
離乳食進まず、成長面で不安。母乳だけで機嫌悪く、栄養心配。他の子と比べ焦り、悩んでいる。
離乳食…またまた食べなくなりました😥
ちっとも進んでおらず、7ヶ月なのにいまだゴックン期でペーストだし、食べられる食材も少ないです。それなのに食べなくなっちゃって、ますます遅れるなぁ。
他の子と比べちゃいけないんだけど、うちはパクパク食べるよとか、魚も野菜も食べるよとか聞くと、ただただ純粋に羨ましいし、焦るし、不安になります。
お座りもまだで、寝返りも左しか出来なくて、寝返り返りは偶然出来たみたいな感じでまだマスターしてなくて、ずり這いもまだです。そこらへんも焦ります😥
完母ですが、母乳だけじゃ腹持ち良くないのか、機嫌が悪くなり、後追いも増して、なんだか…不安と疲れと焦りでここ最近毎日毎日もう1ヶ月以上悩んでます。
以前、何回か投稿させてもらってるんですが、母乳だけじゃ栄養足りなくて娘がぐったりしちゃったことありまして。だから、離乳食食べてくれないとまたあの日のようになっちゃうのかと不安です😥😥
- 花束❁¨̮(7歳)
コメント

ヒナ
わかります💦ウチもそうでした😅
息子の場合は、食べなくなっても
ペーストから少し形のあるものにしてみると意外にもぐもぐと食べてくれるようになりましたよ😊
成長が緩やかで大丈夫なのかなーなんて思いながらも見守って過ごしています😅

♡
息子1歳ですが離乳食始めた当初から食べず、今でも数口食べてプイです💦
硬さを変えてもだめ、味付けしてもダメ、BFならまずまず食べます。
そして私も完母ですが、栄養が心配になりフォロミ飲ませたことがありますが、まあ飲まず💦
ちっちさんと同じで周りは食べる子ばかり、いつか食べるようになると言われてもあなたに食べない気持ちが分かるかと思ったこともあります。
不安ですよね。
答えになってないですが、無理しないでくださいね。゚(゚´ω`゚)゚。

ずー
うちも7ヶ月の子です。
離乳食進んでませんよ!
ペースト状だし
数口しか食べないし
二回食にしたのも昨日から…。
元気そうだし大丈夫だと思ってるんですが、だめなのかなー。。。
ずり這いもしませんよ!!
寝返りはしますが
お座りもまだですし
のんびり赤ちゃん時代を満喫させてけれてるのかなぁと思ってます。

shino
あ、うちもですよー!
うちは手作りしたものが嫌らしく、粉末をお湯で戻すやつばかり食べます😅食いつきが違います。笑
7ヶ月だしそろそろペーストじゃなくてもいいかなぁなんて思って食べさせたら、途中から泣いて怒ります。笑
おやつに挑戦してもたまごボーロを掴んで投げます。笑
ストローマグの練習は4ヶ月からやっているのに、いまだマスターできず。笑
寝返りは出来るようになりましたが、寝返り返りはまだですし、ずり這いもお尻をフリフリするだけで出来ません。
昨年度同級生が出産ラッシュだったので、インスタみてもフェイスブック見ても、あらうちの子遅れてるわね〜なんて思いますが、まぁ、いつか出来るようになるだろうと気長に待ってます。2ヶ月半遅く生まれた甥っ子に、身長も体重も抜かされました。が、全く気にならず。。。😅
ちなみにほぼ母乳で、夜だけミルク飲ませてます。ミルクは飲まないですか??離乳食食べなくて、母乳栄養だけが不安なら、ミルク足してあげたらいいと思いますよ😊
あ、うちの子、ミルクで作ったパン粥なら喜んで食べます!!
花束❁¨̮
まったく口を開けようともしないのですが、作ってもただ捨てるだけでして。😥
どんなタイミングで形のあるものにしましたか?
もう7ヶ月なので、やってみてもいいんでしょうか。。。
歯も生えてません💦
ペーストすらまともに食べられない娘なのですが。
ヒナ
遅くなりました💦
固形といってもグツグツ煮て、
舌、歯茎で潰せるくらいの柔らかさにしてあげていました🤗7か月であればチャレンジしてもいいと思います⭐️