
保育園に入園した子供が朝泣きしている悩み。朝以外は泣かないが、毎日別れるのが辛い。笑顔で送りたいが、泣かずに行ってほしい。先輩方のアドバイスを求めています。
保育園に今年の四月入園しました
それまで託児所のあるところに弟とかよっていたのですが、保育園から1人だからなのか未だに朝泣いてしまいます…
日中は泣かないので気にすることないと思うのですが毎日毎日明日はおやすみ??あと何回言ったらおやすみ??など
朝泣き顔を見て離れるのが私も辛く
私の気持ちも伝わるので笑顔でふるまいますがやはり泣かずにニコニコ行ってほしいなー
なんとかいい方法
先輩の皆様がやってみたことなどありましたら教えていただきたく質問させてもらいました
はじめての投稿ですのでなにとぞよろしくお願いします(´・ω・`)
- ちゃんしー
コメント

ゆいx
うちはならし保育なしに4月からロング保育が始まりました^^;
最初の一月半は玄関先でゴロンうぎゃー!
先生見てうぎゃー!!保育中ママを思い出し泣いていたらしいですが…。
とにかく朝は長居しない、準備終わったらお願いしまーす!でさーっといなくなるのを続けて2ヶ月目、にはなれ、今では私は登園登録してる最中に息子だけ一人部屋に行き、保護者の方は?といわれるまでになりました(・_・;)
時間が解決してくれるのと、泣くのは先生方に対する挨拶だと思って気長に見てあげてください🤗
ちゃんしー
お返事ありがとうございます(^^)
やはり少しお母さんの方が気長になど
余裕の対応をしないと子供も不安になりますよね(><)
やはり時間の解決を待つしかないですかねー😭ありがとうございます(><)♡