
産後の体調不良で悩んでいます。何科を受診すればいいでしょうか?
産後の体調についてです。何科を受診するかアドバイスください!
もともと胃が弱いタイプでしたが、産後腹痛や下痢がしょっちゅうです…。
出産は3日間の難産で出血も2500ちかく、貧血のためしばらく安静にしてました。今は薬飲んでませんが、退院後から完母で、今もまだ下まぶたをペロッとすると白っぽいのでやや貧血気味かとは思います。そのせいかペットボトルの蓋など簡単に開けられたものが開けられないこともあります。
腹痛と貧血は関係しますかね。半年も経ったのにまだ産後の体調不良なのでしょうか??
はいはいが始まった息子との生活で下痢や腹痛が本当に辛いです。旦那も心配していてずっと受診を勧めてくれますが、息子を連れて受診したくないなぁと病院から遠ざかっていました…。
ですがそろそろ行かねば…です。
婦人科ですかね、内科ですか、それとも消化器科ですか…??専門の方や同じような症状になられた方がみえましたらアドバイスお願いします!!
- ちび(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

m
内科で大丈夫だと思いますよ!
先生に授乳中だと伝えると授乳中でも飲める薬を処方してくれました!

チャンひろ
内科でいいと思いますが、胃腸の検査(胃カメラ、大腸カメラ)をご希望でしたら消化器科のほうがいいと思います。症状が長く続いているようでしたら検査を勧められるかもしれませんね。
-
ちび
ありがとうございます!
検査は希望してないですが、長引いてはいます。。とりいそぎ内科に行ってみます!!- 7月12日

りんmama
私も出産時前置胎盤で1900cc出血しました。ちーた様と同じようにもともとお腹が弱いのですが今でも下痢が続いています。貧血と直結してるかは分かりませんが私の場合生理の出血も産後多くなり生理痛もすごく酷くなってしまいました。私は婦人科で受診しました。産後精神的なものもあったので先生に色々相談に乗ってもらいました。同じような方も結構いるようで食べ物とかもアドバイスしてくれましたよ。
-
ちび
ありがとうございます!
同じような方がみえてホッとしました!!
まだ生理は来ていないんですが、生理痛のような痛みがよくあります💦2ヶ月くらいの時に一度婦人科に行って診てもらいましたが子宮は綺麗だよーと言われちゃいました。
相談に乗ってもらえるのはいいですね!検討します!!- 7月12日
-
りんmama
無理されないようにしてくださいね~
生理まだ来なくて羨ましいです。私は産後1ヶ月で来てしまいました😭- 7月12日
-
ちび
優しいお言葉ありがとうございます(^^)そろそろ旦那が帰宅するので、病院のこと相談しようと思います。
再開すごく早いですね!それも生理痛付きとなると…あみみさんこそご無理されませんように。- 7月12日

くるみ
わたしも産後に腹痛下痢で悩んでます!もともとお腹弱かったですが産後ひどくなりました!
たぶんストレスだと思います。
内科に行って整腸剤などをもらいました!その薬を飲んでる時は大丈夫です!!
でもずっと薬飲むのも嫌なのでやめちゃいました!いまはエビオス飲んでます
-
ちび
ありがとうございます😊
同じような方がみえてよかったです!多分ストレスですよねーとりあえず内科に今います。笑- 7月14日

mokkk
私も出産する前からたまにひどい腹痛と下痢に悩まされていました。
妊娠前に消化器科を受診したら
ストレスなどによる過敏性腸症候群だと言われました。そのときは下痢の症状を止めてくれる?薬を処方されてお腹が痛くなったらすぐ飲むようにしていました。
睡眠不足やストレス、自律神経の乱れでなってしまうのなのでもしかしたらそうゆう可能性もあるかもしれないですね(;_;)
ただ妊娠中に産婦人科の先生に聞いたら下痢などを止める強い薬は妊娠中には出せないと言われたので授乳中もダメかもしれないですね、、、💦
私も最近は前ほどひどくないですが、
たまにあります😭気休めですがビオフェルミン飲んだりしてます(;_;)
-
ちび
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
私も以前過敏性腸炎やったので、似てるなーと思ってます。。旦那に息子を預けて、今内科に来てるので原因がわかるといいなぁ…
暑い日が続いてますからお互い気をつけましょうね!- 7月14日

Kna
私も産後、体調がイマイチの日が多いです😭
腹痛や下痢もあります。頭痛とかも😱
子どもと家にいるばかりで、ついついおやつ食べちゃうので、そのせいかな〜と思ったり😅ストレスかな〜と思ったり😥
ストレスに負けず、お互い頑張りましょう❗️
私は心配性なので、毎年健康診断も受けていますし、この間は甲状腺ホルモンも血液検査で調べてもらいました。婦人科でおりもの調べてもらったこともあります。とりあえず、信頼できるお医者さんに診てもらって、授乳中でも飲めるお薬出してもらうといいですよ👍🏻
-
ちび
ありがとうございます😊
健康診断!昨年初めて人間ドックを申し込んでいたんですが、妊娠して受けられず…結局受けたことないんです💦
そろそろやらなきゃいけなきです💦- 7月14日
ちび
ありがとうございます!同じような症状でしたか?
土曜にでも旦那に息子を預けて行ってこようと思います!
m
腰痛と下痢の症状はありますね😢
子供大きくなって腰にかかる負担も大きくなってると思います😓そのせいか何度かぎっくり腰になりました😣
病院に行ったら授乳中でも使えるシップとロキソニンと胃薬(名前忘れてしまいた)を処方してもらいました☺
ちび
ぎっくり腰はきついですね💦私も時々整体に行ってケアしてますが、間に合いませんー笑
お互い体に気をつけて頑張りましょう!