※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モルっち
子育て・グッズ

産後、里帰りしていない方で買い物はどうしていましたか(・o・)??旦那が交代勤務の方いらっしゃいますか(*_*)⁉⁉

産後、里帰りしていない方で買い物はどうしていましたか(・o・)??
旦那が交代勤務の方いらっしゃいますか(*_*)⁉⁉

コメント

n_mama♡

旦那がいる時間に1週間分くらいの食料買いだめしてました‼︎
交代勤務ではないですが仕事が朝6時から夜の10時までなので
買い物行ける時にたっくさん買ってました😱

  • モルっち

    モルっち

    コメントありがとうございます💗
    そうなんですね👶‼‼‼
    家事はしてましたか~??

    • 11月26日
  • n_mama♡

    n_mama♡

    正直妊娠中と比べて手を抜くようになってしまいました😱
    料理も作ってる時間あるならゆっくりしたい!という考えだったので、、、笑
    というより赤ちゃん抱っこしてないと寝なかったり泣いてしまったりだったので出来なかったっていうのもあります笑

    • 11月26日
  • モルっち

    モルっち

    私は妊娠中から手抜きでした(笑)
    赤ちゃん抱っこしてないと寝なかったりだと大変ですよね💔
    ありがとうございます‼

    • 11月26日
ぷりぷりおけつ

交代勤務ではないですが、朝は7時に出て行って、夜は1時半帰宅とかがザラだったので市役所も病院も買い物も全部自分で歩いて行ってました(T ^ T)

寒い時期だったのでベビーカーに寝かせて毛布等で暖かくして、ベビーカーの屋根を最大まで下げて段差は避けて行ってました(((((っ-_-)っ

ネットスーパーもいいなと思ったのですが、近くに品はいいのに激安!なお店があるからそこで買い物したくて(T ^ T)
あと我が家は旦那が大食いなので少しでも食費を安く済ませたいからネットを利用しませんでしたが、余裕がある家庭ならネットスーパー等の方がいいと思います(^^)

  • モルっち

    モルっち

    大変ですね😫💦💦💦
    ネットスーパーは利用する気にならなくて、、💔
    旦那も毎週買い物に行けないわけではないので、使わなくてもいいかなって思ってます😫😫

    • 11月26日
ちゃんみわ(*´ω`*)

わたしも里帰りしませんでした。
交代勤務ではないですが、産後すぐが年度末だったので激務で7時〜10時でした。
休みが月に2回くらい。
旦那の休みの日に買いためて冷凍してました。

  • モルっち

    モルっち

    そうなんですね!!
    旦那さんの休みが月2回て大変です😥😥
    コメントありがとうございました!!
    うちも冷凍ばっかです~💔

    • 11月26日
T&Tママ

自宅安静だったときから、主人が休みの日にリストを渡し、買ってきてもらっています。それで1週間過ごすので、節約にもなるし、助かっています。

ゆけはさママ

旦那が24時間勤務ありです。

旦那が基本買い物してきてくれます。

どうしても買いたいものある場合のみ自分で子供達を預けて買いに行きました。