
義母が赤ちゃんと猫に不注意で、女性はストレスを感じています。里帰りが上手くいかないか悩んでいます。
いい加減な義母に、腹が煮えくり返ってます。
里帰り中、家の中では赤ちゃんと2階にいつもいます。
食事をする時などは、赤ちゃんを1階に連れていきます。
赤ちゃんを見てくれるとのことで、お言葉に甘えて任せていたのですが、ちょっと様子を見に行ったら赤ちゃんは放ったらかしで、泣いていました。
言い訳で、洗濯物の中にティッシュを入れてしまって洗濯物についたティッシュを払い落としていて、「またやっちゃったのよね〜」
なんて気楽に言ってたけど、赤ちゃんは?
どうして泣いているのにほっとくの?
洗濯物と赤ちゃんどっちが優先するべきなのか、普通はわかりますよね。
だったら、2階に連れてくれば良かった。
飼ってる猫も一緒に里帰りしてるのですが、猫ちゃん専用のお部屋にいるのですが、様子を見に行ったらいつもと違っておかしいなと顔を見たら、左目が腫れていてとても痛々しい顔をしていました。
なんでこうなったのか、訳が分からずパニックになっていたら、いつも猫ちゃんのお世話をしてくれているお義母さんが部屋に来て、状況を説明したら、「人間の薬じゃダメかしら?さっきはこうなってませんでしたよ」
は?
人間の薬なんてダメに決まってんだろ。
そんなこと聞いてるんじゃねーよ。
少しは心配しろよ。
と思いました。
本当にいい加減な人です。
私の心を勝手に見透かされるので、鬱陶しいし、何かと自分の都合が悪くなるとお義父さんのせいにする人です。
もう、疲れ果てました。
明後日やっと帰れるので、ほっとします。
本当なら、手を借りたいのは山々ですが、ここにいるとストレス溜まりまくりなので、仕方なく。
やはり、義理両親の家に里帰りというのは、上手くいかないものなのでしょうか?
- ゆか(6歳)
コメント

ママ
少し、天然な感じのお義母さまなのでしょうか(^_^;)??

a...
所詮赤の他人ですしね💦
私は絶対嫌です꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
-
ゆか
そうですね、実の両親ならまだ本音で怒れるのですが、義理のご両親にとっても私は所詮他人ですからね…
お世話になっているだけありがたいです 汗- 7月12日

メル
所詮他人ですからね。。。小さい時から知ってる幼なじみとかならまだいけるかもですが💦
猫ちゃんかわいそう😭
-
ゆか
確かに、昔から私を知っているわけでもなく、きっと義両親も気を使っているのでしょう…
先週本当は帰るはずだったのですが予定が変わって長くなってしまいました。
明後日まで、なるべくストレス為ないように過ごしたいと思います。- 7月12日

yui❤︎
私は義母の家に里帰りは絶対しないです。やっぱり気使うし休まらないです。後少しの辛抱です!頑張ってください(^^)
-
ゆか
そうですよね、本当に気が休まらず家にいた方がストレスなく過ごせそうです...
明後日、とても待ち遠しいですがもう少し頑張ります(^^)- 7月12日

サヤ (๑・̑◡・̑๑)
実家でも両親に気を使うことあるのに、義理両親のところとなるとなお気を使うので疲れてしまいそうです。
しっかり休みも取りながら頑張ってくださいね。
-
ゆか
お世話になっているだけありがたいのですが、やっぱり気疲れして休まりません 泣
もう少し、頑張りたいと思います(^^)- 7月12日

泉
赤ちゃんはお義母さんなら経験あるから泣かせてよい泣き方とすぐ対処しなきゃいけない泣き方がわかってのことなのかな?と思いました。
オムツや空腹ならやってあげなきゃいけないけど理由がなく泣いてるなら少しくらい泣かしておいても大丈夫ですし。
猫ちゃんは可哀想ですね(>_<)
でもお産扱いしてくれてるんだから本来優しい方なんじゃないかと思いました。
実母じゃないからなかなか言いたいことも言えなくてストレスは溜まりますよね(>_<)
-
ゆか
そうですね、本来は優しい人なんだと思います。
だけど、疲れちゃいました...
いつまでもいていいのよと仰ってくださるのですが、もう限界です 汗
育児よりも気疲れの方が半端ないです💦- 7月12日

退会ユーザー
猫可哀想すぎます😭💦
-
ゆか
なんでこうなったのかさっぱり分かりません。
家にいたらこうならなかったのかななんて考えてしまうのです...
今日、偶然にも猫ちゃんの誕生日なので、尚更可愛そうで仕方ありません 泣- 7月12日

ぺーまま
その人その人ですかね(´・ω・`)
私は義実家に産後里帰り
させてもらいましたが
うまくいきましたし
今ももちろん仲良いですよ(ˊᵕˋ)
もう少しですので
あまりストレスに感じず
過されて下さいねm(_ _)m
-
ゆか
そうなのですねー(^^)
人それぞれですね…
日に日に余裕がなくなってきているので、そろそろやばそうです 泣
明後日まで、何事もなく過ごせれば良いのですが。
寝ていてもおっぱいが痛すぎて休まりません 汗
早く、自分のペースで育児したいです…
もう少し頑張ります(^^)- 7月13日
-
ぺーまま
おっぱい張っているなら
痛くなくなる程度
手で搾乳するといいですよ!
急激に冷やしたら
母乳止まったりもするので
ご注意下さい\(^o^)/
余裕ないと小さいことも
チクチクと
積み重なりますよね(´・ω・`)
ゆっくり休まれますように!!- 7月13日
-
ゆか
ありがとうございます 嬉
そう言っていただけると心が休まります(^^)- 7月13日
ゆか
良くいえば天然です。
最初は、全く気にならなかったのですが、長くお世話になっていると嫌なところばかり目について...
とんちんかんな質問ばかりしてくるので答えるだけで疲れます💦
色々してくれてありがたいのですが、自分でやります!と言っても手を出してくる...
最近、鬱陶しくて仕方がありません 泣