
産後1ヶ月半を過ぎたころに悪露がだいぶ出なくなってきてもう終わるかな…
産後1ヶ月半を過ぎたころに悪露がだいぶ出なくなってきてもう終わるかな?という頃に、再び量が多くなった鮮血がでてきました。
今日で産後50日たったのですが、もしかしてこんな早くから生理?と思い4日ぐらい様子見てますが量が一向に減る感じがなく、もしかしてまだ悪露が残ってたのか、それにしても鮮血だしもしかして病気?だったりとかほっといても自然に止まるのかな?とか色々心配になってきました(;_;)
ちなみに1週間前に旦那と仲良しする手前まで行ってしまい、もしかしてその時傷がついたせいなのか...その2日後ぐらいに始まったので、その可能性もあるのですが...(;_;)
同じような経験のあるママさんいらっしゃいますか?(;_;)
- reko(8歳, 9歳)
コメント

えりりりり*
同じ経験はないのですが、悪露だと出産と同時に出血して時間が経つにつれて茶色く変色して出てくるので、それで問題無いけど、鮮血だとどこからか新しく出血してる可能性があるので、病院にきてくださいと言われてましたよ。
傷がついたとしても、4日も出ることはないと思いますので、一度診察を受けた方が安心だと思います。
reko
やっぱり鮮血は新しい出血の可能性のほうが高そうなんですね(>_<)
産前の生理も4日目ぐらいには量も少なくなっていたはずなので、やっぱりおかしいなと思っていたんです。病院行ってみようと思います!ありがとうございました😊
えりりりり*
何事もないといいですね。
お大事に。
reko
病院でみてもらったところ、子宮復古不全だったみたいです。
子宮の戻りが悪く、中で血液が固まってる可能性があると言われ、収縮剤をもらって1週間様子見になりました〜(*_*)しかし変な病気ではないことがわかり一安心です(^_^)
えりりりり*
原因が分かり良かったですね(๑øェø๑)♡放置されなくて本当良かったです‼︎
産後一ヶ月でまだ大変だと思いますが、お身体大切に…。
お大事になさってくださいね♪