
夜間断乳についての悩みや、食事や水分補給に関する質問があります。経験者のアドバイスを求めています。
9ヶ月、未だに頻繁に夜中起き自分の身体がきつくなってきたので今週末、夜間断乳を考えています。
が…
①今の段階で夜間断乳しても問題ないのか?
②3日のギャン泣きと聞きますが、3日くらいで本当に寝てくれるようになるのか?
③夜中、水分補給は必要なのか?
と、気になる事ばかりです。
離乳食は気分でムラがあったりで毎食がっつり食べる程ではないですが以前よりは食べてくれるようになりました。
ストローもコップ飲みも出来ないので、水分補給させるにも大変です。
旦那に夜間断乳の際は協力はお願いしてますが、激務な為、唯一2連休取れる今週末くらいしか手助けしてもらえなさそうです…😭😤😩
経験された方、アドバイスや経験談聞かせてください💦
- かなぺー(7歳)
コメント

すぬーぴー
①月齢的には全く問題ないと思います
②大体の目安が3日なだけなので、絶対ではないです。私のところは4日くらい。友人は1週間かかったらしいです。
③水分補給は基本的に入らないと思います。
②に関してですが、今は結局夜中に1回は起きてミルク飲んでます(; ̄ェ ̄)
成功して寝てくれるようになる人もいれば、一時的には寝てくれても、なんらかのきっかけで、また起きるようになってしまったりと様々みたいです😥

NENE
母乳、ミルクどっちですか?😳
わたしも以前まで完母で、夜泣きがひどくて本当にひどいと2.3時間で起きては泣いて添い乳しての繰り返しでした😭
夜間断乳しようと何度も挑戦しましたが、結局眠さに勝てず添い乳…💦
ですが、ここ最近ミルクに変えて完ミにしたら夜泣きは1回となりました🌟
たまーに、ほんとにたまーにおっぱいあげてますが、完ミに変えてからわけわからない泣きもなくなったし大分楽になりましたよ😆🌟
おとといなんて、22時に寝て7時までぶっ通しで寝てくれました😍
-
かなぺー
ありがとうございます!
完母です★元々寝ないんですが、5ヶ月頃から添い乳したら更に何度も起きるようになってしまって先月くらいから極力添い乳やめてるのですが変わらずで😭
ミルクも良く寝てくれると聞くのであげてた時期もあるのですが、変わらない上に乳糖が上手く分解出来ないのか?下痢続きになってしまって…
母乳の出も最近あまり良くなさそうなのでミルクに移行したい気もあるんですけどね💦
22時から7時まで寝てくれるなんて羨ましいです✨
うちも早く寝て欲しいですー😭- 7月12日
-
NENE
わたしももう最初から添い乳してたら4ヶ月で頻繁に起きるようになっちゃって、悩まされました…🤣💦
添い乳やっぱり良く無いのかもしれないです😫❗️
いまは添い乳してないし、夜中起きたらミルクあげてまたすぐコテっと寝ます🤣
わたしも最初はミルクにしたところで変わらないしめっちゃ泣くやん。って思って諦めてたけどいまは1回に減ってほんとに楽になりました😭🌟
下痢はかわいそうですね😭💦
いきなりじゃなくて徐々にミルクにしてみるといいかもしれないですね🎵- 7月12日
-
かなぺー
やっぱり添い乳は頻繁に起きる原因の一つにありそうですよね💦
NENEさんも最初はミルク効果なかったんですね😳
それなら子供の💩状態見つつ、また少しづつミルク足してみようかと思います🍼- 7月13日

みーちょ
わかります〰️‼️
夜中辛いですよね💦
①うちも、9ヶ月でチャレンジしました😁
②ある程度は寝てくれますが、うちはちょくちょく起きました(笑)約一週間から10日位たっても、朝4時だけは外せず、結局、先月の断乳までそこは飲んでしまいました( ̄▽ ̄;)
③うちは、水分補給しませんでしたが、先月の断乳の時には、念のためお茶用意しましたよ😃
頑張ってくださいね🎵
ちなみにうちは、先月11ヶ月で断乳して、ホントにぐっすり寝るようになりました‼️
-
かなぺー
みーちょさんは9ヶ月から何度かチャレンジされて先月成功された感じですかね⁉️✨
10日間も今以上に寝不足続くと死んじゃいそうです😂が、寝てくれる未来があるなら頑張らねば!って思います💦
ありがとうございます!私もチャレンジ頑張ってみます!- 7月12日
-
みーちょ
夜間断乳はゴールデンウィークに決行しました‼️
おかげで頻回に起きることは減りましたが、夜中4時くらいはもう止められず、根負けしてあげてしまい、ドリンクバー状態でしたよ(笑)
頑張ってくださいね🎵- 7月13日
-
かなぺー
わかります!ドリンクバー状態ですよね💦
ありがとうございます😊- 7月13日

まい
①問題ないと思います!
②個人差がありますね😓
すぐにないことに慣れる子もいれば1週間以上続けてもだめで夜間断乳おやすみってする人もいると聞きます。
③基本的には必要ないと思いますが泣き続けて喉が渇いて余計に寝れないなんてこともあると思うので、起きたときに様子を見てですかね🙌
-
かなぺー
私もまずは添い乳やめた時、2週間頑張りましたが変わらない事から眠さに負け、たまにまた添い乳しちゃってるので今回も夜間断乳そうならないかと不安でいっぱいです😭
水分は上手くまだ飲めませんが念のため用意しておこうと思います!
ありがとうございます☆- 7月12日
かなぺー
やはり完全に寝てくれるようになるとは限らないんですね😣
ただでさえ寝不足な上に寝不足を重ねて夜間断乳に挑むのにって感じですね😂でも、こればっかりはやってみないとわからないですもんね💦
ひとまず頑張ってみようと思います!
ありがとうございます!