
子宮頸がん検査と血液検査で再検査になり、不安と悲しみを感じています。再検査になった方いますか?
妊娠初期にやる子宮頸がん検査で再検査になった方いらっしゃいますか?
先月、子宮頸がん検査と血液検査を受けました。
子宮頸がんは、再検査で大きい病院に紹介状を書くから詳しく検査して下さいと言われました。
血液検査は、風疹の抗体が高いから再検査と言われ採血をしました。
風疹の方は、最初の妊娠で抗体が低いので産後予防接種をしで下さいと言われ1年以内に受けています。
そのせいかもしれないし、気づかないうちに風疹にかかってるかもしれないと言われした。
2つも引っかかっていて悲しいし不安しかありません。
どちらか再検査になった方いらっしゃいますか?
- カプリコ(6歳, 8歳)
コメント

月
子宮頸がん再検査になりました。
特に大きい病院とかではなく、元々通っていた個人クリニックで精密検査しました。
精密検査は子宮口辺りを触るため流産の可能性もあり妊娠初期までしかできないみたいで、再検査と言われてその週に検査に行きましたよ!

退会ユーザー
子宮頚がん再検査になりました。
最初の検査では軽度異形成とのことでしたが、大きい病院での検査で高度異形成の診断でした。
妊娠中はこれ以上の検査はできないということで妊娠中は経過観察、産後また詳しい検査ということでした。
詳しい検査で診断がかわらなければ、円錐切除かもしれません…産後1ヶ月経ったのでそろそろ検査を受けに行く予定です。
本当に悲しいですよね…
私も最初は落ち込みました💦
でも無事いまは赤ちゃんを産むことができてほっとしてます!
-
カプリコ
コメントありがとうございます。
やっぱり、妊娠中だと経過観察くらいしかできないんですね。
君花さんは無事に出産出来たんですね!良かったです。
紹介状を出すから大きい病院でって言われて、そんなに酷いのかなって思って悲しくなりました。
酷い状態では無いことを祈るばかりです(._.)- 7月12日
-
退会ユーザー
詳しい検査すると場合によっては出血が止まらなくなって1週間とか入院するようになるよって先生に言われました💦
高度異形成、上皮内ガンくらいまでなら産んでも問題ないようです。
妊娠中だとそれ以上の診断になると円錐切除になると説明を受けました。
大きい病院でなんて言われることが動揺しますよね…
私も心配でないて、調べて、情報がなくて不安になりの繰り返しでした💦- 7月12日
-
カプリコ
妊娠中だと出来る事限られてきますもんね。再来週に、大きい病院の予約取れたのでその時に色々聞けるようにしておきたいと思います!
そうなんです!
かなり不安を煽られてます(._.)
不安要素が多過ぎて困ってます。- 7月12日

