※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇぶ
妊娠・出産

母子手帳の受け取り時期は病院によって異なりますか?初めてなのでわかりません。

母子手帳は何週で貰いに行きましたか?

病院ごとで説明される時期が違うのでしょうか?

初めてなので、わかりません。
よろしくお願いします😔🙌

コメント

さくら

私は9週でもらいに行きました。
母子手帳をもらうには出産予定日が決まる必要があるので、9週くらいが多いのではないかなと思います。

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    明後日、病院に行く予定ですでに10w1dになるのですが、先生から何も説明がなかったので心配です。

    • 7月12日
  • さくら

    さくら

    9週に診察がなかったり、まだ胎児の大きさがうまく測定できてなかったりして、予定日が決まってないからですかね。
    何か不安要素があれば医師も前の診察の時に言っていると思いますし、言われてなければおそらく10w1dの時に母子手帳もらってくるよう支持されると思います☺️

    • 7月12日
  • さくら

    さくら

    9週〜10週の頃は胎児の大きさに個体差が少ないし、頭殿長を測りやすくなって出産予定日を出しやすい時期なので、きっと大丈夫だと思います

    • 7月12日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    ありがとうございます!
    親身になって、コメントして頂くとほんとに安心出来ます。
    明後日、母子手帳の支持があることを願って診察行ってきます!
    母子手帳もらって、気持ちの面でも早く落ち着きたいです😊

    • 7月12日
aomam

私は7週目の健診が初受診でしたが、帰りに次の健診までにもらってきてー!って言われました( •̀∀•́ )✧

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    私は8週の時に病院に行って、心拍確認も出来ているのに、何も説明がありませんでした。次は明後日に行くのですが、すでに10w1dになります。

    • 7月12日
  • aomam

    aomam

    心拍確認出来てるならなんでだろう😭
    補助券なしでまた受診しないといけなくなるし(ーдー;) 
    病院に一度電話で確認してみた方がいいかもしれませんね!

    • 7月12日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    補助券のことなどもよく知らなくて、周りから聞いて知ったので正直何もないのであれば、早めに母子手帳ほしいですね…
    連絡してみます!

    • 7月12日
ru3

私は心拍が確認できた段階でもらいに行くように先生に言われました〜。

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    心拍確認出来てからすでに3週ほど経過しているのですが、先生に何も説明されずにいて心配です。

    • 7月12日
  • ru3

    ru3

    母子手帳もらわないと、妊婦健診の助成券もないですよね?そしたら自分で払わないといけなくなるのかなと。
    次回検診前に電話で聞いてみてはどうですかね?知り合いは心拍確認後に受け取ってるみたいなんですが、私ももう受け取りに行っていいものですかね?と。
    私の住んでる市はお医者さんの証明書みたいなのは不要で、母子手帳もらえましたが、自治体によっては書類が必要なところもあるみたいですよ。

    • 7月12日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    次回の検診日がすでに明後日なので、行って確認しようかなと思っています。ですが、助成券は早くほしいですね😭

    • 7月12日
  • ru3

    ru3

    市の助成券の金額も、病院の妊婦健診の料金もそれぞれなのですが、私のところは助成券あれば手出しが0円なので、できれば母子手帳もらってから、健診に行きたいところですね。貧乏性なもので笑(^^)💦

    だいたいの妊婦健診の料金はもうご存知だと思うので、痛い出費とかでなければ、明後日行かれてからで良いと思います!

    • 7月12日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    そうですね💦
    もう少し早めにここに相談しとけばよかったと後悔です😭
    痛い出費ではありますが、明後日なので行ってみます!
    色々ありがとうございました!

    • 7月12日
  • ru3

    ru3

    初マタだと分からないことだらけですよね。先生によって詳しく話してくれる方と、聞かないと話してくれない方といらっしゃるので、分からないことはこれからどんどん聞くといいと思います!!

