
5ヶ月から体重増加が緩やかになることがあります。離乳食1回、完全母乳で7.7kgの赤ちゃん。食欲や排泄は良好ですが、体重変化に不安があります。
生後5ヶ月くらいから
体重の増加は緩やかになるのでしょうか…?
今までは測るたびに増えていたのですが
今は、変化がない時が多いです。
ちなみに離乳食は1日1回
完全母乳ですが、現在7.7kgある
むっちりレディーです(苦笑)
ウンチもおしっこも毎日モリモリですし
よく食べ、よく飲んでいるので
あまり気にしていないのですが
みなさんはどうなのかなぁ?と思い
ご質問させていただきました(`・ω・´)
- まり(7歳)
コメント

さき
同じ月齢ですね✨
娘の増加率は、
生後1ヶ月半くらいまで1日40〜50g、
生後2-3ヶ月の頃1日25〜30g、
生後4ヶ月で1日15〜20gくらいまで減り、かなり緩やかになりました😊今もそのくらいの増加率です🍀たまーに1週間くらいだと全く変化ない時もあります〜。

ty
うちも増加が鈍くなって居るのですが、この時期になると、動きが活発になるから、こんなもんだよ☝🏻って、言われたので大丈夫かなと思ってます✨
-
まり
確かに、最近寝返りも
コロコロしているので
消費してますよね(`・ω・´)b
わたしも、そんなに気にせず
ゆるくやってみます!
ありがとうございました!- 7月13日

もち
うちの娘も生まれたときから体重がうなぎのぼりです🎏
完母でとにかくよく飲みよく寝ます。
今日ちょうど5ヶ月になりましたが9kgを超えました😓
最近寝返りやずりばいで動きが出てきたので、増加がゆるやかになるのを祈るばかりです👶🏻
-
まり
もちさんの子も
むっちりかわい子ちゃんですね♡
どんどん動いて欲しいで欲しいですよね(・ω・)✨
コメントありがとうございました。
大変ですが、お互い頑張りましょう!- 7月13日

ママリ
緩やかになるみたいですねー
私も完母で8キロあるんですが、家の体重計で大雑把に計っているだけだと、ここ2週間ずっと8キロです(^^;
何十、何百グラムレベルでは増えているんだと思いますが…
寝返りとか動き回るのも先月から同じだから体動かす量がというのもあまり当てはまらないですし、今までは週一で計ると200グラムずつくらい増えていたのでちょっと心配ですがそういう時期なのかなということにしています。
-
まり
わたしも、たまに家の体重計で
測っています(・ω・)
多少の誤差はありますよね💦
ずーっと前のようなペースで
増え続けても困りますもんね(苦笑)
きっと緩やかになる時期なんですよね(・ω・)b
そう思いましょう(笑)
コメントありがとうございました☆- 7月13日
まり
変化ない時ありますよね( ^ω^ )
ありがとうございます!
安心しました🙇♀️
同じ月齢で、女の子ママですね〜👶🏻💕