
コメント

ちもママ
私も電池が切れたおもちゃみたいに突然パタッと寝てました。笑
ホルモンの関係なので寝るしかないの諦めてました💦

ぽんこちゃん
私は20週まで吐き続けて、その後はめまい、頭痛、睡魔が激しく、ひたすら寝て過ごし家事放棄しました(笑)
気分が良い時は近所の散歩などしてましたが目眩や頭痛があるのにムリして怪我したら大変だし産まれたら寝てもいられないので、ゆっくり、たくさん寝てください^^
-
161616
はい、がっつり寝だめしておきます(笑)
ただ、家族が理解してくれずキツい言い方されるのもつらいです。
ありがとうございます!- 11月26日
-
ぽんこちゃん
家族の言葉はグサグサ来ますよね。
うちも、最初の頃、旦那は演技だと思ってたみたいです。
でも夜中にトイレに行きたいのに立てず半泣きで壁づたいで歩いてたり、這ってる姿を見て本当なんだと思ったって言ってました。
義母は全くつわりも無かったらしく、理解してもらえず妊娠5ヵ月目の時に法事に参加させられ(旦那出張中)、親戚やお客さんの対応で夜中3時まで動いていて気絶するかと思いました。
妊娠は病気では無いという人もいますが、新しい命を作る命をかけた作業だと思うので、体に気をつけてくださいね。
自分の状態を旦那さんや家族に少しでも理解してもらえるよう元気な時も演技しちゃっても良いかもしれませんよー- 11月26日
-
161616
かんたんなことではないのに…泣きそうです!
吐き悪阻の時は、毎回ブツを処理してもらって、理解してもらいました。
今度はどんな方法にしようかな(笑)- 11月26日

ジュリア
わたしも5ヶ月で吐き気はおさまったのに、頭痛が始まりました😱
頭が痛すぎて、夜寝付くのが大変です。。昼の変な時間に頭痛で横になるとすんなり寝れたりするので、時間気にせず寝てます😵
-
161616
頭が痛すぎたり、気持ち悪すぎたりして、逆に眠れないこともありますょね。
ありがとうございます!- 11月26日

水雫
吐き気があった後にくる
頭痛や眩暈は
貧血などからくるものです
吐き気でほぼ食べれてない状態ですから
普段摂らなきゃいけない
鉄分やビタミンが摂れてないせいで
きますよ
なので、食事をちゃんととって
鉄分などを増やせば少しはマシになると思いますよ
-
161616
吐き気があった頃より、今の方が頭痛めまいがひどいです。
ちょっと食生活を見直します!
ありがとうございます!- 11月26日
161616
わたしもまさに、ぱたっと…。
2ヶ月くらい続いてますT_T
諦めるしかないですょね。
ありがとうございます!
ちもママ
寝てばっかりだと肩身がせまい時があって辛かったですil||li(つд-。)il||li
本当、どうしたら耐えられるのか・・・洗濯物干しながら寝てた時はもう自分に笑いました!笑
人によっては眠気は出ないみたいだしつわりって本当色々ありますね!
お互い頑張りましょう❤️
161616
洗濯物…山盛りです。
明日こそやります!
がんばりましょう!