※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
子育て・グッズ

2人目妊娠中で入院したら、旦那の忙しさと1人目の世話が心配です。保育園は難しいし、過去の入院経験もあるので不安です。

ふと思ったんですけど、
両方ともの実家が遠くて、頼れない状況で、旦那も仕事が忙しくて、2人目妊娠して、切迫とかで入院になったらどうなるんですか?!
1人目も一緒に入院てなわけにはいかないし、だからといって保育園??
うちの場合、旦那は朝6:30に家を出て帰りは21時くらいです!笑
1人目のときに
つわり、切迫で二度入院してたので、気になりましたー!!

コメント

かちん

自分は実家と義実家ある程度近いので
管理入院になった時実家、義両親だけで上の子めんどう見れないので旦那の親戚・旦那が仕事休んでとローテーションで見てましたが

頼れない状態の場合は
認可・認外の一時保育に登録し利用。ファミリーサポート、ベビーシッター
などお金で解決するしかないのかなと思います💦

碧冬

そこをクリアにしてから2人目考えた方がいいですよ。
私は切迫になりましたが旦那に仕事の勤務時間を調整してもらい、優先的に保育園に入れたので助かりました。

みくろ

私も同じ感じです!
もしそーなったらどーしよう!と考えてます。
やっぱりファミサポとか、保育園とかですかね。あとは旦那に頑張って貰うしかないですが、心配過ぎて二人目はちょっと無理かも…と思ってます😭