
コメント

かたつむりさん
ちがうと思いますよー!
足ピーンってみんな大体するような気がします!
オムツのテープ止めにくいから足曲げて欲しいですよね🤣笑

ミナミ
はじめまして
私は私自身がてんかん持ちで説明しますとてんかんにも色々ありまして、てんかんは基本的痙攣で意識を失います。なのでこれはやばいってわかります。私は後遺症でなりました。
寝て起きた時なの足をピーンとか手を伸ばしてるのはうちの子もありますが力が足とか入ってる感じですよね。
赤ちゃんには成長ホルモン出してるとか聞いたことあります。
大人が起きる時うーんって伸ばすのと同じとか言われたと思います。
てんかんなら意識無くなったり泡吹いてしまったり痙攣したりが一般的です。てんかんも私は発作が出る時は分かるタイプ。突然バタンと倒れる方もいます。なので心配でしたら病院へ
-
桜もち
足をピーンと伸ばしてる感じではなく、モゾモゾ動いてる時に急にバタンと両手足を下に落とすというか…- 7月12日

ミナミ
両手両足をバタンバダンは眠くなったり寝てる時はよくしています。
あとまだ2カ月なので力加減たかわからないのでバタンとか結構ありますょ。
-
桜もち
そうなんですね。。
先日、点頭てんかんの動画を見たばかりで過敏になっているのか気になってしまい…
ありがとうございます。- 7月12日

ミナミ
2カ月とかの時は少しバタバタが慣れてきて余計な心配とかし出しますょね
私もてんかん持ちなものだから寝なきゃ自分が発作出ちゃうやばいし、赤ちゃんの先天性の検査何もなかったけど、大丈夫かな?ばっかりでした。けどなんとか10カ月たち自我芽生え何がいうときかんぼ顔とかするように、もう少ししたらねんね期になるしなるべく明るく楽に子育てしていきましょう。
お互い頑張りましょ〜〜何か不安だったあれば溜め込まない事だからね〜〜
桜もち
足を、ピーンとする動きはたまにします!伸びてるーってかんじのやつですよね!
なんかこう、バタン!と両手足を下に落とすというか…焦点もあってるし、きょとんと、してるんですが…
そのあともオッパイ沢山飲んで今はもうぐっすり寝てます…