
生後6ヶ月の娘が寝返りで布団から落ちる問題があります。改善方法を教えてください。
生後6ヶ月の娘がいます。
最近、寝返りは右左関係なく自由にゴロゴロし
本人の移動手段もローリングです。
家が狭いためベビーベットが置けずに
私と旦那と娘3人ともベットでなく床布団で寝ています。
そこで夜中に寝返りが酷いのかよく分からないんですが
娘が大移動してしまいには布団から落ちて寝ています。
段差はさほど無いので布団から落ちても
問題は無いのですが畳は硬いですし…
今はクッションで囲ったりしていますが
助走をつけるのか破壊され意味なし(´・-・`)
いい改善方法ありましたら教えてください。
- ぴよママ(6歳, 7歳)
コメント

ちり
ベッドインベッドは囲いがあるので場所もとらずいいですよ😊

えま
うちは息子がよく落ちる方にジョイントマットを壁まで敷いてます!
私がいる方向には私がいるしこれないはずなので落ちるであろう場所だけに😃
-
ぴよママ
近いうちに引越しが決まっているので検討してみます(*´ω`*)- 7月12日

ママリ
全く同じです!
畳に敷布団で寝ています。
ありとあらゆる、布団やクッション、枕などで囲いつつも、突破されるようになってしまったので、現在は悩んだ末に、ベビーサークル盾にするなどして工夫しています。囲ってみたり、片側だけ置いてみたり…※囲まなくても自立出来るやつです。
とりあえず、サークルを壁のようにすると突破はしませんが、足癖が悪く、寝ながらガンガン蹴ったりしてうるさいんですよねえ。笑
まあサークルを置いてないときにも、壁やダンスの方に転がっていき、ガンガン蹴飛ばすので、どっちにしろうるさいんですけどね〜(T_T)
なんで赤ちゃんってこんなに寝相悪いんでしょうね(T_T)
-
ぴよママ
素晴らしいぐらいにゴロゴロ行きますよね(´×ω×`)こないだは少し目を離したらタンスにぶつかってて泣かせてしまいました(;_;)- 7月12日

退会ユーザー
うちは畳の上に、ジョイントマットを敷いて、その上に布団を敷いてます。
柔らかいので、布団から抜け出ても、ジョイントマットの上でそのまま寝てます。
ぴよママ
それを買おうと思ったのですが、
柵に結び付けないと自立しない
みたいで(´×ω×`)
自立するタイプでなにか
ご存知でしたら教えてください(__)
ちり
これを使っていたのでオススメしようと思いましたが6ヶ月ごろまでと書いてありました💧
ちり
これなら18ヶ月まで使えるみたいです😊
ぴよママ
おぉー!
わかりやすくありがたいです⸜(* ॑ ॑* )⸝
ちなみになんというものでしょうか?
ちり
予算的にも高すぎる〜って事はない気がするので参考までに😊🌟
ぴよママ
ありがとうございます⸜(* ॑ ॑* )⸝