※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

2歳の娘がいる女性が、2度の稽留流産後に妊娠した可能性があり、不安や心配があるため、初診のタイミングや不安について相談しています。

こんにちは。2歳の娘がおります。
去年11月に6wで稽留流産で掻爬手術を受けており
術後生理を二回見送ってから妊活始めて
またも5月に稽留流産となり掻爬手術を受けました。

その後一か月で生理が始まりまして
どうやら今週期妊娠したようです。
高温期11日でチェックワンファストで
うっすら陽性出ました。

今日高温期14日目で
一応生理35周期で計算してるアプリだと
今日が生理予定日ですが
体温も高温期のままです。
今朝はトイレ渋滞の為、検査薬できてません。

前回の妊娠の時も喉が痛かったので
何となく妊娠してるのかな?と
いった感じですが、半年もの間に
二回も流産しているので
信じられないのと不安でいっぱいです。
まだ旦那にも話していないし
初診も予約どうしようか考えてます。

また育ってない。心拍弱いって
言われたらどうしようとか
心配ばかりです。
今度こそ大丈夫!って片隅では
思っててもやっぱり不安です。

みなさんなら初診どれくらいで
行きますか?
ちなみに娘を出産した所は
初診は6w以降でないと受け付けてくれません。

よろしくお願いします!

コメント

ダース

初診は6wで行きました。
私は1人目の前に2回流産しましたが、3回目は、良い意味であまり期待せずに過ごしました。
自己防衛でもありますが(^^;)

まめさんの赤ちゃんが、無事に育ちますように!