
コメント

こママ
博多区、東区ではないですが
中央区の古賀文敏ウィメンズクリニックにお世話になりました
副院長先生でしたが
とても親身になってくださりました
予約は数人にお願いし30分くらいかかってやっとガラケーから繋がった
激戦ですが
ほんとうに良いクリニックでした
こママ
博多区、東区ではないですが
中央区の古賀文敏ウィメンズクリニックにお世話になりました
副院長先生でしたが
とても親身になってくださりました
予約は数人にお願いし30分くらいかかってやっとガラケーから繋がった
激戦ですが
ほんとうに良いクリニックでした
「妊娠・出産」に関する質問
帝王切開の手術後、どれくらいでサクサク動けるようになりましたか?術前とはいかなくても、痛みを庇わずに動けるくらいです。 術後4日目です💦まだまだ亀スタイルでしか動けません。 リクライニングないと寝られません…
今日で42w1dの初マタです🤰 陣痛などの兆候が全くなく、 41w2dで誘発分娩のため入院。 初日にバルーン処置して、 翌日から丸2日日点滴による 促進剤投与しましたが、 全くと言っていいほど反応がなく、 バルーンの結果も子…
妊娠3ヶ月 11w1dです。 無性にバーガーキングのワッパーJr.が食べたいです😢 ただ今まだ悪阻が酷い中で点滴入院して、退院した後で 体調が良くなってるから食べれそうと思ってるだけかもしれません😖 マクドナルドより…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りんごの種
お返事ありがとうございます。
こママさんは、不育症疑いで古賀さんに行かれたのですか?
福岡市 不育症と検索すると
すみい産婦人科が出るのですが、古賀さんの所でも検査、治療してもらえるって事でしょうか?
こママ
数年不妊治療をしていて
一昨年やっと妊娠しましたが
4月に流産、
その後妊娠できましたが12月に死産になりました。
友人が古賀さんにお世話になったばかりで話を聞いていたため
絶対にいきたい。と思い
去年奇跡的に予約ができ
不育検査をしてもらいたくて古賀さんにいきました!
検査は他の病院より安かったように記憶しています。
こママ
私は、なにも原因がなかったので治療はしませんでしたが
そのへんも説明がありましたよ!
治療が必要な場合は妊活と同時進行でしてもらえるみたいです!
りんごの種
死産お辛かったですね。
やはり検査しても原因がわからない事多いのですね。
古賀さん人気あるみたいですね。
私は以前少し中央レディースに通ってました。
そちらで検査してもらえるかわからないのですが、先生が淡々としてるので親身になってくださる先生がいいなとは思ってます。
りんごの種
すみません、古賀さんのホームページ見ました。
不育症は医院長先生が見られるのですね。
予約が本当に大変そうですね。
自費診療と書いてありましたがおいくら位かかるのでしょうか?
こママ
私は2万くらいでした!
前にいろんなところの検査を調べた時に
4~10万で結構するイメージがあったので
2万ですんでびっくりしました
たしか説明の時にも4万て言われた気がしたんですが
ただ、不妊クリニックなので
自費診療が多かったです。
自費診療も医療費控除でだせるので行くなら
したほうがいいですよ。
私は自費はできないと思ってて数万届かずあきらめたので、、笑
こママ
私も淡々としてる先生は苦手です!
基本不育は院長みたいですね!
私は不育枠があることを知らずに不妊枠で予約をとってしまって
だからかわかりませんが副院長でした!
友人が院長ですごくよかったと言ってましたよ!
待ち合いが別れていて
院長の方が広くてホテルみたいでした笑
りんごの種
ありがとうございます😊
まずは予約が大変そうですね💦
こママ
予約は頼める人に頼んで何人かでしたほうがいいです!
ちなみに、私、旦那、友達はかからず、、
母が30分くらいでつながりました!
ガラケーでした!
ネット回線をつかわないのが一番繋がりやすいみたいです!
友達は時間ぎりぎりにやっと繋がったみたいです!
間髪いれずにしたほうがいいですよ!
あと、時間内であっても定員にたっしたらアナウンスが流れるみたいです。
りんごの種
詳しくはありがとうございます😊