とらまま
わたしも1人目で再検査になりましたよ!!
スグに再検査して、妊娠中だから経過観察しましょうってなって、3ヶ月後にもう1回再検査して、その時の結果が高度異形成でした。
わたしが行ってた病院はClassとかHSILとかの段階を教えてくれなくて、大丈夫!!心配ないから!!しか言われませんでした(笑)
里帰り出産の為に、紹介状を書いてもらうときにチラ見して自分の段階が分かりました。
なので、里帰り先の先生に詳しく説明をしてもらって、そこでも妊娠中は何も出来ないから、出産後に再検査しましょうと言われました。
そこでは、LSILで一応はちょっとだけ良くなりましたが、経過観察が必要だから大きい病院で診てもらった方が安心だねってことで、いま住んでるとこで1番大きい病院に紹介状書いてもらいました。
そこで、検査したらなぜか異常なし(笑)
3ヶ月に1回ずつずーっと検査は受けてて、その中で2人目妊娠しましたが、先生には子宮頸がんで引っかかっても妊娠、出産は出来るし、全然心配ないんだからね!!と言われました。
なぜ、1人目妊娠中は高度異形成までいったのに、出産後異常なしにいきなりなったのかは分かりませんが、わたしは医療関係に詳しくないので、ネットに書かれてる怖い言葉よりも先生の大丈夫!!心配ないから!!を信じようと思ってます(〃▽〃)
最初は、不安になっていろいろ調べたりしましたが、余計不安になるだけでした。
でも、旦那さんが大丈夫!!って先生が言うんだから大丈夫なんだし、まずは子どもが無事に産まれないと😊って言ってくれたので、なんかふっきれました!!
子どもは無事に出産出来て、いまは元気に成長してるし、赤ちゃんも元気だよー!!って言われてるし、わたし自身も元気モリモリなんで、特に心配はしていません👍😀👌
わたしから、簡単には心配しなくても大丈夫ですよ!!とは言えませんが、わたしは現在も経過観察状態です。
こんなわたしの体験??が、カプリコさんにとって励ましになったら嬉しいです❤
長々とすみませんでした💦
-
カプリコ
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりました。
色々調べてしまいます(._.)
でも、先生の大丈夫って言葉は大きいですね。私もそうだと良いのですが…
産後に、大丈夫になるって事はあるんですか!?
病気って未知の世界過ぎて怖いです。
まず、風疹の心配も大きくて…
自分がどうとかじゃなくて、風疹は赤ちゃんに影響が出てしまうから怖くて。
お話ありがとうございます!- 7月13日
-
とらまま
3箇所の先生に大丈夫って言われたので、大丈夫なんだろうと思ってます!!
わたしは勝手にホルモンのせいにしてます(笑)
妊娠中はいろんなホルモンが分泌されて、子宮頸部の細胞も変化しちゃったのかなぁと…
それが、産後通常に戻ったから異常なしになったんだ!!と思ってます✨✨
もしかしたら、違うかも知れませんがわたしも知れば知るほど不安になるタイプなので、自分でいい方向に考えるようにしてます!!
カプリコさんも再検査して、結果が出るまで不安だろうけど、不安になり過ぎてもお子様や赤ちゃんに心配かけてしまうので、大丈夫!!って思って体調に気をつけて下さい💪
風疹は、わたしは反対に抗体が低いからならないように気をつけて!!と言われましたが、何をどう気をつければ…
空気感染するみたいだし、マスクしてもダメみたいだし、しかもわたしの住んでる県で風疹患者出てるし💦
これも、考え過ぎてもしょーがない!!低いわけで無いわけじゃないから、ならないように祈ろう😭って思ってます…- 7月13日
-
カプリコ
皆さん大丈夫だったって方が多いようなので、私もそうである事を願います。
むしろ風疹が怖いです(._.)
予防接種のせいだと願うばかりで…
赤ちゃんに影響出たら病気と一生の付き合いにさせてしまうから、申し訳ないし悲しい気持ちになります。- 7月14日

まっちゃ
わたしも再検査になりました(^^)
産後1ヶ月にまた検査して異常なしでした꒰๑•௰•๑꒱その後は半年後に検査して、異常なかったら1年に1回で大丈夫って言われました!たまに妊娠中、子宮頸がん再検査になる人居るみたいです😓保険屋さんにきいた話ですが😓
-
カプリコ
コメントありがとうございます!
再検査って案外いるんですね!
私も異常なしだと願っています(._.)
お子さんが無事に産まれているようなので励みになります!- 7月13日
-
まっちゃ
再検査って言われると不安になりますよね😭
それでも元気に生まれてきたので、今は頭の片隅に再検査のこと置いといても大丈夫ですよ(^^)
いろいろ考えてるとかえってストレスになりますからね😭- 7月13日
-
カプリコ
皆さんの意見を聞いてると大丈夫って意見が多いのでそれがせめてもの救いです!
検査まで時間ありますが、何も無い事を信じて落ち着いていたいと思います!- 7月14日

