが、なんか
モヤモヤしちゃって😪
そう!2歳差がっていわれます。
なんでですかね?(笑)
ほんとに。こちらのタイミングってもんが あるんだよと😥😥- 7月13日

emi
私は、体を何年か休ませないと、次の子に栄養がちゃんと行かないから、って言ってます!!笑笑
-
ももぺい
あー!素敵!
それいいですね😣😣
でも、ほんとにそうですよね😆
年子ママ尊敬しますもん(笑)
私には絶対無理だぁ😭😭
まだまだ1年たっても本調子にはならず。- 7月13日
-
emi
年子ママすごいですよね!!私はきっと無理だな(^。^)義理両親に、お金援助してくれるなら100歩譲って考えます。って感じですよね!!!
- 7月13日
-
ももぺい
周りは結構年子ママなので。、
幸せそうプラスほんとに大変そうなので、それを見てしまうと(笑)😅😅
金銭面でも悩むところなので、ほんと、
そんなに言うなら助けてよとなりますよね😥- 7月13日
-
emi
幸せやと思いますが、絶対大変ですよね😢私は産んだ次の日に2人目考えてる?って聞かれましたよ❤️笑笑
その時は、今は考えられません。と答えましたが、先日聞かれた時に、体に休暇が必要です、それと金銭面でも色々考えてます。っていいました!!- 7月13日
-
ももぺい
それですよね。。
えええー!そんなことを😅
デリカシーないなあ。。
やはり、はっきり言うこともときには
大切ですね😪- 7月13日
-
emi
やっぱり金銭面って言うたら、向こう何も言えないですよね!!!めっちゃお金持ちなら別ですが、、、。
でも出産祝いにもちろん赤ちゃんにプレゼントも貰いましたが私にもプレゼントがありました!!- 7月13日

退会ユーザー
ウチの義両親はまだ言ってこないですけど、法事で親戚が集まった時、旦那がおばさんに言われてました。
「◯◯。2人目はまだ?私も2人育てて思ったけど、間あけないで次の子産んだ方が良いよ。」
いや。ウチの子やっと1歳だし、産むの私だし。旦那の仕事のハードさ知ってんの?手伝って貰えんの朝の30分ぐらいよ?結局私が全部すんだけどッ!?
ってアハハ~と愛想笑いしながら思ってました。
たま~にしか会わないから、あれこれ好き勝手言いますよね
-
ももぺい
親戚のおばさま、言いたい事いってってかんじですね。
あなたにはもっともっと
関係ないよと😑😑
どのような家庭環境、夫婦関係など
わからないのにズケズケさせるのは ほんとに嫌ですね😣- 7月13日

ぽんでりんぐ
めんどくさいですよねー(笑)
わたしは2人目2歳差で、2人目も女の子なんですけど
「次は男の子だねー」とか「まだ若いからもう1人いける」とか言われます_(-ㅅ-_)⌒)_
わたしは「子供は2人で大丈夫です」と言われる度に(義両親だけでなく言われる人みんなに)言ってます(´・・`)
若いから3人目とかよくわかりません((\( 'ω')/))(笑)
若いから産めって言わないで欲しいです(⑅∫°ਊ°)∫
-
ももぺい
ほんっと、めんどいですよね😑
うわぁ、やだやだ(笑)
若いから何?ですよね?
じゃあ、若くなければだめなの?とか、
年取ったら?とか考えちゃいます😭- 7月13日
-
ぽんでりんぐ
ほんとにやめてほしいです(笑)
私側の親戚(祖父母や従姉妹とか)には
2人でいいやー(笑)って結構言ってて
みんな「そうだねー🤣」って共感してくれます(笑)
若いから産めってよくわかんないですよね(笑)
産むの私だし、育てるの私と旦那なんですけど?って思います😤- 7月13日

