
悪阻が始まり、まだ二人目の確認ができていない状況で不安を感じています。悪阻をどうやってしのいだか気になります。
また悪阻の時期がきたみたいです😭
娘の時は6wから悪阻が始まりましたが、
今回は5wから始まっちゃいました😭
病院が人気で空いていたのが24日しかなかったので、
お腹の赤ちゃんがまだ確認できてません💦
お腹にいることを信じていますが、
水分飲んでももどしたりで…😭💦
二人目もこんなに凄いんだ😭と実感してますが、
まだ二人目確認できてないので、
なんとなく変な感じです😭
早く二人目の確認できたら悪阻の気持ちも違うのになーと思いながら一日すごしてます😭💦
皆さんはどうやって悪阻しのいでましたか?!😢
- 2kids mama❤️(6歳, 8歳)
コメント

yu
やはりひたすら耐えるしかないです😭
娘も遊びたい盛りなので、なかなか相手にしてあげられず、、かわいそうですが仕方ないと割り切ってます😭

choco
熱中症とかにならないといいですが💦水分も取れない状態でしたら病院で点滴してもらえませんか?(´・・`)
悪阻辛いですよね🤢
私は食べれる時に少し食べて1日横になってました(ノ_・,)
家事やるのが1番苦痛でした(笑)
-
2kids mama❤️
水分が取れてるのか取れていないのかが分からなく、飲んでもしばらくしてもどしたりの繰り返しなので😭
病院の予約が24日なので、その日を待つしか診察できないらしくて😢💦
なので24日に点滴してもらえるか聞いてみようかと思ってました😢
私もそんな感じですが、すぐトイレに行ったりで、、本当に涙出ながらトイレにこもったりしてます😭💦
娘も相手してあげれないので泣いてばっかりでほんとに可哀想です😢
家事やるのほんとに苦痛ですよね😂💦
旦那には簡単なもので我慢してもらってます😂🙏🙏- 7月14日
2kids mama❤️
やっぱりそうですよね😭
私も遊んであげれずテレビばっかりで本当に可哀想です😭💦
でも仕方ないですよね😢