
コメント

りお
ジュースあげるならミルクにしましょう!
甘いものに慣れて麦茶飲まなくなります!

あゆ
ジュースあげると飲まなくなりますよ💦
水とかのがいいと思います(´•ω•ˋ)
麦茶根気強くあげ続けたら飲むようになりましたよ(* ´ ˘ ` *)
-
ママリ
水もあげてみたんですがダメで😰
私が飲むふりをして麦茶など与えてみるんですが、口に含んだ瞬間バーッと流れでてきます💦ほうじ茶などもだめでした😰- 7月13日

退会ユーザー
うちの子も麦茶大っ嫌いな時期ありました💦
最近になって勢いよく飲んでくれるようになりました😊
それまではフォローアップミルクかジュース、白湯を与えてました。
-
ママリ
やっぱり時期的なものですかね・・・?
早く慣れてくれるといいんですが😰- 7月13日
-
退会ユーザー
時期的なものかもしれないですね💦
ふとした時にあげると飲みだしますよ!
あと皆さんジュースはやめてた方がいいって仰ってますが、たまになら私はいいと思います😊
うちの子はうんちがでらなくて1日1本野菜ジュースを飲ませるよう病院から言われて飲ませていたこともあるので😌- 7月13日
-
ママリ
ふとした時を待ってみようとおもいます😳❗️✨
そういうこともあるんですね😳
たまににしてみようとおもいます💖
ありがとうございます😊- 7月13日

綾ママ
うちの長男が2歳前までお水しか飲みませんでした😵
でも今は全然飲んでます✨
他のかたもかかれてますが、ジュースは辞めた方がいいですよ😵
他の飲み物もそうですが、甘いものになれると今後食事にも響いてきて、今から修正しておかないと、これからもっと自我も出てきてもっと大変になりますよ😵
-
ママリ
水もダメで💦 辞めた方がいいとは思ってるんですが、ミルクまでの時間は何をあげたらいいのか・・・😰💦
- 7月13日

モンブラン
麦茶どころか白湯も拒否、ジュースもイヤイヤで、母乳オンリーだった息子です😅
ですが、11ヶ月ごろから本人が本気で喉乾いているときは飲むことに気がつきました😅
今も大人が思うタイミング(お風呂上がりだから、暑い中散歩したから、汗かいたから)であげても飲みませんが、本人が飲みたいときはきちんと飲みます😅
食事の時とか飲んでますか?
マグなどが使えるのなら、心配しなくても本当に喉が乾いていれば飲みますよ☺️
-
ママリ
飲みたい時は飲むってことですね❗️
ストロー使えます😳
ちょこちょこ与えてみて本人が飲みたい時が来るのを待ってみようとおもいます!ありがとうございます💖- 7月13日
-
モンブラン
うちの子はちょこのみではなく、食事の時に一気に飲んで終わりのことが多いみたいです😅
うちの主人もそうみたいです😅- 7月13日

スヌーピー
麦茶をあげると苦虫をかみつぶしたような顔をして💦美味しくないのかなぁ、と思ってそれ以上あげませんでしたが、後々ミルクと一緒に噴水のように吐き戻したのでびっくりして病院に電話しました😣
今はミルクだけです😊
-
ママリ
同じです😂まっず!って顔です😂笑
外行ったりしたあとも何もあげずって感じですかね?😳💦- 7月13日
-
スヌーピー
お散歩後にはミルクを飲ませています💡ミルク以外の飲み物は、今は何もあげていません🙌
以前あげていたリンゴジュースは飲みが良すぎて、癖になったら嫌なのでやめました笑- 7月13日
-
ママリ
分かります(笑)飲みいいですよね😅
明日からジュースあげるのたまににしようとおもいます💦- 7月13日

しーまま
麦茶飲まないこともないですが、好きではないみたいで余程喉乾いてないと飲みません😅
それでもちょこっと💦
ベビーほうじ茶やさつまいも茶など試して、うちはこのもろこし玄米茶が好きだと判明しました✨
コーン茶やルイボスティーなど、ジュースじゃないものは色々試されましたか?
白湯もダメですか?
ジュースに慣れると更に麦茶ダメになる気がします😭
-
しーまま
画像忘れました💦
- 7月13日
-
ママリ
ほうじ茶、水、白湯はダメでした😰
コーン茶などまだ試してないので早速明日買いに行こうと思います!😳
丁寧に写真までありがとうございます🙏🏻💖- 7月13日

きっくんママ
私、アクライトのリンゴ飲ませてます😨
-
ママリ
ウチも飲ませてます😂❗️💦
ですが、やめた方がいいんですかね・・・- 7月13日

ふくちゃん
ミルクは熱いから水分補給にはならないと思ってる人が多いと聞きますが、充分に水分補給になると聞きました!
間隔もきっかり3時間とか開けなくていいみたいですよ!
120くらいを2時間おきに、とかなら大丈夫だと思います!
麦茶も根気よくあげてみるしかないですね😭
-
ママリ
全く飲まないでミルクをあげた時はすごい早さで飲みきります😅💦笑
お茶がダメならミルクですね・・・❗️
麦茶も根気強くあげていこうとおもいます!ありがとうございます💖- 7月13日