まい
うちの両親からは
まだ娘が小さいし手かかるから
2歳とか3歳になったらお姉ちゃんになって自分で出来るようになるから
今はまだいいよね〜とか言ってくれますが...
義母義父は離婚せず別居してて
義母からは産後2日で
もう2人目欲しいやろ?から始まり
それからずっと2人目まだ?
と言われてます(笑)
かなりストレスになってきてて
うちも4歳差がいいな〜って
最近思ってきたのでハッキリ言いました♪
4歳もあいたらきついだのなんだの言ってきますが
うちはうちの考えがありますし、計画も立ててます。
と言いました😂
義父もこの前、2人目いつ?とか
次は男の子とか言われましたが
義母と一緒の事+妊娠中の辛さ産後の辛さは女の人じゃないとわかりませんしまだいいです。(義父しつこい為)
最初はやんわり今はいいとか言ってましたが会うたび言われたり
しつこくなってたのでハッキリ言ってます(笑)
-
ももぺい
うちも、自分の両親は
特になにもいってきません😆
義両親だけですよ。あーでもないこーでもないと。腹立たしい(笑)
産後すぐとかどんな神経😑
はっきり言うのが一番ですかね!
私も言っちゃおうかな😊
しつこいと萎えますよね😖😖- 7月13日
-
まい
同じですね(笑)
ハッキリ言ったら気持ちもその時だけ
言ってやったぜ〜🤪てなりますw
旦那は自分の親にすら何も言えない人だったので睨んでました(笑)
これから何年も耐えれません😂
あと、旦那と義妹10歳離れて高校卒業したばかりですが
そんな新生児見たいなら娘さんに期待した方が早いですよー
うち3年後なのでー♪
て言いました(笑)- 7月13日
-
ももぺい
同じですね😉
でも、同じようなお嫁さんがいて、
おんなじこと思ってると思うと。
なんか勇気もらいます😭
そうですよね!
言ってやろうかなぁ😫
その他にもイライラモヤモヤなことあるから
そのことも言われたらびしっと言おうかな(笑)
逆ギレされたら笑えますが😅😅
旦那さんもねぇ。うちもです。
優しすぎる😪
だからこの前は旦那さんの前で
過呼吸寸前まで泣いたら
焦ったのとそんなに切羽詰まってたのかと
びっくりして平謝り(笑)
速攻で義母に電話して説教してました😆
すごい!(笑)
その言い方最高!
自分の娘にも同じようにプレッシャー
かけなさいよ!って思いますね(笑)😅- 7月13日
-
まい
私も勇気貰えます!
わかります!うちも山程言われるので
言い返すようになりました(笑)
義母も義父にもですが
最初は笑いながら言ってたんですが
だんだん、真顔で言うようになったら
言って来なくなりましたよ😂
私は黙ってたり我慢するのが苦手なのか出来ないのか.....
なので、いつ私がなんて言い返すか
旦那は怖いそうです(笑)
まー言われたら一日中常に
旦那に愚痴言ってるのでそれも効果あったのか
2人目の話題は旦那が阻止しますよ😂
他の事は何も言えないです(笑)
いやー、それで逆ギレだと
こっちまでガチギレもんですよ!笑
過呼吸寸前でもそこまでなるまで💦
大変で辛いですよね😭
でも平謝りなんですね(笑)
でもでも謝るだけいいですよ!!
世の中には謝らない人沢山いますし!
そして義母に電話で説教なんて
凄いです!!
うちの旦那もそこまでしてもらいたいもんです😂
嫁に期待させるより
我が子に期待して欲しいですよね😜- 7月13日

カルパス
私は5ヶ月の時言われたんですけど
「私が決めるんで笑」って普通に言いました!
まだ生理も再開してないのにあまりに早くない?と思って!
頼むから男の子!ですって!ほんとむかついたー!
-
ももぺい
やはり、びしっと伝えないとですね😑
こちらの体のことも分からないくせにと😭
ほんとやだ😫
うわぁ、うざーい(笑)
義父も俺には娘がいなかったからとかいいつつ、次は男の子とか(笑)うっざです(笑)- 7月13日

mamai
息子を出産したその日に次は女の子がいいなーと義父に言われました🙄‼️
カチンときたので、痛い思いして産むの私なんで🤚って言っちゃいました(笑)
-
ももぺい
はぁー!まじですか😥
出産の大変さを分からない人がいいそうですね😑😑😑😑ほんとやだ。
デリカシーない。
カチンとくるし、言っちゃっていいですよ!- 7月13日

バタコ
私、流産して、その後不妊で2年かかってやっとできて、なおかつ高齢出産で逆子で帝王切開だったんですけど、出産して2、3日しかたってないのに(しかもまだ入院中)義母に『二人目は?』とか言われてブチギレそうでした💢
だから不妊だって言ってるじゃん!だから高齢だって言ってるじゃん!
もちろん義母も全部知ってます(不妊とか)
帝王切開だから1年は子作りダメだし、作ったってすぐ出来るとは限らないし、その分また年も取っていくし、本当にムカつきました!!
デリカシーがないんですよ💢
そりゃ殺意も芽生えますわ💨💨💨
-
ももぺい
ええー!なんてことを😥
大丈夫ですか?
そんなこと言われたらほんとに
心が折れそうですね😭
なんで、義母って生き物は自分も
嫁の立場になったことあるだろう人が
多いのに嫁にそんな態度するんですかね。
やっぱ年取るとだめてすね(笑)
あーやだやだ(笑)- 7月13日
-
バタコ
いや、こいつ(義母w)婿取りだし離婚して自由気ままだし、嫁の気持ちなんて一生わからねぇだろうな💢って感じです!すいません💦言葉汚くて😅
- 7月13日
-
ももぺい
あっ、そうなんですね(笑)
そりゃ、だめだ(笑)
わからないですねぇ。やはり
立場になってみたいとですね😣😣
いえいえ!
やはり、吐き出すときって
そうなりますよね(笑)😊😊😊- 7月13日

