
初産婦で、赤ちゃんの名前が決まらず悩んでいます。旦那は「咲」「葵」を嫌い、「いろは」「彩」が好き。提案したが受け入れられず、読みやすい名前を探しています。
7月14日が予定日の初産婦です。
カテ違いだったらごめんなさい!
しかも長くなるのですが、ご意見お聞かせ下さい🙇♀️
赤ちゃんの名前が現時点でもまだ決まりません💦
旦那さんの名前に「良」
私の名前に「月」が入っているので、
良+月=朗
で、朗らかな女の子に育ってほしいと考えて、
「咲」「葵」のどちらかを入れたいのですが、旦那さんはどちらも嫌だと言います😩
(何なら「朗」も意味わからん!と否定的です😑)
旦那さん的には
「いろは」
と言う響きと「彩」は気に入っている漢字らしく
「彩葉」
が良いと。
もしくは、7月生まれなので「七」を入れても良いかも?と軸が定まりません😥
私が少し?いや、大分寄せて
「いろあ」=「彩葵」
「いろは」=「彩晴」
を提案すると、
「いろあ」は呼びづらいし、誰が見ても読めるの?
「彩晴」は、う〜ん…
と言う反応です。
「いろあ」は、やはり読めませんか?😣
- なかじぃ(6歳)
コメント

︎❤︎︎
わたしの友だちに朗季とかいてあきという子がいますよ😊

ななせ
名前悩みますよね😭
すみません😭いろあもいろはも読めませんでした😭
-
なかじぃ
いえいえ💦
「彩」は「いろ」より「あや」の方が一般的ですかねー😓- 7月12日

ひよこmama☺︎
ウチの娘ちゃんは結葵でユアです☺︎
彩をいろと旦那さん読んでるので
いろあ、も私なら読めます笑笑
-
なかじぃ
ユアちゃん!可愛いお名前😍
最初は「モア」とか「ノア」とか可愛いなぁ💕と思っていたのですが、旦那さんに却下されました(´Д` )
「葵」で「あ」読み、一緒ですね✨- 7月12日

らむ🐏
上の方と同じくいろあもいろはも読めないですすみません😭😭
-
なかじぃ
いえいえ💦
「彩」は「あや」が一般的ですかねー😓- 7月12日

ミルキー
読めますよ!
私の上の子だって、「翔也」で「とうや」ですよ😊
読み間違えますよねw
-
なかじぃ
ありがとうございます😊
「翔」で「とう」も珍しいですね😄
ステキなお名前です💕- 7月12日

さまさま
いろあ、は読めないのと呼びづらいかな?という印象です。
「いろは、ですか?」と呼び直しされそうです…
-
なかじぃ
いろあ、やはり読めないのと、呼びづらいですかねー😓
もっと色々調べてみますー💦- 7月12日

退会ユーザー
どちらも読めなかったです💦
いろあはちょっとキラキラぽいですね💦💦
-
なかじぃ
彩葵は「あき」「さき」とも読めるみたいなのですが、旦那さんは響きが嫌だと言い…。
キラキラ!Σ(・□・;)
にはならないようにと思っていたのに💦- 7月12日

さくらんぼ
名前、決めるの大変ですよね。。
スミマセン、いろあ、は読めないです💦
そもそも旦那さん、誰にでも読めるようにしたいのであれば彩は、いろど+り、なので…いろはも人によっては読めない気もしました。
あとは字画で相性の悪い漢字なら避けるとかでしょうかねー?
-
なかじぃ
性別わかった時から考え始めてもこのザマです💦
やはり「彩」は「あや」が一般的ですかね😓
旦那さんが付けたがっていた「七」は相性悪かったので、却下しました😅- 7月12日

ニコル♪
読めない事は無いけど、一発では読んで貰えないと思います。知らなかったら私は読めません。
私事だけど、うちの長男が名前は普通なんですけど漢字で書くと読めません。普通に読める字にしてあげたら良かったなあと思う時あるので、子供が困らない名前にしてあげて欲しいです😣
あと、いろはといろあだと、いろはちゃんの方が私は好きです!
-
なかじぃ
都度説明しないといけない本人の身にもならないとですね💦
「いろは」は私も好きなので、漢字をもっと調べてみます!
ありがとうございます😊- 7月12日

ゆきママ
すみません
旦那さんの「いろは」についてですが
彩華(いろは)は、どうでしょうか?
-
なかじぃ
「華」だと私のイメージとはちょっと違うくって…。
でも、考えてくださってありがとうございます😊- 7月12日

退会ユーザー
7/14予定日同じで、名前は「咲良」でさらちゃんと付ける予定です!
良と咲もはいっててなんかびっくりしました。😊🧡
よければ候補にどうぞ💕
-
なかじぃ
わぁー✨
予定日同じ嬉しいです😆💕
前兆ありますか?
私はまったくなので、超過するかもです😅
さらちゃん、可愛いお名前😍
「咲」入れたくて旦那さんに沢山プレゼンしたのですが、却下されました😭
羨ましいです😩- 7月12日
-
退会ユーザー
赤ちゃん大きいのに、なんの前兆もなく子宮口もまったく開かずだったので絶賛入院中です!😭笑
今日バルーン処置して、明日促進剤します🤮
咲って字可愛いですよね〜💓
でもうちの旦那も咲より紗がいいって言ってました!男の人はびみょーなんですかね?😣死ぬ思いで産むのは私なので、そこは折れてもらいました😊旦那さん、ちょっとは折れてくれたらいいですね😖✨- 7月12日
-
なかじぃ
何とΣ(・□・;)
入院中なんですね💦
私は七夕の日の検診で1〜2㎝。まぁ予定日くらいかなと院長先生に言われましたが、夜に前駆っぽいのはあるもの
のすぐ治っちゃいます😓
バルーンに促進剤…
産むために必要とは言え、ちょっと恐怖です😥
旦那さん、折れてくれたの本当に羨ましいです!
産むのは私じゃん!って言っても無駄でした😩
可愛いベビーちゃんにもうすぐ会えますね💕
促進剤、効いてくれますように
(^人^)✨- 7月13日

はじめてのママリ
咲彩(さあや)ちゃんとかどうですかね😊?
いろあやいろはは読めませんでした( ; ; )
-
なかじぃ
咲彩(さあや)ちゃん、可愛いです😍
でも、「咲」はどーしても嫌だと折れてくれず…。
漢字の意味やイメージを懇々と説明しても納得しませんでした😥- 7月13日

退会ユーザー
普通に読めないですね。
知り合いは「咲良」で「さくら」です。
「陽」とかは? 「太陽のように周りを元気づける朗らかな人に」とか由来付けできそう。
燦々と輝く太陽から、夏生まれを想像出来るし。
あと「朗らか」をイメージできそうなのは「明、晴、夏、光、灯、菜」とかですかね…?
朗らかな印象の名前↓
日和(ひより)咲奈(さきな)恵奈(けいな)菜緒(なお)陽菜(ひな)明里(あかり)夏菜(なつな)結菜(ゆいな)七那(なな)夏帆(かほ)菜摘(なつみ)晴香(はるか)彩夏・彩佳(あやか)彩菜(あやな)彩乃(あやの)
-
なかじぃ
沢山考えて頂いてありがとうございます😆💕
私が「月」を持っているので「陽」もいぃなぁ☀️と思っていました!
これから家族会議します!!- 7月13日
なかじぃ
「朗」を女の子にって難しくて諦めちゃいました😓
「あき」ちゃん、可愛いです💕