
コメント

🔰mamari🔰
経験はないですが保育園辞めるの可哀想だとは思いませんよ(^_^)
お友達が出来てから辞めるとなると会えなくなるなど少し可哀想には思いますが💦

退会ユーザー
0歳、1歳位のお子さんなら、保育園行かなくなってママと毎日過ごせるようになったら喜ぶ子がほとんどだと思います。
2歳、3歳になると保育園行きたい!って言うかもしれないですが💦
-
なのはな
なるほど👀
私は一歳半から復職予定なので、例えば3歳前まで仕事して、その後は辞めて幼稚園に変えるとかがいいのかな🤔- 7月13日
-
退会ユーザー
お仕事はやめる予定なんですかね?
お子さんの性格によって違うと思いますが、うちの息子は3歳になる位から すごく保育園が好きになりました。
幼稚園に変わる時には、今までのお友達と離れちゃう事や新しい環境に慣れるまで 嫌がる事もあるかもしれないですが、3歳位になるとお友達と一緒に遊べる環境は楽しいみたいなので、保育園→幼稚園も良いと思います😄
お友達には仕事続けながら、3歳から幼稚園に行く子も結構います。- 7月13日
なのはな
どのくらいでやめるのが影響ないですかね😕
🔰mamari🔰
影響とは子どもの心理的影響や小学校への懸念ですか??
私的には3歳から通園でいいかなと思います(^_^)
🔰mamari🔰
今すぐ退園しても影響ないと思いますよ💡
むしろ嬉しいと思います(^_^)
なのはな
一歳半から復職予定なので、3歳まで保育園で、両立が難しかったら、辞めて幼稚園ですかね?
🔰mamari🔰
あ、今すぐじゃないんですね!💦
そうなると3歳まで保育園だったら友達出来ているので性格にもよりますが転園はしんどいかもしれません。
入園する園自体、幼稚園メインの認定こども園にしたらどうですか??
なのはな
それだったら、半年くらい働いて2歳くらいでやめた方がいいんですね~
なんで認定こども園なんですか?
🔰mamari🔰
私が通わせてる園は元々幼稚園で、数年前から未満児受け入れ可能な認定こども園に変わりました。
3歳以上だと1号認定に変えれば仕事してなくても通えます。なので友達もそのままだし転園などよりはいいかなと💡