みづほ
うちも最初は飲まなかったんですが、お水で薄めたら飲みましたよ😊
-
ママリ
薄めてもダメだったんです😂💦
- 7月13日

ママリ
大丈夫です!11ヶ月まで一口二口しか飲みませんでしたが、ちょうど暑くなってきたからなのか味に慣れてきたのかは分かりませんが、11ヶ月からはゴクゴク飲むようになりました😊
まだミルク飲んでいるようですし、うちは離乳食の際にけっこう水分多めの汁物与えて便秘防止してました😂
-
ママリ
慣れですかね😰根気強くあげていこうとおもいます😰
水分多めの汁物!なるほど🤔❗️
明日からそうしてみます💖- 7月13日
-
ママリ
とろみつけたあげれば8ヶ月でも汁物飲めますしね✨
麦茶拒否ほんと困りますよね😂
5~6ヶ月の子がゴクゴク飲んでる姿を見たときは衝撃でした💔😂- 7月13日
-
ママリ
ほんとに困ります・・・😅💦
私がジュースをあげてしまったから尚飲まないんだとは思いますが・・・反省です😰
分かります!ほんとびっくりして、ウチの子全然飲まないんだけど〜、、って感じでした・・・😅笑- 7月13日
-
ママリ
ジュースですか😂それはお子さん、おいしすぎて衝撃だったでしょうね😂
でも8ヶ月ならそんなに長く記憶してることもできないので、2週間くらいすればすぐジュースなんて忘れると思いますよ!✨- 7月13日

奈麻
うちもその頃は飲まない子で、水分補給はミルクだけでしたよ!
麦茶だけにしてもメーカーによって味が全然違うので、色々試して飲まなくても根気よく出し続けました( *・ω・)ノ
特別好きではないですが、最近は味にも慣れたのか飲んでくれるようになりました✨
知り合いはお茶も白湯も飲まないからとジュースをあげてたみたいですが、それで余計に飲まなくなって困っていましたよ💦
おやつにとかならジュースもいいですが、水分補給に飲ますのはやめたほうがいいと思います(>_<)
お茶は出し続けて、あとは離乳食でしっかり水分とってもらいましょう!
-
ママリ
やっぱり水分補給にジュースはダメですね😰やめようとおもいます❗️💦
はい、お茶を出し続けようとおもいます!ありがとうございます💖- 7月13日

date
うちも飲まない時期ありました‼︎
味噌汁は好きだったので、食事の時は味噌汁や、粉ミルクでクリーム煮などを作って、水分飲ませてました‼︎
後、マグマグのストローが太かったりすると、本人の飲み込める量以上に口に入ってきてしまい、飲みきれずに吐き出すことがあるとネットで調べて、ストローの太さもメーカーによって違うようで調べました。
ジュースは、市販の紙パックのものをその商品のストローであげてますか⁇
もしかしたら、マグマグよりストロー細くないですか??
うちの子は細くて短いストローで麦茶をあげたら少し飲めるようになりました。
吸う力がまだ弱くてうまく飲めずに嫌がってる可能性もあるので、そちらも検討してみてはいかがですか⁇
-
ママリ
クリーム煮作ってみます!!
市販の紙パックのストローであげてます!確かに紙パックの方が細いです・・・😰💦そういう原因もあるんですね!💦ありがとうございます!!紙パックの麦茶を買ってみてそっちが飲めるなら買い替えを検討してみます😳- 7月13日

ぽよんぽよん
うちも麦茶どんだけ薄めてもだいっきらいで飲み込みません(笑)
いろんなの試しましたがピジョンのさつまいも麦茶に変えてから飲むのでいろんな種類ためしてみるといいかもですね💦
-
ママリ
今日色んな種類を買いに行こうと思います!😳さつまいも麦茶はじめて見ました!バースデイに売ってますかね?☺️写真ありがとうございます💖- 7月13日
-
ぽよんぽよん
うちはバースデイと薬局で買いだめしてます( *´艸`)
- 7月13日
-
ママリ
今日近くのバースデイに行ってみましが、麦茶と十六茶以外無く・・・😞また違うとこも探してみます!ありがとうございます💖
- 7月13日

まっこ
知り合いの2年生の男の子、同じように麦茶飲まなくてジュースあげてたらしく、今もほとんどお茶やお水のみません。
学校が基本お茶か水を水筒に入れてくるようにとの指示なので、渋々飲んでるようですが…朝入れてやったまま、ほぼ量変わらず帰ってくるらしく飲んでるのか心配になるそうで。
ミルク飲めてるならそっちの方がいい気もします。
今ジュース与えすぎててしまうと、大きくなってから飲むかっていうとそうならなかった子が身近にいるので難しいように思います💧
そしてやはり虫歯が凄いです。
-
ママリ
それは大変ですね・・・😰😰💦
ジュースあげるのやめようとおもいます・・・虫歯も怖いですし😰
色んなお茶を買って本人の口に合うのを探してみようとおもいます❗️ありがとうございました🙏🏻💖- 7月13日
ママリ
ミルクをちょこちょこあげるということでしょうか?完ミなのですが間隔の事は気にしなくていいんでしょうか?😨
りお
一回の量減らしていいかと!
水分補給の意味であげるのでしたら!