
コメント

退会ユーザー
お湯が入っても基本的にはちゃんと外に出てくるので大丈夫です。
こないだまで羊水で泳いでいたんですし😊
私なら様子を見ます!

退会ユーザー
そんなに簡単に大量に耳に入るような構造になってないですし、綿棒でちょちょっと掃除してあげてそのまま様子見でいいと思いますよ😂
そんなこと言ったら耳の中羊水だらけで大変です(笑)
うちなんて普通にぶっかけてます😂
-
ももゆゆ
おおざっぱな性格が災いして入れてから後悔しています😫様子を見てみようと思います(>_<)
- 7月13日
-
退会ユーザー
2人目3人目ってなった時ここまで神経質になってられないだろうし、大丈夫ですよ😂
私はいつも2人目以降だと思って「いい意味で大雑把に」やるようにしてます!
じゃないと気を張り過ぎてもちません😅- 7月13日
-
ももゆゆ
確かに初めてなのでなんでも不安になってしまいます(@_@;)気持ちもおおざっぱ気味でいくのが丁度いいかもしれません😅
- 7月13日

ことり
産院の沐浴指導の時に、耳に水が入っても中耳炎にはならない、と言われましたよ
そのうち出てくるから心配いらないそうです☺︎
-
ももゆゆ
そうなんですね(>_<)耳は傾けてあげた方が良いのでしょうか?
- 7月13日

マロッシュ
大丈夫だと思います😊
うちも入りまくりですが、特に何もなってません!
心配であれば、水入っちゃった方を下に向けて寝させてあげたら出てくるかと思います🙂
-
ももゆゆ
入って1時間くらい経ちましたが今からでも出るでしょうか?沐浴難しいです😫
- 7月13日

ピノ
大丈夫ですよ☺️
鼓膜があるから耳に水が入っても中耳炎にはならないから耳もちゃんと洗ってねと小児科の先生に言われました。
私はお風呂の時耳の入り口も石鹸で洗ってお風呂あがりに耳の中の水をティッシュで吸いとる感じにしてます🙂
-
ももゆゆ
鼓膜があるから大丈夫なんですね😲初めて知りました。ありがとうございます(>_<)
- 7月13日
ももゆゆ
ありがとうございます😣今のところぐっすり寝てくれているのて様子を見てみようと思います(>_<)