
コメント

まりも
水分たくさんとってます!

ちえみ
味噌汁と白ご飯がいいみたいですよー!ベタですが 笑
やっぱり和食は良いみたいです☺️
-
Himetan❤️
最近 暑すぎて麺類にしたり味噌汁を作ってません😅
家族はお肉食べたいと言うのですが、なるべく和食中心のメニューにしてみます💦- 7月13日

C4
最初から完母ですが水分たくさんとるとおっぱいカチカチに張ります😂
-
Himetan❤️
やはり水分ですよね💦
なるべく飲んでるつもりなんですが、母乳量が増えないのだまだ足りないのかな?と…😢- 7月13日
-
C4
産院にいるときは私もうまく母乳でなくてあまり飲めてないからすぐ欲しがって泣くの繰り返しでしたがうまく咥えさせる方法とかを助産師さんに教えてもらいながら頻回授乳してたらいっぱいでるようになった気がします🤔
- 7月13日
-
Himetan❤️
私も産院にいる頃にはほとんど母乳が出ませんでした💦
吸わせる事も上手く出来ず色々と試してる間に乳首が切れたりして痛くて、授乳時保護カバーを付けたり…娘が保護カバーを嫌がってたので我慢しながらあげてました😢
家事や育児が忙しく搾乳する時間がなかったり眠くて面倒になる時もありますが、もう少し搾乳も頑張ってみます❗- 7月13日
-
C4
私はうまく吸わせることができるようになったのか乳首が切れたことが今のところないです😳
吸わせ方意外と重要なんですかね?
ストレスとかもよくないみたいなんで、miki✩さんと同じように悩んでた方も混合でいっかー😆と思うようになってから出るようになって完母になったという方もいるみたいなので😂
無理せずに頑張ってください👍- 7月13日
-
Himetan❤️
なれる?まては切れたりする人も多いから柔らかくする様にマッサージもしてと助産師さんに言われました。
産後すぐから1ヶ月半位まで色々とストレスがありました😭
最近は気分転換に外に出る回数が増えたのでそうでも無いですが…
気長に出来る事を頑張っててみます🎵- 7月13日

よこ
もともと混合です。
夜中もおっぱいをあげれば出るようになると聞いたので、夜中もおっぱい→ミルクの順であげていました。
5ヶ月頃から完母になりました!
-
Himetan❤️
うちの子は2ヶ月位から23時頃母乳とミルク飲んだら朝まで起きないので夜中にあげてないんですよね💦
何度か起こしてあげた事があるのですが…おっぱいくわえてすぐ寝ちゃたり、泣いて飲まずという事が多く💦
たまに飲んでくれたら朝方まで寝ないと大変です😥- 7月13日

もも
ほんとはよくないのかもしれませんが、私は母乳あげたあと搾乳してました🙂
乳腺炎になるからやめた方がいいみたいですが…
私はなってないです
量は増えたと思います
自己責任になりますが😅
-
Himetan❤️
搾乳はたまにするのですが量が増えてる気がしないです💦
家事と育児もあるのて搾乳の時間と洗浄・消毒が面倒でたまにしかしてないので回数はした方が出るのでしょうか?- 7月13日
-
もも
うーん私も毎回してる訳ではないのでどうかはわからないですが
夜中〜朝は母乳が溜まりやすいのでそのタイミングで飲んでもらったあとたまに搾乳してます🙂
寝不足にはなりますが、私がズボラなため母乳量が増えたほうが哺乳瓶とかの消毒しなくていいと思ったので夜中搾乳してました😅
夜は吸ってもらったほうが増えてる感じはしましたね- 7月13日
-
Himetan❤️
最近は搾乳を娘が寝た夜にする様にしてるのですが、体を温めた方がいいと聞きお風呂に入ってからしようとするとつい睡魔に負けて寝てしまいます😅
睡魔に負けない様に頑張ってみます- 7月13日

810
シャワーやお風呂の時におっぱいを温めたらよくでます😊
後は根菜を食べる、たんぽぽ茶を飲む、冷たいものを食べたり飲んだりするのは控える。
1番いいのは赤ちゃんに吸わせる事なので2時間おきとかにくわえさせるようにしてました😊
-
Himetan❤️
たんぽぽ茶ってどんな味しますか?
お茶が苦手なものが多く、今はルイボスティーを飲んでるのですが…
暑いので冷たいものばかり飲んでるので控える様にしてみます😅- 7月13日
-
810
私はちょっと苦い麦茶?みたいな味であんまり気にならなかったです😊
おっぱいは血液でできているので体を温めて血流をよくするとでやすいです😊- 7月13日
-
Himetan❤️
麦茶っぽいんてすね
少し麦茶は苦手なので飲めるか不安ですね💦少ない量でお試し出来るものがないか調べてみます😌
暑くてつい体を冷やしてしまってます💦体を温める様に気を付けます- 7月13日
-
810
苦手なら無理しない方がいいです😊母乳に1番良くないのはストレスなんで😭
なかなかゆっくりは難しいかもしれませんがお風呂にゆっくり浸かったり、足湯したりも効果あると思います😊- 7月13日
-
Himetan❤️
母乳育児をしたいママのためにみたいなハーブティーも試した事がありますが…苦手なのを我慢し薄めて飲んでみましたがダメで結果吐いてしまい断念しました😢
色々とストレスはありますね💦
最近は気分転換に外出する事も増えたりしたので減って来ましたが、お風呂はゆっくり浸かりたいので平日は難しいので旦那の休みの日に協力してもらいます❤- 7月13日
-
810
シャワーでもあったかいお湯でおっぱいにかけながらおっぱいを下から持ち上げてユサユサ揺らす感じでするといいです😊
私もハーブ系苦手なんで気持ちわかります😅無理しない方がいいです😊
ゴボウとかニンジンとか大根とかの根っこ系の野菜がよく出ます😊
後、詰まる人もいるのであんまり無理しない方がいいですがお餅食べると出ます😅私は詰まらなかったので良く食べてます😅- 7月13日
-
Himetan❤️
お湯をおっぱいにかけながユサユサは簡単ですね😌
ハーブティーは高かったので母乳のためにも買った分だけは飲みきろうと思いましたが無理だと諦めました😅
きんぴらごぼう好きなのちょうどいいですね✨
お餅も好きですが詰まると聞いたので控えてますが、大丈夫な方もいるんですね👀- 7月13日
-
810
普段の時でもおっぱい持ち上げて右左、上下とユサユサすると出やすくなります😊
私上の子の時も下の子の時も今のところ大丈夫です😊お餅も生クリームも平気でした😊体質なんでしょうかね😊- 7月13日
-
810
生クリームダメそうでしたか😅詰まると熱出たりして死ぬほどつらいらしいのでやめといた方がいいですね😅
- 7月13日

Himetan❤️
テレビ見ながらとか普段からやってみます😄
生クリーム系は乳腺炎になりかけたのかちょっと怪しい感じでした💦
スーパーやコンビニに行くとシュークリームとかケーキを買ってしまう時があります😅
体質なんでしょうね👀
Himetan❤️
暑い事もありたなるべく水分はとってますが冷たいものばかりなのであまりよくないのかな?と思ってもいます💦
水分のとりすぎてトイレが近くなってます(笑)
まりも
水分はできるだけ
常温がいいですよ(*˙˘˙*)ஐ
私はルイボスティーを
飲んでます!