
娘が夜中に何度も起きるようになり、困っています。みなさんのお子さんはいつ頃から夜まとまって寝るようになりましたか?寝かしつけのコツを教えてください。
個人差はあるかと思いますが…
娘の夜中起きる回数が増えました😩
3ヶ月の頃は夜一度寝たら8時間くらい寝てくれてたのに…
どんどん増え最近じゃ8:00に寝て数回寂しくて起きてその後寝ても7:00までに5回くらい起きます😅添い乳で寝かせてますが深夜数回はほぼおっぱいに貼り付き…浴槽に入れたり支援センター行って疲れたり色々してもダメそうです😔💦
みなさんのお子さんは夜まとまって寝るようになったのはいつ頃からですか?あとまとめて寝るコツあったら教えてください🙏
- むい(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちもですー😊😅
4か月の時は19時に寝て夜中3時に授乳、朝6時起床だったのに、6か月あたりから3、4回目起きるようになりました、💦
一人でおすわり、つかまり立ちできるようになり運動量が増えたので、よく寝るかな?と思って期待してますが、全然😂
体力着いて起きてるのかな?くらいです😂

ななじろー
完母だと、時期的にそうなる頃なのかもしれないです〜😣
うちの次男は1歳1ヶ月ですが、20〜21時に寝かせて、朝は8時頃起きますが、それまでに5回くらい授乳しますよ〜😵
それでも最近はほんの少し減った気がします。
8〜11ヶ月?とかその頃はもっと頻繁でした😭
夜泣きの時期だと思うので、これも夜泣きの一種かなーと思ってました。
夜の授乳やめたら一晩寝るかもですね👀
うちはまだ踏み切れませんが…笑。
-
むい
なるほど…🤔
離乳食も2回食だからお腹空きづらくなって良く寝るかな〜なんて思ってたんですけどまだまだダメそうです😅
夜泣きと言われると前までおっぱいを求める時「はすはす」言うだけだったのに「うぇーん」と泣くようになったような…夜泣きの一種なんですかね…🤔
断乳はまだまだ先ですねー💦夜間断乳もお腹が空いてたら…と思うと可哀想で出来ません😭😭- 7月12日
むい
やっぱり体力ついてきたんですかね〜😂🤔?
ほぼ毎日支援センター行っておすわりしたり運動量も増えたのに全然寝てくれませんよね😩💦
トトロさんのお子さんはお昼寝どれくらいしてますか?
退会ユーザー
うちも毎日ハイハイ、つかまり立ち、ジャンバル 体力使わせてるのに今日も3回かーとか4回かーとか嘆いてます😂
昼寝午前10時頃から1時間、午後2時頃から2時間前後、遅くても20時には暗い部屋に行き就寝です☺️
むい
うちはほぼ添い乳で記憶も飛んでて正確な回数がもはやわかりません😩😅
やっぱりそれぐらい昼寝しますよね…🤔昼寝しないとぐずるしどうすれば…
退会ユーザー
添い乳すると眠り浅くなり頻繁に起きると聞いたので添い乳せずに来ました😂
なのに、起きる😂
成長してると思い、お互い頑張りましょう♫
むい
そうですね…頑張って乗り切りましょう😭💪