※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょーんぴ!
子育て・グッズ

子どもを産んでからの母乳育児時の食事について教えてください。妊娠時と同じように気をつけるべきでしょうか?

皆さんは子ども産んでから
母乳で授乳するさいに、
どんな食事をとってますか???
妊婦の時と変わらず食事は気をつけてくださいと
言われたのですが、何をたべてますか?

コメント

エリザベス

基本的に和食で肉より魚を意識してます😁
でも辛いものもジャンクフードもカプ麺も食べます(笑)

やぴ

1カ月は野菜中心で甘いものも控えて意識してましたが、それ以降は普通に戻りました😆

☔︎

おもちやケーキなど食べ過ぎたらオッパイ詰まるから危険と言われてたので、控えめに食べてました!
実際オッパイの軌道に乗るまでは1.2回詰まりかけたので😂
でも大体何でも食べてました😳

mama

とにかく和食です!
根菜は母乳にいいと聞いたので、根菜食べてました!
あとは白米ですね!

はな

和食と白米を意識してます!
が、甘いものも辛いものもジャンクフードも食べます(笑)
あとは、水分をしっかり取るようにしてます🙋

モンブラン

最初は気にして和食にしてましたけど、やってられなくなって途中からは普通に食べてます😅
お肉よりもお魚、揚げ物はダメ、冷たいのみものもダメとか妊娠中よりダメなもの多すぎて、育児しながら守るのしんどくなったんです😂