※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ
子育て・グッズ

チャイルドシートについて、360°回転やフルフラットが必要と考え、アップリカとエールベベのクルットを検討中です。どちらが良いかや他のおすすめ商品についてアドバイスをお願いします。

チャイルドシートについて教えてください!
360°回転が絶対条件で、
フルフラットがオムツ替えなどにも便利かなあと思って、アップリカを検討してました。
でも、isofixの方がいいかなあ、、とエールベベのクルットも悩み出しました。>_<。
どちらか優先するとしたら、や、他にこの商品が良かったなど、アドバイスいただきたいです♬
よろしくお願いします😄

コメント

Lipton🍋

もし、ほかの車に付けたり外したりするなら回転式だと付け替えが大変かなとおもいました!
回転するのはすごく便利ですけどね♥

  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます😄付け替えはしないので、回転にしてみようと思います✨

    • 7月12日
deleted user

うちも最初フラットになるアップリカのものにしようと思ってました。でも、実物を見たら意外と大きくて、フラットで使う期間も大して長くないと聞いたのでエールベベのクルットにしました!1年使ってますが、クルットでよかったなと思ってます!

あと、うちは平日はわたしの車、土日は旦那の車に付け替えるのでISOFIXにして正解でした!

あと、フラットなチャイルドシートの上でオムツ変えができる期間ってそんなに長くないですよ😅チャイルドシートを使う期間の中のほんの数ヶ月だと思います。

  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます😊
    シートの付け替えはしないのですが、取り付けが楽なのはいいですよね✨
    わたしが長野住みで車移動が多いのでオムツ替えもたくさんするかなあと思ったのですが、長期的に見ると短期間かもしれませんね💦

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    シートベルトとISOFIXならISOFIXのほうが安定もするので、お子さんのことを考えてもISOFIXのほうがいいですよ👌🏻

    オムツ変えは車よりどこかのお店ですることのほうが多いと思います。わたしも長野の隣県で車移動がメインですけど、毎日毎日長時間車に乗るわけではないですよね?そしたら出かけた先のおむつ交換台や、車内なら車のシートでも変えれなくはないです!

    • 7月12日
  • ままこ

    ままこ

    そうですね!大きいチャイルドシートでなければ、隣でもオムツ換られますね✨
    明日実物を見にいけそうなので、確認して見たいと思います!ありがとうございます😊

    • 7月13日
deleted user

エールベベのクルット4使ってます😊
乗せてしまえばすぐ寝るのでこれで良かったなと思っています☺️
ISOFIXもやっぱり便利ですよ😙
小さい時はオムツ替えはチャイルドシートの横の席で変えてました☺︎

  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます😊
    たしかに、シートの横のスペースでもできそうですね✨
    寝てくれるのは安心ですね💕

    • 7月12日
ゆっちん

私はアップリカ使ってます!!
やはりオムツ替えが頻繁でオムツ替えできない場所もあるので何かと便利で安心です\(^o^)/
上の方もおっしゃってる通り取り外しは面倒ですが慣れれば問題なく簡単にできますよー!!

  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます😄
    取り外しはしないので大丈夫そうです🙆‍♀️
    アップリカ、大きいって話もあるんですけど、どうですか?
    わたしはハッチバックを使っているのですが。>_<。

    • 7月12日
あーーー

ISOFIXは取り付けが簡単ですよ!
アップリカのクルリラは360度回ってとても便利です😊

  • ままこ

    ままこ

    お返事ありがとうございます😄
    取り付け簡単なのは助かりますね💕
    クルリラ、チェックしてませんでした!ありがとうございます😊

    • 7月12日
まる

アップリカのベッド型フラディアグロウはisofix です。
まず、車への取り付け方法がIsofix とシートベルトでの取り付け方法があります。Isofixの方が安全性はずっと高いですし取り付けも簡単です。
コンビはコンパクトなので軽自動車に人気です。反面、早い月齢で窮屈になります。軽量化重視の為、本体とクッションがとても薄いのが気になります。

エールベベのクルットは操作が簡単なので人気があります。1歳位までは後ろ向きにしないといけないのですが、クルットはシートの形は深いすり鉢状なんです。背骨、脊髄、内臓が未熟な赤ちゃんの体がVの字になり足が上がるのが気になります。なので、新生児から使われるのなら、
アップリカのベッド型になるフラディアグロウかディアターンプラスプレミアムをオススメします。前向きと後ろ向きプラス横向きのベッド型にもなる方がお得ですしね😉赤ちゃんも楽ですし、ママもオムツ替えができるので楽です。
欠点は横幅を取る事ですね。ただ半年間の我慢なので大丈夫でしたらオススメです。ホームページをみると今なら4年保証になるようです✨
ベッド型が難しいならクルリラもオススメです。後ろ向きにした時にベッド型に近く足が上がりません。前向きにすると足置きがあるので体が安定します。また、クッションに衝撃吸収に優れた素材を使ってます。本体とクッションの厚みを他社と比べて下さい、全然違いますよ!

  • ままこ

    ままこ

    すみません💦下にお返事してしまいました。>_<。ありがとうございました😊

    • 7月13日
ままこ

詳しく教えていただきありがとうございます😊
アップリカの中でもいろいろといい物があるのですね✨
明日実物を見て検討します💕