
コメント

みみ
陣痛タクシー登録しておきました!
実家に帰るなら35週くらいが安心だとおもいます!

☻
二人目は仕事でいないときに陣痛きました💦
すぐに戻ってきてもらえるように職場にお願いしてくれていて、1時間程で帰ってきてくれましたが、もしものために陣痛タクシー登録してました🌼
誰かいたほうが安心ですよね💞
産院と近いなら、正産期には実家にいたほうが安心かとおもいます💫
-
ちゅな
初めてなので私も旦那も
色々不安でどうしていいか😅
ありがとうございます!- 7月13日

❁にこ❁
今までは主人がいるときに陣痛や破水がありましたが
今回の出産のとき初めて主人の仕事中(夜中)に陣痛きました!
陣痛タクシーに登録していたのですぐに電話して来てもらいました。
実家に帰れるなら帰ったほぉが安心出来ると思います☺︎
臨月入るか入ってすぐくらいから帰ったほうがいいとは思います☺︎☆
-
ちゅな
陣痛タクシー!皆さん登録
してるのですね😳
調べてみます!
ありがとうございます😣- 7月13日

mako
実家は遠く頼れる人もいないので陣痛タクシーを登録してました🙆
産院は車で10分の距離なので、陣痛から始まって旦那待つ余裕ありそうなら待つし、自分で行けそうなら行くし、自分で行けなそうor破水から始まったらタクシーで行こうと思ってました🙆
-
ちゅな
やはり陣痛タクシー…
しらなかったので
調べます!!
ありがとうございます!- 7月13日

伊予柑美味しい
陣痛タクシー登録しとくと、旦那さんにも連絡してくれるし、便利ですよ!
陣痛で電話できる状態じゃないかもしれないですし!
私は破水から始まって、旦那がいないにもかかわらず、病院から1時間かかるところで破水しました( ;∀;)笑
土地勘もわからない場所でまさか破水すると思ってなかったので焦りましたけど、Googleマップで現在地探してタクシー来てもらいました(^^)
破水から一日半陣痛こなくて、結局旦那は仕事行ったら陣痛来ててんやわんやなりましたが( ;∀;)笑
-
ちゅな
陣痛からの破水とは
限らないんですね😱
色々不安になってきました😅- 7月13日
-
伊予柑美味しい
ご実家が近いのであれば、帰った方が、安心できるしいいと思いますよ!
いろいろ不安でしょうから( ;∀;)!
でも、周りの人に助けて!って言えれば誰かが助けてくれますよ(^^)笑
旦那さん残して帰るのが心残りなら、せめて陣痛タクシー登録しとくだけで気持ち楽になりますよ(^^)
ちなみに、私の破水はバジャーって出る破水じゃなくて、尿もれかな?ってくらいチョロチョロ出るやつで( ;∀;)尿もれだったら恥ずかしいー( ;∀;)って思いつつ、とりあえず病院に電話して行ったら破水でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
バスで行こうか悩んだって助産師さんに言ったらすごい怒られました( ;∀;)笑- 7月13日
-
ちゅな
残して行く事に心配は
一切ないので大丈夫ですね(笑)
破水か尿もれかの判断
難しそうですね…😔
バス😱それはなんと…(笑)- 7月13日

りん
陣痛タクシーの範囲外なので仕事中でも繋がる旦那の上司の電話番号教えて貰ってます😖旦那は仕事中はスマホ見れないので💦母親の仕事場の電話番号も教えて貰ってます☺
陣痛きたらどちらにも連絡して来てもらいます😣
-
ちゅな
範囲外とかあるんですね😱
調べないと…- 7月13日

モンブラン
陣痛タクシーを予約しておくのがいいと思います🤔
私は実家近かったですけど、親もいないときに来たら最悪なので予約しておきました☺️
月曜日の昼間に陣痛始まったので、親に病院へ送ってもらいましたが💦
実家が遠いく、産院が実家の方ならそろそろ帰った方がいいかなと思います🤔
-
ちゅな
実家からも家からも病院
遠くないのですが
あまり実家に頼りたくない
気持ちもあって😅- 7月13日
-
モンブラン
それなら、なおさら陣痛タクシーがいいと思いますよ☺️
- 7月13日
-
ちゅな
範囲外とかあるんですね😳
- 7月14日

* thk *
旦那さんがいない時に陣痛来たらとか思うと心配ですよね💦
自宅にしろ実家にしろ、陣痛タクシーの登録は是非しといてください☺️
私の住んでる地域の陣痛タクシーは家との距離によるかもしれませんが、呼んだ時は5分程度で来てくれました❗️
あと、もし実家が産院に近いとかでしたら実家に行っておいた方がいいかなーとは思います💦
私は陣痛来たとき、幸い主人がいる時間帯だったので問題はなかったですが、一人で荷物持って、一人でタクシーの中も定期的に来る陣痛に耐えるのは心細いだろうなと感じましたから💦
痛いなかタクシーの支払いをするのも一苦労だと思います😂
実家が産院から遠いとか、自宅から遠いとかなら旦那さんも産院に来院するのに時間かかるかとは思うので、そういう場合なら自宅にいた方がいいと感じます✋
旦那さんがいるときに陣痛来てくれたらいいですね❤️
-
ちゅな
ありがとうございます❗️
旦那ありきで考えてたので
少しでもできること
しておきます!🤣- 7月13日
ちゅな
ありがとうございます!