※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーポン
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静と診断書をもらったら、会社にはどう伝えるか悩んでいます。診断書は自分で持っていくべきか、電話で伝えて家族に書類提出を頼むべきか迷っています。

切迫流産で自宅安静と診断書を出してもらったら、皆さんはどのように会社に伝えますか?
自分で持っていくべきなのか…
電話で伝えて書類提出は家族に頼るべきか…

張りはありますが、出血などはなくスローですが動ける状態です。

コメント

世莉夏

安静第一だと思うので電話か家族に頼ってはどうでしょうか??(^^ゞ

玄米茶

わたしも現在、切迫流産で自宅安静中です。

わたしは職場の上司に連絡して現状を説明しました。
お腹が張るようなら今は行けないことを伝え、その後職場の方から診断書が迅速に必要なようなら家族にお願いして職場に届けてもらった方が良いと思います。

お腹が張る中で動いたらその後出血とか怖いですしね。


とりあえずシフトの関係もあると思うので早目に連絡した方が良いと思います。

わんきちねこきち

上司に電話で事情を説明し体調が悪かったので休みをいただきました。
私は引き継ぎとかもあったので、少し体調がよい時に一日出勤し書類もその時に済ませました。
無理はしない方がよいと思います!

わんにゃご

こんにちは♡体調大丈夫ですか?
私も21週目の時切迫流産と言われ診断書をいただきました。今日から会社は行っちゃダメと言われ、焦りましたがひとまず上司へ電話で連絡しました。診断書等は、郵送で良いという事だったのでそうしましたよ(*^^*)1度上司へ連絡し、指示を仰げば良いと思います(^^)無理なさらずに♡

どな

すべての会社に当てはまる訳ではないですが
育休・産休など、人事担当の部署にいたので参考になれば…

まず、直属の上司に、早めに事情を電話などで伝えてください。
今手元にある書類の提出方法も教えてもらいましょう。

私が勤めていた会社であれば、まず身体(お母さんと赤ちゃん)を優先してもらい、来てもらう事はしませんでした。
次に出られる時期の目処がたたなければ、郵送などで書類やお休みの対応はしていました。

お給料に関わる事なので、きちんとお話や処理をしてもらったほうが良いですよ。

いろいろ心配ですよね。
無理をすることはないです。
大事な時期ですから、大事にしてくださいね。

みーポン

皆さま、早速の回答ありがとうございます。
もともと張り止めの薬を飲みながら仕事をしていたのですが、やはり休めるなら休みましょう!と言われ、今朝診断書をもらいました。
今日は昼から出勤予定にしていたため、取り急ぎ上司に電話で伝えたいと思います。
ありがとうございました!