    健診楽しみですね❤️いってらっしゃ〜い(^^)

    • 7月12日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    ありがとうございます😢
    赤ちゃんの成長を楽しみ検診行ってきます\(◡̈)/💓

    • 7月12日
伊予柑美味しい

9週でもらいに行きました!
心拍確認できたらすぐ行きました!笑

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    心拍確認出来たらすぐっていう意見が多いんですね。私は7週あたりで確認出来たのにいまだに何も言われません。明日で10週なんですけどね💦

    • 7月12日
😨

病院によって異なるかもです!
わたしは9w0dで心拍確認して
もらってきてといわれて、
その日にもらいにいきました(*^^*)
心拍確認➕もう一回診察でってとこもあるので💦

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    病院によって異なるんですね。
    私は7週で心拍確認出来たのにまだ何も説明されていません。

    • 7月12日
すもも

だいたい心拍確認後で、妊婦健診が始まるまでに貰いに行くよう言われました。次回の健診はいつ予定ですか?

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    7週あたりで心拍確認は出来たのですが、それから8週でもう一度病院へ行き、何も言われず、明後日10w1dの時にまた診察に行く予定です。
    何か問題があるのか心配です。

    • 7月12日
しわき

私は12週でした。
その前に流産していたのと、生理不順もあってなかなか予定日が決まらず💦だいたい9週が多いですよ。

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    先生は口数が少なく、説明もあまりちゃんとしてくれませんが、8週の時に病院へ行った際に8w3dくらいの大きさはあるから順調だねと言われたのですが、何も言われなかったので心配してます。

    • 7月12日
末っ子

病院や先生によって違います😊
妊婦健診が始まるときにいるので、それまでに必ずどこかのタイミングで言われると思います!
わたしは16週から妊婦健診で、14週のときに次までに貰っててねと言われました!

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    皆さん9週あたりが多いようだったので、心配してましたが、病院によって違うことがわかり、安心しました!

    • 7月12日
👶

8週の時に貰いに行きました✨

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    8週、早いですね!私も早く貰いに行きたいです!

    • 7月12日
(´-`)oO

2回心拍確認が出来てからでした!10wぐらいでした(´・_・`)

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    次回病院へ行くのが10wくらいなので、その時に説明があればと期待です!

    • 7月12日
1年

7wの検診の時に受付の方に聞いたら、
当院では8w〜9wで妊娠証明書をお渡ししています。
と言われました。結局次の検診で10w0dに変更になったので、母子手帳を交付してもらったのは10w3dでした。

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    受付の方に聞いてみると確実かもしれないですね!ありがとうございました!

    • 7月12日
ゆき(o^^o)

5週6日で心拍確認がとれ、貰いにいっていいよといわれ、すぐもらいました。

しかし、病院の方針で、検診として使えたのは14週。
初期の血液検査とがん検診のチケットは、11週で使ってもらえました。

何か不安があるのかもですね、、

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    病院によって異なるんですね。
    不安があるのなら、先生もハッキリ言ってほしいです!

    • 7月12日
ゆみ

私は8wで先生から証明書をもらえたので診察後、そのまま役場に行ってもらってきました。
実際は10wの診察からしか医療券は使えませんでしたが…。
私の町では母子手帳をもらった月から
出産後1か月間は3割負担で支払った医療費は申請すれば還付される様です。

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    券が使える時期とかもあるんですね…いろいろとあって大変ですね😭

    • 7月12日
n.s!

10w終わり頃でした(^_^)

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    私も次の検診が10w1dなので、遅いのかと思っていましたが、人それぞれみたいなので安心しました。

    • 7月12日
deleted user

9週の健診の時に言われました。

  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    コメントありがとうございます!
    9週あたりが皆さん多いみたいですね!

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    12週から補助券が使えるので、ほとんどの方は9週とか10週が多いです。

    • 7月12日
  • ちぇぶ

    ちぇぶ

    そうなんですね!!
    私は遅いほうかなと思っていたので、安心しました。

    • 7月12日