※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊娠・出産

子供が吐いた後、おなかがビクビクして再び吐く症状が続いています。水分は取らせていません。どうすればいいでしょうか。

子供が就寝中咳でむせて大量にミルクと離乳食を吐きました。
そのあとしばらくして落ち着かせてから、寝かしつけようとベッドに横にさせたところ、しゃっくりの激しい版?のようにおなかがビクビクしたあと、また大量に吐きました。

その後またしばらく落ち着かせて寝かしつけましたが、またおなかがビクビクしたあと吐きました。

吐いたあと水分は取らせていません。
#8000は話し中で繋がりません。

どうすればいいでしょうか

コメント

えーなん

悩むよりは近場の夜間救急をしているところへ電話した方がいいと思います!
そこでも来院した方がいいか翌日でいいか指示してくれるので!

s.mama。

大量に吐いてるなら、夜間救急に連れて行った方がいいと思います💦
熱がないなら病院に電話して様子みてても大丈夫か聞いてみたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

それは心配ですね💦

なんども大量に吐いているなら、救急連れて行きます💦
うちの救急は電話で受信した方が良いかの相談は受け付けてないので、#8000繋がらないなら救急予約して連れて行っちゃいます😣