あんみつ
1人目のとき私も風疹の数値が高いと言われ、再検査になりました。
でも高校生の時に予防接種を受けていた記憶と、幼い頃に風疹になった記憶があったので、大丈夫!!と信じて再検査受けました。
結果、やはりもとから持っている抗体という事で何でもなかったです。
が、先日二人目の血液検査の時にまた風疹のことで気になると言われ、再検査をさせられました。
「1人目の時もそうでしたので、私は抗体持ってます」と言っても先生はあらゆる可能性を否定する為にも再検査しましょう。。。と
妊婦を不安にさせないでもらいたいと思いながら、今も2度目の結果待ちに不安になっています。。。
私もカプリコさんも大丈夫です!! きっと予防接種のおかげですよ!
-
カプリコ
コメントありがとうございます!
無事に風疹の結果は大丈夫でした^^
今は、子宮頚がんの組織診の結果待ちです!
妊娠中って色々不安になりますよね(´・ω・)
あんみつさんも大丈夫でありますように!- 8月10日

カプリコ
沢山のコメントありがとうございます。
風疹の結果は陰性でした!
ですが、子宮頚がんの結果は高度異形成?があったのか2ヶ月に1回の細胞診となり出産も総合病院になってしまいました。
産後に治療になると思います。
色々なお話ありがとうございました。
カプリコ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
今通ってる所では精密検査出来ないみたいなので、健診とか早産を考えて総合病院を紹介されました。
予約が23日なのでそれまで凄く不安です。
差し支えなければ、検査結果など教えて頂けませんか?
月
不安な気持ちよくわかります。
検査までも不安だしまたそこから検査結果までも2週間ほどかかりました😥
妊娠初期の検査結果がHSIL?で下から2番目に悪い結果で中度異形成~がんの疑いありでした。でもコルポ診の結果が軽度異形成でした!
出産後落ち着いたらまたがん検診受けるように言われました。高度異形成やがんなら妊娠継続を諦めなければいけないのか、諦めたくない。でも、無理して出産まで行って万が一のことがあったら上の子はどうなるのか、検査結果が出るまでは心の中でいろいろ考えてしまいました💦カプリコさんも良い結果でありますように。
カプリコ
詳しくありがとうございます。
不安要素が色々あり過ぎて、何を悩んだら良いかわからなくて。
先生に何か質問無いですか?って聞かれましたが、何を質問したら良いかもわからなくて何も聞けませんでした。
子宮頸がんも心配だし、風疹の方も心配だしでどうしたらいいかわからないです(._.)
月
何も調べたり考えたりせず過ごすのがいいと思いますが難しいですよね。私もママリで質問しました😥
病院で初回の検査結果聞いたときも、泣いてしまいました💦
風疹のことは詳しくわかりませんが、気づかないうちにかかってるなんてことあるんですか💦?どちらもなにもない結果だといいですね!
カプリコ
そうなんですよ。ついつい調べちゃって、テンション下がっての繰り返しです。
風疹は、症状なくてもかかってる事があるみたいでそれが怖いです。予防接種のせいなら良いのですが…
月
でも子宮頸がんはウィルス性で徐々に進行するものだから、今回の妊娠でこのお腹の赤ちゃんが教えてくれたんだな、と感謝しています。育児や仕事の忙しさにかまかけて、1人目妊娠初期のがん検診以来、子宮頸がん検診も受けてなかったですし、きっと今後もしばらく受けなかったと思います。それでもし気づかない間に進行して子宮頸がんのクラスまで進んでいたら、、と思うとゾッとしました。
だから、余計に再検査の結果待ちの時にどんな結果でもなんとか出産までいってこの子にありがとうと伝えたいという思いでいっぱいでした。
カプリコ
私は、1人目の時何でもなくてその後で町の健診があったので冬に受けたばかりでした。それでは異常無かったのに、こんな短い期間でって感じです(._.)
無事に出産出来るのが一番ですよね!
出産予定はいつ頃ですか?
月
そうなんですね!
それなら、次は1年後くらいまで検診は受けなかったでしょうし、妊娠したお陰で、早い段階で異常がわかってよかったです✨
私は11月出産予定です!
カプリコ
赤ちゃんのおかけですよね!
プラスにとらえます^^
妊婦さんは夏暑いしてお互い熱中症など気をつけましょ!