 
      
      娘が離乳食をあまり食べないため、職場復帰が心配です。保育園側のアドバイスもうまくいかず、悩んでいます。
11月から職場復帰のため、娘を保育園に預けます。その頃には娘はほぼ一歳(11月16日生)なのですが、離乳食について心配なことがあるので相談させてください。
6ヶ月から始めた離乳食、全然食べません。
お粥小さじ3、野菜やたんぱく質は小さじ1を完食できません。(二回目の昼は朝よりは食べますが、完食はしません)
おっぱいで満足しているのだろうし、今はそれでいいかも知れませんが、あまりに食事量が増えないので復帰を考えると気が重くなります。
保育園側からは「離乳食食べて、フォローアップはコップで少し飲めればいいね~」と言われていたのですが…完母で哺乳瓶拒否、夜間も三回は起き、添い乳しています。
- もっち(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
 
            チビママ
まだレトルトのやつあげたことないですかね?市販のやつをあげたら、味がしっかりしてるのかバクバク食べました!
 
            れいたんまま
うちの子は一歳前で保育園、断乳はできてないし、ごはんは食べないし、ミルクは飲まないし、、どうなるかと心配しましたが、いまでは給食を完食して帰ってきます!笑笑
相変わらず、家ではまちまちで、まだお乳のみですが、笑笑
なんとかなります!
- 
                                    もっち そうなのですね~ママがいない環境でがんばっているのですね! - 7月12日
 
 
            もぞ
保育園では同じ時間に皆で食べることが多いので、まわりの食の風景に刺激されて、離乳食が進みやすくなるかもしれませんよ。うちがそうでした(笑)
- 
                                    もっち うちもそうだといいです(´・ω・`) - 7月12日
 
 
   
  
もっち
レトルトあげてみようと今日買いに行ったのですが、あげたことのない食材が二種類、三種類と入っているものが多く、断念しました(´・ω・`)
食べてくれないから食材もあまり試せず(´・ω・`)