退会ユーザー
うちは娘が3歳になる手前から2人催促始まりましたよ😓毎月毎月…なんて応えりゃ満足するんだ?!と毎月イライラしてめちゃくちゃストレスで、毎月家に戻る度泣いてました。しかも主人が席を外した途端に言ってくるんですよ!キモ。
半年言われ続けてもう精神的に無理で私だけ義実家訪問するの辞めました。でも、半年振りに義兄の結婚式で顔を合わせたらまさかの披露宴の食事の席でまた催促‼️その3か月後には妊娠しましたが、義両親に報告する際には主人から私が2人目のプレッシャーにどれだけストレスを感じ傷ついてきたかを主人から説教してもらいました。そこからまだ一度も会っていません。主人は全力で守ってくれるので、義両親対応は全て主人に任せています。
そうやって催促してくるような人種は何をどう言っても催促辞めないと思いますよ😓ご主人からももぺいさんが嫌がってるから辞めるようにきつく言うくらいしかないと思います💧ちなみにうちは義兄2人いますが義兄嫁2人にも孫催促していたらしく、それぞれ義兄からもきつく叱られたらしいです😩ほんとアホです…長文ですみません🙇♀️
-
ももぺい
ありがとうございます!
そんなことがあったんですね😥
辛かったですよね。
ほんとに。
大丈夫でしたか?😢😢
やはり、心を傷つけられるのは何歳になっても慣れないし辛いですよね😫😫
心を強くと思いますが、
やはりしつこいとだめですね。
わたしの義両親、とくに義父はしつこい人で。人に支持するのがすきで、自分が決めないと気がすまない、自分一番な人なので。
最初はよかったですが、
なんかこの頃この人違うかも。と思い始めてます(笑)
旦那にとったらいい父みたいですけど、
所詮わたしは他人なので。
合う合わないでいったら合わない義両親ですけ(笑)
未だに家に行くの緊張するってことは
体が拒否ってるってことだから、
否めません(笑)😪😪
ほんとに旦那さんの対応が鍵ですね!
なんだかんだ優しくしか言ってこなかった旦那さんなので。
今度言われたらびしっと。
じゃなきゃもう、義実家にはいかない!と
言いました😣😣
こちらこそ、長文ですみません😅- 7月13日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます😊
主人が味方になってくれてる分、救われてます😭
所詮わたしは他人、ほんとそうですね💦最初はいい嫁になろうと頑張ってたけど、なんでいくら旦那の親だからって毎月泣かされなきゃいけないの?と思っていい嫁辞めました。やめたらスッと楽になりました!
今度言われたらほんとにもう行かなくてもいいと思いますよ😓義両親は嫁に会いたい訳じゃないですしね😩- 7月13日

ちびじんべえ
まともに回答しようと思わないことです。
そういうことを言う人はキリがないです。
コウノトリさんにお願いしておきまーす(笑)
くらいにかわしておいたらどうですか?
私は息子2人を連れていると親族だけでなく見知らぬ人からも、次は女の子だねって言われます💦
余計なお世話…
でもイライラしても仕方ないのでどうスルーするか面白い返しを考えるのを楽しんじゃってます。
-
ももぺい
そうですね😅
それが、一番ですね。
そんなふうに言う人は二人目のこと以外でもたしかにしつこいです(笑)
ほんっとに。
この前のそのことで大泣きしました😢😢
適当にそんなふうにいっときます😉
うわぁ。それも嫌ですね😭
なんでそんなこと言われなきゃですね😥- 7月13日
ももぺい
そう、まだ1歳なのに(笑)
この前義父にいったら、
いやぁ、この子は天才だし、成長早いし、
1歳にみえないからなぁ!もう、立派に
お姉さんになれる!
はぁー?何言ってんだこの親父って
心の中でつぶいてしまいました😑
孫フィルターが完全にかかってて
何言ってもこんな感じです。
プラス運動をやらせたいらしく、
どの競技でもいいからオリンピックを
本気で目指してほしい。応援に行くのを
自分の人生の最後の楽しみにしたいみたいなこといわれて。
うわぁ。引くわぁと(笑)やな嫁ですよね(笑)
でも、あんまり私達家族の中に
はいってきてほしくないです😥😥
計画あるからと伝えておきます😪
ほんっとに。余計なお世話だよと🤐